初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


おうちの中で楽しめる趣味として、

アイシングはいかがでしょうか?


 今日は、アイシングを失敗しちゃった時の、

対処法をご紹介!




アイシングクッキーを作るのって、



①クッキー生地を仕込んで

②クッキーを焼いて

③アイシング練って

④着色、水分調整して、巻いたコルネに詰める


アイシングを楽しむまでに、
既に何段階も、手間がかかってます!



↓リクエストクッキーレッスン作品


でも、こーんなかわいいクッキーも、
自分でも作れちゃう♡



アイシングクッキーは、
ずーっと昔からあるけれど、
ずーっと人気で、

世界中に愛好家も居て、
どんどん、新しい技術も、開発されてる♪



かわいくて、自分でも作ってみたい!

新たにそう思う方は、後を絶ちません。

大人が本気で取り組める、
夢中になっちゃう魅力がある。




でも慣れない内は、失敗もある。

せっかく作ったクッキー、

途中で失敗して、食べちゃった

なんて事、ありませんか??

(私はたくさん、ありました・笑)



でも待って!!

まだそのクッキー、救出できるから。

完全に乾く前に、こんな風に、
アイシング部分だけ、
取り除いちゃう!!


気に入らなくて、やり直したい時も、
この方法でOK。(^^)

↓ここからは、コースレッスン生徒さま作品


練習するのに、わざわざクッキーだって
準備する必要、ないんです。

画用紙にも、
お皿にも練習出来るし、

作品として残したいなら、
キャンバス生地にでも♡



クッキー生地も冷凍出来るから
一度に作る枚数だって、数枚で大丈夫!

レッスンでは数枚のクッキーを
何時間もかけて作るのに、

慣れない人は、ここで何故か、
一度に頑張り過ぎちゃう。


もっと気負わず、楽しんでいただけたらと。

ぜひ、お試しくださいね♡♡♡








 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


外出自粛のムード、

子供たちも学校が休校になったり、


皆さま、どのような毎日を過ごしていますか?




私は、


アイシングやデコロールや

マシュマロフォンダント、

毎日、思う存分、たくさん作品を作り、


余った材料で、

パンやお菓子もたくさん作ったり、


家族にも食べさせ、

周りのお友達にプレゼントしたり、


でも結局、そんなに食べてくれる人が居ないので、

自分が一番、食べちゃったり。笑



あまり頻繁にあげ過ぎても、

かえって気を遣わせてしまうし…


あんまり、人に会うこともなくって…


同じ熱意で、キャーキャー

もり上がってくれる人もいなくて…



これって教室を始める前の、

私の姿です。

 

今はインスタもあるので、少し事情が違いますが。


↓載せ切れてなった、前の作品。



ミモザを買った時に。



私は、やっぱり作品作りが、好き♡


サロネーゼに憧れて とか、

在宅で仕事をしたくて とか、

何かビジネス上の野望や展望や、

自分の実力を試したいとかではなく、


どうしようもない自分の中の熱量に動かされて、
自然の流れで、今の私があります。



桜のクッキーとゼリー。


よく、

教室を始めた時点で最初から上手かった

とか、

最初からセンスの良い作品を作れてた

と誤解されるのですが、
そんな事は全く、ないのですよ。(^^)

それだけ作り込んできた、
という事です

もはや取り憑かれてるレベルですから(笑)

SNSで私の複数アカウントフォローしている人は、
冗談でなく、実感しているはず!!

そして教室をいざ始めてみたら、
私より上手い人、センスの良い人は、
いっぱいいる!



香水とお花のマーブルクッキー、その方のイメージで。


アイシングクッキーやマシュマロフォンダント
その他お菓子作りは、

おうちにこもって没頭するのに、
ぴったりな趣味です!

ぜひ、この機会にたくさん作って楽しんで、
練習してみてくださいね!

コース受講中の皆様は、
LINEなどでも、質問お待ちしています♪



あんフラワーのケーキと、いちごのブール・ド・ネージュ。


急なことで、レッスンのほとんどが
お休みになりましたが、

レッスンがお休みの間にも、
出来る事はたくさんありますよ〜!!


生徒さまとかわいい作品にときめいたり、

お喋りで盛り上がったり、

ティータイムのおやつ喜んでくださったり、

そんな日々が、恋しくもありますが。



お友達と通っている、お料理教室の持ち寄りランチ会に。


目の前の「今」を、楽しむことは得意なので(^^)


皆さまも一緒に、明るい気持ちで、
この時期を過ごしましょう〜♡





 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

名古屋市昭和区の アイシングクッキー&マシュマロフォンダントカップケーキ教室
Lui's cookie(ルイスクッキー)です。


作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?



