夏休みの予定が続々と入ってます^ ^


8月からは広島なので、
限られた日数ではありますが、
いかに夏休みを越すか!という
共通の問題が
幼稚園ママ友間である気がする笑



それに、
やっぱりこうして交友関係が広がったのは
自転車もあってくれるおかげでもあるかも。



広島にいるときは無認可保育園で、


転勤が決まって、家を決めてから
近所の幼稚園で空いているところを探し
晴れて幼稚園デビューしました


私にとってという前提の中で、
保育園の時には仕事終わってすぐピックアップの
流れだったこともあり、


ママ友は皆無。


でも幼稚園に入ると、
ママさん達との交流も増えてきて、
戸惑いも多数ね、あった🤭


やっぱ保育園にしたいー!と、
娘じゃなく、わたしが言うこともあった🤭


それに相反して、
娘は保育園より楽しいとはしゃぐ。



ウゥーとなってる時に、


◯◯行こうよ!って誘って貰えて


少し遠くの大きな公園


子どもと2人じゃ、躊躇してたけど、
よし!と思って、自転車に乗って
迷子になりながらも行ってみたんですね


そこから、どんどん交友関係が広がり、
全く知り合いのいない東京で、


娘の名前とわたしの名前を
呼んでくれる人たちが増えた😭


わたしの場合は、保育園の時は
◯◯ちゃんのママ、、だよねたぶん。
っていう関係しか築けなかったけど、

今はそうじゃないし、
昨日だって色々助けてもらった。



優しいな〜みんな。



ほら、ちょうどね。
子どもを出産する前に幼稚園ママの間の
怖いドラマやってたから、
ドキドキしてたんですよ笑


あと、口コミ調べたり。
いろんなこと書いてあるー!って。


でも現実は違うから、
何を基準とするのかって情報が多いなかで
大切だと思います。


夏休みは自転車🚲で、
娘と世界と人脈を広げていこー♡