起業塾に入る動機が『好かれる』と思って
起業するとか、フリーランスでいくと決めると、わたしが気になったのが、起業塾の存在でした。スキルは身につけても、それを知ってもらうには、わたしを知ってもらうにはとSNSをやるんですが、大海原に飛び込んだようで、右も左も分からなくて、うわぁぁぁぁ〜〜〜〜て感じ。以前、とても嬉しかったんですが、ある事業家の方から起業塾においでよとお声をかけてくださったんですずっとSNSで見てた方だし、めっちゃ嬉しかったし、めっちゃありがたかったんです!!!でもお断りしました。理由は、わ!この方の起業塾に入ったらこの方から気に入ってもらえる♡♡♡そんな風に思う自分にドン引きしたから😱他にも理由はありますが、これはかなり大きかった。例えば、マーケティングが学びたいとか、PRが学びたいとか。明確な理由があって、だからこの方から!!!そう思うんだったら、それは最終的にお客様にも還元できるから、やろう!となるけれど、じゃなくて、気に入って貰いたいから!なんて、邪な想いがあって、何のために学ぶのかが明確になってなかったんです。それって、投資じゃなく、浪費じゃないかって。もしかしたら、その起業塾に入ってれば飛躍してたかもしれないけど、チラチラ見え隠れする、好かれたい♡という気持ちが原動力なら続かないなーとなりました。その決断が正しいのか分からないけれど。でも、その決断が正しかったと思える、動きをしようと思った、これがわたしの2カ月目のリアル起業ストーリー♡