***************





 6/2(火)10:00~ 残2名様



まるでスイーツのようなこちらの画像・・・

食べ物ではありません。(^^)

 
入浴剤です。

 


 
Lui's cookieでも、
 
 
を受講いただけるようになりました。

{7393D1B8-9465-41F4-A3D6-FEC89059CCC0}

『本講座では、手作りコスメ用の高品質な材料を使って
バスボム・バスソルトの基礎から応用まで
しっかり学習します。
 

自分の好みや肌に合わせて作るなど、
レシピ・アレンジは無限大!

 

ギフトにもぴったり
特にこれからの季節にはプレゼントとして
喜ばれること間違いなし!

 

家族みんなが笑顔になる!
とっても素敵な講座です!』

協会HPより



■バスボムって?

重曹やクエン酸(食用)を材料とした、発泡性の入浴剤 


炭酸の効果で、美肌や保湿に◎


色付け、デザイン、香りなど
様々な工夫が可能。



■バスソルトって?

 

天然のお塩を使った入浴剤です。

ミネラル豊富!
 

発汗作用があり、体の芯から温まります

 

冷え性やむくみやすい方におすすめ。

 

  ◇2時間で基礎から応用までしっかり学べます!



STEP1【バスソルト作り】 

 バスソルトの基礎知識や基本的な作り方・技術を学びます

■アロマカラーソルト作り

■アロマハーブソルト作り


STEP2【バスボム作り】

バスボムの基礎知識や基本的な作り方・技術を学びます

■基本のバスボム作り

■アロマバスボム作り

■ソルトバスボム作り


STEP3【スイーツ風バスボム作り】

バスボムの応用編・とっても可愛いカップケーキ型のバスボムを作ります。

絞りの技術もしっかり習得!

■デコレーションクリーム作り

■カップケーキ型バスボム作り・2種

(2種類の絞りを行います)

◇費用

受講料 35,200円(税込)

(内訳:講座料金26,000円・キット及びテキスト代9,200円)

この金額で講師資格が取れるのは、ジャパン・ライセンス・アカデミーだけです。


認定料 税込5,500円(認定証発行)


年会費 税込3,960円

※注意事項※

講座開始後のご返金は、いかなる理由でも受け付けておりません。

講座終了後に、認定登録が必要です。
ご登録後、講師認定証を1ヶ月以内に発行・郵送いたします。


◇持ち物 

エプロン、お持ち帰り用の紙袋


 
 
資格取得後は、
 
・1dayレッスンの開催
・認定講師講座の開催(講師輩出)
・カルチャースクール講師 など
 
ご活躍いただけます。

 
実は、私自身、お風呂の楽しみに、
天然素材の入浴剤は、
以前から欠かせないものになっています。
 
 
アロマや、オーガニックなライフスタイルに
ご興味のある方にも、
びったりの講座となっております。(^^)
 
 
 
※こちらのレッスンは、お子様連れでのレッスン可です。 




 
当教室では、
 
バスボムへのデコレーションにも応用のきく、




 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

日本サロネーゼ協会 アイシングクッキー認定講師講座 のご相談も 随時、 受け付中。

■日々の作品
Instagram

初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


色々、書きたいことは溜まっているのですが、

ブログ書けていません。


リクエストが溜まってしまい、

一旦、整理しなければと、

早々に5月までのレッスンスケジュール、

出させていただきました。


いつも数ヶ月先までご予約いただきまして、

ありがとうございます。



私事ですが、新型コロナウィルスの影響を鑑みて、

春の海外旅行を取りやめました。


当初は残念な気持ちが強かったのですが、

お陰で、少しスケジュールに余裕が持てました。


(以前のスケジュールのままだと、無茶が過ぎたかもしれません・笑)


教室でも、しっかり衛生面気をつけて、

消毒、講師マスク着用で、

安心してレッスン受けていただける環境を

整えたいと思います





さて先日、


アイシングクッキー基礎コース


を、素晴らしいクッキー提出と共に、

修了された生徒さんがいらっしゃいました。


★Iさまの作品


「猫はこたつで丸くなる」
「こたつでみかん」

という季節からの連想クッキーです。

文句のつけようがないくらい、
レベルが高くて綺麗なクッキーです!!

かわいくて、オリジナリティもあり、繊細。

評価ベストです♡


【ご感想をご紹介】


アイシングクッキーゼロからのスタートでしたが、
やはり最初から、筋の良さは感じていました。

というか、通ってくださっている方の大半が、
筋が良いなと感じます。

アイシングクッキーのような
細かな作業を好む時点で、皆さま、
素地があるのですよね♪

そこに、あまり差はないです。


Iさんが、ここまで技術や表現力が伸びたのは、
コースに通っていた一年間を通し、
たくさん作ってくださったから。


技術や知識はお教えします

練習してください、
ここが課題ですと、お伝えします

レッスンでは、アイシングクッキー楽しんで
皆さま、作ってくださいます♡

たた、家に帰ってからのモチベーションまでは
正直、私の守備範囲外です!


Iさんは、平日お仕事深夜までという環境の中、
アイシングクッキー取り組んでくださいました。

作られる方は、次のレッスンまで待ちきれないと、
何も言わずとも、どんどん作られます!


※コース受講中生徒さま作品



私自身かなりのアイシングクッキー中毒で、
アイシングクッキー作らずにはいられない、
この気持ちをどうしたら良いの?
という感じで、教室という形を始めました。


誰もが自分と同じようにはなれない、
と分かってはいるし、

アイシングクッキー
楽しんでもらうのが一番なので、
負担になってはと、
厳しくするのは苦手ですが、

同じ熱意を持つ方には、
同じ熱意でお応えします♡


アイシングクッキーって、
本当に楽しいんですよ♡♡♡


しかし、このコースの最終目標は、

自分のデザインしたクッキーを
自分一人の力で、形にする

ということなので、
実は、私からの要求は、そんなに高くない。



でも、皆さん等しく、苦労されるようです。


クッキー提出に詰まった時は、
一人で思いつめず、

困った事があれば、お気軽に何度でも
ご相談くださればと思います。(^^)



お忙しい中、こんな素晴らしい作品
提出してくださったIさんには、拍手ですね!

コース修了、おめでとうございます♡







 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram                  



初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


簡単♡美味しい♡って、最強!!


私も、レシピ検索する時は、

絶対、「簡単」ってワード入れちゃう。( •̀∀︎•́ )✧︎


〇クッキー缶レッスン


レッスン料:5500円 (2缶目以降2500円)

時間:10:00~13:00


1/15(水)  満員御礼

3/5(木)  満員御礼

3/11(水) 満員御礼

3/12(木) 満員御礼

4/20(月)  満員御礼

4/28(火) 満員御礼

5/12(火) 募集開始致しました!!


レッスンご希望の方は、ラブレターこちらラブレター   まで。



そんな私の、クッキー缶レッスン。



本当に、どれも簡単なんです!!

びっくりする程、美味しいし、
大・大・大好評♡♡♡


先日、お世話になった方に差し上げたところ、

「お店のものより美味しい」

と、お褒めの言葉をいただきました。


「これだけの種類を作るのに、一体、何日かけて、
どのくらいの手間をかけてくれたのか」

と、感謝されましたが、、


実は、3時間で出来ちゃう。笑笑

4缶分でも入りきらない量が。∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎


別々の種類を、手分けして作るのではなく、
全ての種類のクッキーを、
お一人お一人に作っていただきます。


だから、おうちに帰ってから、

作れない!レシピ分からない!

なんて事がありません。



普段、お菓子作りしない方にも、
ご参加いただいています。

皆さまでワイワイ作るクッキー缶は、
楽しいですね♪


「クッキー缶には、夢が詰まっている♡」

と表現した方がいますが、何てぴったりな言葉。

何故かトキメく、クッキー缶。

レッスンご希望の方は、ラブレターこちらラブレター    まで。

***



ぼちぼち大掃除を進めています。


生徒さん方に、


「先生の家、大掃除なんてする場所、どこにもない!」


とおだてられ、


「もう、やんなくてもいっかー」


なんて、ズボラな考えが、頭をよぎるのですが、

いざ、やり始めると、そんな訳もなく。笑笑


ただ、昔に比べると、

だいぶ完璧さを目指さなくなりました。


何事も、程々が良いですね。




周りの講師陣たちは、怒涛の12月、

記憶ない、ベッドで寝る時間がなかった、

…と言っています。


みんな、びっくりする程、働き者。


私は、あまりの忙しさに、去年、

年賀状を卒業したのですが、

それだけで、かなり楽になりました。


皆さま、一年お疲れ様です。




今日、またひとつ歳を取りました。


夜は誕生日ディナー楽しみです♪






 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram