これは2020年年初の旅行記です。
東洋のガラパゴスこと
西表島(いりおもてじま)。
沖縄・石垣島から船で約45分です。
島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、
その貴重な自然から島全体が国立公園に指定されています。
その西表島で、
”イリオモテヤマネコが棲む島のジャングルリゾート”
星野リゾート・西表島ホテルに宿泊しました!
この星野リゾート・西表島ホテル、
本当に素晴らしかったので
3つの感動ポイントをご紹介します!!
私たちが宿泊したのは
1月のオフシーズンだったからか
スーペリアツイン(42㎡)
2名1部屋 朝食つき
1名1泊 12,000円
でこんな素敵な部屋に宿泊できました。
今現在、公式サイトによると
2名1部屋 朝食つき
1名1泊
11月:14,728円
12月:13,364円
が最安値となっています。
オフシーズンではありますが
このクラスのホテルにこの価格で
泊まれるのは嬉しい!!
秘境・西表島を楽しむのに
豊富なアクティビティが用意されています。
有料のカヤック、トレッキング、
クルーズ、洞くつ探検等の他、
無料では朝のマングローブストレッチと
やまねこの学校を実施していました。
無料だったやまねこの学校では
特別天然記念物のイリオモテヤマネコ
についてガッツリ勉強!
(これは作りもの)
宿泊費はリーズナブルですが、
アクティビティ次第では滞在費が嵩みます。
なので無料アクティビティは嬉しいポイント☆
朝食ビュッフェ
本当に豪華で美味しかったです!!
写真は撮り忘れました・・
現在、公式サイトによると
かなり徹底した対策をしている様子です。
ちなみに夕飯ですが、
星野リゾート内にもレストランはありますが
すぐ近くにすごくおいしいレストランがあり、
宿泊中はそこで夕飯を食べていました。
西表島産の”ノコギリカザミ”というカニを
使ったパスタや
西表島産のイノシシのたたき
など、島の恵みを頂戴しました。
そしてなんと、
イノシシをたたきで食べられるのは
西表島だけみたいなんですよ!!
豚とまじっていないことが理由とのこと。
さすが秘境!!!!
お店の情報はこちら「キッチンイナバ」
以上、3点、
星野リゾート・西表島ホテルの感動ポイントでした!
ホスピタリティ溢れ、西表島を満喫できる
また泊まりたいと思えるホテルでした٩(ˊᗜˋ*)و
西表島ってどうやって行けばいいの!?
という方はこちらをどうぞ♡
「沖縄の離島ってどうやって行くの?」石垣島へのアクセス方法と八重山諸島の紹介
「星野リゾート・西表島ホテル」
https://iriomotehotel.com/index.html
《星野リゾート関連記事》
東京沖縄デュアルライフ関連記事
沖縄おすすめ情報
「沖縄ってビーチ以外、何が楽しめるの?」海水浴苦手さんも楽しめる沖縄の魅力
運転できなくても大丈夫!観光もできる沖縄ステイケーションモデルコース★沖縄初心者さん必見
東京沖縄デュアルライフ〜海の見えるスタバ、美ら海水族館ちかく
沖縄離島関連記事
「沖縄の離島ってどうやって行くの?」石垣島へのアクセスと八重山諸島の紹介
【旅記】日本最西端・与那国島〜あの人気ドラマのロケ地
【旅記】日本最西端・与那国島〜まさか!電動自転車の思わぬ試練