バンコク導入日記【後編】
■訪タイの続きです■
印象に残ったのは
「日本の本社は景気がいい時は持ち上げていけいけと言うくせに、悪くなるとすぐ責任をかぶせようとする。タイの新社長も全く経験が無い人だし、タイ人も信用していない」
と、酒の席なので愚痴っぽかったですが、現地の苦労をしみじみと感じました。
思わず共感。
「郷に入っては郷に従え」ではないですが、国は違えど人間関係はお互いを尊敬する所からですね。
翌日はタイ本社へ導入。
社長からはかなりの評価を頂き、「これで適正在庫が分かるし、無駄なコストを圧縮出来る」と喜んで頂きました。
次に二つ目の倉庫へ訪問。
この倉庫は2年前に別ロジザードを導入した場所で、既存端末のメンテナンスと現場を確認しました。
あれから2年も経つのかぁと思いつつ、ちゃんと運用が回っているなぁと安心しました。
ここで、事件発生!
ここまで順調だったので、何かあるだろうな~とは思っていましたが。
ロジザードを導入する予定のパソコンが無い!
どこか、別の場所に移動されてしまったみたいです。
探したけど見当たらず、あるだろうという別の倉庫へ移動しました。
残念ながら、そこにも無かったのですが、いくつかの倉庫に確認し無事発見出来ました。
無事導入設置が終了し、夜は近くの百貨店へ行きました。
お客さんは外国人ばかりの高級百貨店でした。
タイは仏教国なのでクリスマスは無いのですが、このお店はそんなの関係ないとばかりにクリスマス一色でした(笑)
翌日、朝のフライトで成田へ戻ってきましたが、この温度差が辛かったです。
年末ハワイへ行く芸能人も同じ事を感じてるのかな~とか、妄想してましてた。
「商売繁昌」堀川戎さん♪
みなさま
本年も宜しくお願いいたします!!
はじめまして。大阪女子 河野です。
ちょっと息抜き 大阪圏情報をお伝えできればと思い
初ブログチャレンジしてみましたっ。
ここ関西特に 大阪では 毎年 1/9~11まで"商売繁盛"を願って
十日戎が行われました。
「商売繁昌、笹もってこい」と賑やかなお祭りさわぎで
ここ大阪事務所のとなりの通りも 年に一回"堀川戎"に行く方々で大賑わい!!
ちゃんと大阪営業所も 「商売繁昌」を "堀川のえべっさん"にお願いしてきました
ここ 堀川戎では福娘(OG?.)が購入した人それぞれに
商売繁盛のご祈祷をしてくれます!
今宮戎では"どら"を鳴らしたりとそれぞれ賑やかだそうです。
これが大阪営業用カスタマイズ" 笹"で~す
ついているパーツとか くまでの大きさで値段が違ってくるんですヨ
決起大会? かなり寒くなってきましたが。
今年一年も"商売繁盛"!な年にしたいですね!
<参考>
*「堀川のえべっさん」についての詳細
http://www.horikawa-ebisu.or.jp/index.htm
タイはバンコクへ行ってきました
ASPはグローバルなんだと、改めて実感しました。
先日、納品でタイはバンコクへ行ってきました。
二年前に続き、二回目の納品です。
出発当日、日本は寒波で大変寒かったですが、タイはやっぱり暑かったです。
それでも一年で一番涼しい時期なんですね。
初日は一つ目の資材管理倉庫への導入と機能説明を行いました。
↑ロジザードプラスを導入した現場です。
倉庫はバンコクから遠いのですが、バンコク本社からも東京本社からもリアルタイムに物流情報を把握できるのは、やっぱり凄い!
やっぱりロジザードの導入は簡単です。現地の方も「もう終わったんですか!?」と驚いていました。
機能説明も一通り終了して、
「現在の運用と比較して楽になるし、ミスも減るね」とかなりの評価を頂きました。ありがたいことです。
説明は片言の英語とタイ語ですが、日本語が分かる方に通訳して頂きながらも理解して貰えたと思います。
夜は倉庫の責任者(日本人)と日本食を食べました。
本当に美味しかったです。おなかいっぱいになりました。
■後編へ続く■
・・・多分来年になると思います。。。
倉庫さんの クリスマスパーティ
ロジザード 営業部の 亀田です。
毎度毎度メールの文面のような書き出しですみません。
今日は 26日ですから 1日 過ぎてしまいましたが
クリスマス にちなんだお話で、 倉庫さんのご紹介です。
先週末 弊社のロジザードプラスを ご利用いただいている
TBS(テレビ局ではありません。)さん という倉庫さんの
クリスマスパーティ にご招待いただきまして
埼玉県志木 のとあるホテルの会場へいってきました。
倉庫さんのクリスマスパーティーというのは 実は 初めてお呼ばれです。
珍しいですね。 景気いいな、と少しうらやましく思いながら会場へいきますと、
(仕事で少し遅れていきました。)
すでに盛大な盛り上がり。
なんでも クリスマスパーティといいながら実は 日ごろがんばってくれている
パートさんを 社員の皆さんが 接待する という場だったようです。
芸あり ゲームあり、 なんだか その雰囲気がすごく和やかで。
( 一方 社員の皆さんは 大忙しで パートさんを 慰労されてました。)
パートさんを大切にしている会社 ってすごくいいですね。
ちなみにこの倉庫さん ネットショップさんから大人気。
良心的な料金なので、いっつも 待ち行列 ができてます。
株式会社ティービーエス
亀田