初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


マシュマロフォンダントデザイナーレッスン、

新たに2名の方が、ご卒業されました。



お手本ではなく、

自分でゼロからケーキを作るって、


予想がつかない過程があったり、

最後まで、完成形が見えない。



どの作品も、実は、完成までに

曲がりくねった道を、歩んでるんです。



でも、そこが逆にワクワクしますね♩


「想像していたより、

ずっと満足いく作品になりました!」


笑顔でそうおっしゃる方が、

とても多いんですよ。


知識ある講師がしっかりサポート致しますので、

ご自身のイメージを大切に、

挑んでもらえたらと思います。





ドレスをイメージした、Mさまの作品は、
パッと明るい太陽のような、華やかさ。

お花でいっぱいに覆われたスカート部分の
ゴージャスさに合わせて、
リボンも長く垂らしました。

マシュマロフォンダントで作るお花を
気に入ってくださって、

すごい数のお花を、
グラデーションで作りました!



何だか元気をもらえるようで、
人の手が似合うケーキだなと思いました。

Mさんのお人柄、そのままです。(^^)




Iさまの作品は、シメントリースタイルの
安定感あるかわいらしいケーキ。

日頃から、和菓子を
扱っていらっしゃるせいでしょうか?

私は、常に生徒さんの手の動きに
目を光らせているのですが(笑)

見ていて迷いがなく、レッスン全般を通し、
とても器用な方だなと思いました。


上から見ても綺麗♡

カチッとしたスタイルですが、
葉っぱや白いお花で柔らかさも加わり、

奥行きのあるデコレーションに
仕上がりました。


今年のバレンタインのお返し(息子さん用)は、
マシュマロフォンダントで
作られる予定だそうです。


「家庭で気軽に楽しむ」

がコンセプトの、マシュマロフォンダントは、
イベントに活躍間違いなしですね!

遠くからお時間かけて通ってくださり、
ありがとうございました。



お2人とも、ご卒業おめでとうございます。


次回、マシュマロフォンダントデザイナーレッスン

3/3(火)10:00〜/13:00〜 お席ご準備できます。


どうぞよろしくお願い致します。




 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


マシュマロフォンダントデザイナーレッスン、

Iさまの卒業制作、ご紹介です♡



フレンチシックな色合いが、
とっても素敵で、目を奪われてしまいました。

作品作りにおいて、色合いって重要なんだな
という事の、お手本のようなケーキです!

同席した生徒さま方からも、
SNSのメッセージでも、
大絶賛の声が上がりました♩


お忙しいお仕事の合間を縫って、
いつも早朝からお車を飛ばし、

当教室に通ってくださいまして、
ありがとうございました。

Iさまは、某有名お菓子&お料理教室で
講師をしていたご経験もあり、
お菓子作りが、とってもお得意。

マシュマロフォンダントも、
今後のお菓子作りに、
ぜひ、取り入れてくださいね(^^)



マシュマロフォンダント、あとお二方も、
今週、ご卒業の予定です。

お2人とも、Iさんのカラーリングセンスに
大いに刺激を受けたご様子でしたよ♡

作品作りにおいて、色合いが与える印象は、
かなり高いですからね。


他のデコレーションも
熱心に学ばれていらっしゃるお2人で、

マシュマロフォンダントも、
とても楽しまれているご様子です♩


次回、マシュマロフォンダントデザイナーレッスン

3/3(火)10:00〜/13:00〜 お席ご準備できます。


どうぞよろしくお願い致します。



 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



 初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


アイシングクッキー基礎コース、


ご経験者の方ですら、修了した後も、


「ホントにこのコースは、充実の内容でした」


「他にこんなコース、値段、ないです」


って、未だに言っていただいています。



最近は、幅広い充実したデコレーションが

日本でも学べるようになって、楽しいですね♩


私も、興味のあるものは、積極的に学んで

レッスンにもそうした要素を

取り入れていっているけれど、


アイシングクッキーが、私の変わらない軸。



アイシングとマシュフォンで、

基礎となる土台をしっかり身につけたから、


他のデコレーション技術への、

応用力もついた気がします。



クッキーという小さなキャンバスに、
繊細なお砂糖のデコレーションを施していく。

アイシングクッキーって、とっても楽しい、
大人が本気でのめり込める、趣味です。

そして、人に喜ばれるプレゼントになる♡


教室を始めた最初の頃は、

「子供にやらせたい。子供にも教えて欲しい」

という声も多かったですが。


最近は、

「子供に作ってあけだい。自分が作るのが、楽しい」

という方しか、来なくなりました。


「私の技術、センスを学びたい」

と、

「私にしか教えられないこと」

を学びに、遠くからも生徒さんが
通ってきてくださいます。


アイシングクッキーの技術は、
楽器や自転車の運転と、一緒です。

だんだん上達していくものだし、
一度、身体で覚えたものは、
一生もので、忘れない!!

