理解を深めていけばいいのか
分からなくて。
途中で行き詰ってしまいました。」
同じ展開になっていて
結局、この書き方でいいのか
疑問に思うけど
聞けずにいました。」
受講後、毎日の忙しさもあって
結局書くのを
やめてしまいました。」
今年1月に開催しました
伊藤友美のノートブックセミナー(継続)は、
こんなお悩みの声を受けまして
ずっと単発で開催してきた
ノートブックセミナーを
1か月間質問もでき
フォローZOOM講座付きという形で開催。^^
6月に開催リクエストをいただき
開催が決定しました!
前回の継続ノートブックセミナーに
参加されたみなさんのご感想を
ご紹介したいと思います。
レポートお送りします(^^)
受講前は、どんなお悩みをお持ちでしたか?
ZOOMでも初の同時開催☆
世界各地からご参加くださいました^^
結婚したいはずなのに、
それに向かって行動できなくて、
なんでなんだろうと悩んでいました。
自分のことなのに
どうしたらいいか
わからないなんて・・と
日々もやもやしたかんじで過ごしていました。
活動しているが、進まない。
先が見えず不安である。
ノートの書き方が
分かりませんでした。
日本に戻るか迷っているが
日本に帰国しようとしている
決断自体が正しいのか
わからなくなっていたため。
「モヤモヤする」
「行動できない」
「先が見えず不安」
「決断がこれでいいのか分からない」
「どうしたらいいのか分からない」
こんな思いを持たれた皆さん。
第1回目の対面講座受講後に
どのような気づきを得られたでしょうか。
ご覧ください。^^
セミナーを受講して、気づいたこと、学んだことはありますか?
私は仕事での悩みを
シェアさせていただき、
友美さんから、
周りの人は変えられないし、
上司のやり方も変えることはできない。
私は変えられないことに
イライラして、そこで魂を震わせている。
だから婚活もできてないのかも
と言われて、それあるかも・・と
愕然としました。
自分がそこにパワーを使うことで、
婚活をしなくていい状況を作っているのかもと・・。
イライラにもメリットがあるなんて。
そこをもっと掘り下げたいと思います。
友美さんのおっしゃるとおり、
皆さんの悩みも
自分に関係があることばかりで、
受講中は、
ハッとさせられてばかりでした。
友達付き合いのこと、
ジャッジのこと、
当たり前のこと、伝え方のこと、
今の状況は全部自分が作ってきたこと・・
プラスになることしかないセミナーでした。
今はまだ毎日感謝を
書き出すことのみ行っている。
もやもやは、その時すぐにメモしないと、
家に帰って夜になって
思い出そうとしても思い出せないため、
感じたらすぐの記録が必要。
友美さんから、
息子さんの気持ちをきいて
あげればどうですか?
というアドバイスをいただいて、
そういえば、今まで
あまり彼の気持ちを聞いて
いなかったことに気づきました。
上から目線で、
彼の気持ちより自分の気持ちに
意識が向いていました。
そこがとても大きかったです。
第1回講座から1か月間、お悩みに変化はありましたか?
九州地方在住のおひとり、
海外の方もアメリカとタイからおふたり!
ZOOMでご参加。^^
物事を前向きにとらえられるようになり、
あまりネガティブにとらえなくなりました。
職場で上司や同僚について、
イライラしてしまう
という悩みをもっていましたが、
ノートに書き出して、
変えられないことに
エネルギーを使うのはもう辞めて、
自分の喜びのために時間を使う!と決めたら、
イライラする時間が
減ったことを実感しています。
結婚したいかどうか
わからなくなっていたことに対しても、
そこに向かわせないものを
たくさん持っていること、
根底には結婚したいという望みが
あることがわかったので、
もやもやぐるぐるする時間が減りました。
第2回講座内で気づいたこと、学んだことはありますか?
友美さんから、いい相手いないの?って
聞かれて嫌な気持ちになるのは、
自分がいい人いない自分はだめって
やってるからと言われて、
まさにやってる!と気づかされました。
友美さんが、実際に
私に向けて話してくださったことで、
「自分に対してやっていることが、
人からされること」が、
すごく納得できた瞬間でした。
まだ自分への良い言葉がけが
足りてないんだなと思いました。
「私は愛する人に愛される価値のある女性だ」
という言葉、
毎日自分にかけていこうと思います。
そして婚活も、
勇気を出して行動していきたいです。
魂を喜ばせるって
なんだろうと思っていたのですが、
うまく説明はできないのですが、
なんとなくこういうことかと
イメージできるようになってきました。
伊藤友美がお伝えしたことで印象的な言葉やアドバイスは、ありましたか?
2回目は、ZOOMにてフォロー講座を開催!!
関西、九州、世界各地どこからでも参加できるって便利ですね。
「たくさん罪悪感があって、
自分責めしていることに
気づけたのはすごいこと、
ほとんどの人は気づいてない。
気づいていくことが大事で、
疲れなくなるし行動力も出てくるから」
というアドバイスです。
毎日の生活の中で、
意識して気づいていこうと思いました。
幸福とは何か?のお話で、
幸せのハード設定にハッとさせられました。
私も高い・・と。。
下げたほうが人生が拡大するなら、
絶対下げたいと思いました。
謝罪についてのお話の中では、
相手の意見が正しかったとしたら・・
という視点をもつことを教えていただけて、
楽に生きられるなら、
今から絶対意識していきたいと思いました。
「自分が感じていることに敏感になると、
本当はどうしたい?
私の本当の望みはなに?という視点に進みます。
『私はどうしたらいいのかわからない』
というグルグルした惑いがなくなります。
自分が知りたい答えは、
自分の中にしかありません。」
まだここの部分が
解決できている気がしませんが、
このまま続けていって
解決できるといいなと思いますが、
もっと「ザ・マジック」に
書かれていることをしなければ
解決につながらないのかなとも思います。
この1ヶ月は
がんばって向き合ってきたので、
私自分のこと大事にできてた
とうれしくなりました。
これまでのように、
ちょっとやっただけでやめるのは辞めて、
あきらめずに自分と向き合っていく!
と決めたので、
これからも、
「決めることまでできなくても
途中まででもいいから書く」こと、
「この世界ではすぐに変化しないこともある」
ことを忘れずに、
毎日ノートに書くことを続けます。
「今幸せ」「私の幸せ私次第」を前提に。
そして感謝を書き出すことと
謝罪も一緒にやっていきます。
自分のことがわかってくるので、
ノートに書くことが少し楽しいです・・笑。
もやもややイライラ
している時は嫌なんですが・・
でもメリットがあるから
やってたりするんですよね。。
ノートに書いて
すぐ白黒つけなくてもいいよって
言って下さったので、
肩の力を抜いて続けていけそうです。
読むだけではなく、書き出すって
本当にすごいですね!
ずっと自分で自分のことが
わからないって思ってきたので、
もっとわかってあげられるようになりたいです。
女性としてもキレイだし、
- 一人ひとりに対して
- 全力で向き合ってくださっているのが
- 伝わってきて、
- 素敵だな、好きだなって思いました。
本質をついて、嘘がない。
- とってもかっこいい方だなと思いました。
- 厳しいことも、
- 相手をおもってはっきり
- おっしゃるところ、すごくリスペクトします。