ホテルに温泉があるのですが、
今回はあいにく、わたしが入ることができず。
ただ、娘は温泉が大好き♨️
だから彼女にとって温泉に入るのも
楽しみの1つではありました。
だから、今回は
『パパと行ってくる〜〜!!』
そんな風に言ってたんですね。
だから、よかったと思う反面、
え!?大丈夫??
なんて思うこともありまして。
前に同い年の女の子のママから
『小さいからといっても女の子!
最近は何があるかわからないから
男性風呂にいれてない!』
というのを聞いて、
あ!そうか!それもそうかもしれん〜。
そんな風に思って、不安に、、、
考えすぎ!?
どうなんだろ!!?
だから、主人にも
『大丈夫かなー?やめとく??』
とも言いながらも、2人は温泉に行きましたが
ほどなくして、
『周りがおじさんばかりで嫌だった』
と帰ってきました。
これって、わたしが娘の前で
大丈夫かな?って言い過ぎてたからかな?
それとも、女の子のわたし!
という自負が強いからなのかな?
なんてぐるぐる考えて、
朝になりました🤭
ホテルの規定では、
身長120cm以上の方は混浴は不可とありますが、
みんなどうしてるんだろ??
考えすぎ!?
疑ってかかるわけではないですが、
ニュースを見て思うこともあります。
子育てって何が正解かわからんからこそ、
わからない。。。。