「先生のところに来ると、毎回、
出来ることが増えていく!」

と、うれしそうな声を聞けるので、

私も、生徒さんのご自宅で作る作品が、
どう変わっていくのか、ワクワクしちゃう♡


「え?!これ、先生の作品かと思った」

「生徒さん、うっまー!!驚」


SNSで、こんなメッセージいただける程、

素晴らしい作品作れるようになった


たくさんの生徒さんが、

コース修了していってくださったのは、


私の自慢です!!



毎回のレッスン、生徒さんとお会い出来るのを

私自身、とっても楽しみにしています♩


いつもありがとうございます。



※ただ今、コース募集はストップしております。

また、再開の目処が立ちましたら、お知らせ致します。




 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


前回の記事から、

すっかり間が空いてしまいましたが、、


シレッと続いています。



先日、講師仲間たちが集まってくれて、

多肉カップケーキレッスンを

させてもらったんですが、


この日は、特別ゲストもお招きしました!




キャンドル作家 兼、

フォトスタイリング講師でもある

まっきーさんによる、


多肉カップケーキ撮影会。



私が、雰囲気に合いそうだな〜と、
うちにある、その辺のものを持ってくると

その場でどんどん作り上げていって、
素敵空間が出現!



彼女の魔法の手にかかると、
ファインダーの向こうに、
こーんな素敵な世界が広がるんです!

一眼持ってきてくれたメンバーも多かったし、
(私は携帯派ww)
めっちゃくちゃ盛り上がりました♩

いつもレッスン撮影の時、
控えててくれないかな。笑笑


フォトスタイリングにもある程度、
法則はあるんですが、

結局、たくさん数をこなす事で、
元々持っている、その人のセンスが
磨かれるのかなと。

アイシングや、その他お菓子作りと
一緒ですね。


多肉カップケーキ、
通常のレッスンも開催しています。


見た目はユニークですが、
全て天然色素、
あんクリームで絞った多肉ちゃんたちは

土台のもちもちカップケーキとも、
相性抜群の、上品なお味♡


色々な表情の多肉ちゃん、
とってもかわいくて、
愛着が沸いちゃいますね。(^ ^)

皆さん、すっごく楽しんでくださいますし、
参加して良かったと、大変ご好評なので、

春にもう一回、開催出来たらと考えています。


あんフラワーケーキの、
あんクリームと同じレシピです。

天然色素での着色方法も、
もちろんレッスン致します!


あんクリームでの絞り、
ストレスフリーで、とっても楽しいので、
私の、おススメ度ナンバーワン❤︎

初心者の方もぜひ、いらしてくださいね。

よろしくお願いします。




 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************



和をテーマにした、

アイシングクッキーのご紹介です。


着物の柄には、

スカルプチュアペインティングという技法を、


帯には、

マシュマロフォンダントを使っています。




スカルプチュアペインティング認定講師

でもある、私。

スカルプチュアペインティングとは、
元々は、ロシアの石膏アートの技法で、

それを転用し、
ミニチュアのパレットナイフで
スイーツにデコレーションを施す技法のこと。


これね、実は、めっちゃ好きなんです!

めっちゃ楽しくて!!笑


上手く取り入れられたら、
和のテイストとも、相性が良いです。


ワンデーレッスンもいつか、したいですが
なかなかスケジュールに余裕がありません。


「先生、次はいつワンデーレッスンありますか?」

って、今日もレッスンで生徒さま
聞いてくださいましたが、

せっかくお気持ちはあるのに、
ご予約いただけなくて、申し訳ないです。(涙)



先日、講師仲間と、和をテーマにした
作品持ち寄りしまして、その時に
こちらのクッキー、出しました。

私の素材や和菓子を上手く使った
才能溢れる仲間に、たくさん刺激もらいました!

くみちゃん、ちさちゃん、
いくえちゃん、まちこちゃん、まっきーさん、
ありがとうございました♡


その時、私の多肉カップケーキレッスンと、
まっきーさんによるフォトスタイリングも
やらせていただきましたので、

また、改めてご紹介させてください。





 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram