部下を育てるのが上手な上司も使ってる心理学!子育てにも宣言を取り入れてみよう♪ | 「うちの子なんで英語がでてこないの?」を卒業!わが子が1ヶ月で英語を話し、何歳になっても親子が良好なカンケイを築ける英会話

「うちの子なんで英語がでてこないの?」を卒業!わが子が1ヶ月で英語を話し、何歳になっても親子が良好なカンケイを築ける英会話

これまで240回、のべ6000人の子ども&保護者に
自立と親子カンケイ構築登壇実績。
英語を話したくなる声かけと目標値140%達成の営業実績で培ったアプローチ力で子供から望む行動を導き出す専門家

 

流れ星こちらのブログにいらしていただき、

誠にありがとうございます流れ星

 

 

「うちの子なんで英語がでてこないの?」

から1ヶ月

「英語で会話ができた!」を実現!

 

英語力UPにプラスして、英語を通して

良好な親子カンケイを築けるメソッドリボン

 

目標値140%達成の営業実績で培った

アプローチ力で子どもの行動を導く専門家

高松えりですクローバー

 

プロフィールはこちら

 

子どもが自分で考えて

困った行動をやめてくれる✨

 

アメリカ式の叱らないしつけ

『タイムアウト』について

小分けにしてお伝えしてきましたニコニコ

 

 

 

今日はその〆の〆の〆!

のお話をしていきます。

 

 

 

タイムアウトのやり方や注意点が知りたい人は

こちらからから確認いただけます

▼▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

叱る時のママの行動を見直そう

 

子どもに行動を変えてほしい時

これやってませんか?

 

・言い聞かせようとする

・叱りつける

・「どうして?」と行動の理由を聞かない

 

 

これ、ぜーんぶ逆効果!なのえーん

叱らないしつけを意識するママも多いけど

例え叱らなくても

 

 

 

子どものも言い分に耳を貸さない

説得ばかりでは

ほぼ、子どもの理解って得られないですよ。

 

 

 

じゃあ何をすればいいのかと言うと

 

子どもに宣言してもらう

「じゃあ今度からどうする?」と質問して

自分の行動を宣言させます。

人って他人に決められたことは

「やりたくない」と反発しがちイヒ

 

 

 

ですが先ほども書いたように

自分で決めたことは

受け入れやすいし

ちゃんとやろう!と

思って行動に移しやすいんですよウインク音譜

 

 

これは部下のやる気を高めて

できる人に育てるのが得意な上司も

よく使う心理学的にも認められた方法です。

 

 

 

それから

〇〇ちゃんならどうする?

という風に

子どもに自分で考えて

自分の口で言わせる

これが大事です。

 

 

 

なかなか自分で答えることが

難しい場合には

アイデアが出てくるフォローを

してあげてハート

 

 

 

あーしなさい、こうしなさい

じゃなくてこんな感じ下矢印

 

「ママだったら〜するかな。

〇〇ちゃんならどうする?」

I would ~

What would you do?

 

 

「ママはね、同じことがあった時に

〜したことがあるよ。

もっと良い方法あるかなぁ?」

Do you have any good idea?

 

 

「ママは前に〜して失敗しちゃったんだ。

〇〇ちゃんだったらどうする?」

I failed to~

It didn't work well.

What would you do?

 

あとは問題行動やマナーに関する

絵本を読んでみたり

マナーカードで遊ぶのもおすすめですニコニコ

 

最後はやっぱり愛情たっぷりタイムで〆

いつまでも

ガミガミ、ネチネチは

一番避けたいですねくちびる

 

 

 

タイムアウト後に

何か子どもが望ましい行動をしたら

大袈裟くらいにベタ褒めしてあげてビックリマーク

 

 

 

ちょっとしたお手伝いへの感謝でも

仕草が可愛かったからでも

なんでもOKですウインク

 

 

 

他にも、

一緒に遊んだり

何かを食べたりして

 

 

 

ママ・パパは自分のことを

嫌いなわけじゃないんだほっこり

自分のとった「行動」がいけなかったんだDASH!

ということを理解して安心させてあげてハートのバルーン

 

 

 

タイムアウトってほんの数分でも

子どもにとっては

「ママを怒らせちゃった・・・」

不安になる特別な時間なんです。

 

 

 

「また仲良くなれるかな?」

「ママは僕のこと嫌いになっちゃったかな?」

と冷静になるにつれ

だんだんと不安になるんですよねぐすん

 

 

 

なので

ここでしっかりと関係を近づけることで

ボク・わたしって愛されてる照れラブラブ

の実感を手渡してあげてください花

 

 

 

でないと恐怖で子どもを支配するという

残念な方向に陥ってしますので

必ず子どもが笑顔になれたり

安心を与える行動で終わる!

ということを覚えておいてくださいねウインク

 

まとめ

 

タイムアウトが終わったら

望ましい行動を

子どもが自分で考えて

次からはこうする!と

宣言させます。

 

 

そして愛情をたーっぷり注いで

あげましょうスター

 

 

子育ても英語もなかなか

思い通りにはいきません。

でも、

思ったようにしかいかないのも事実リボン

 

 

 

英語で世界中の人と

コミュニケーションが取れるようになってほしい

 

癇癪が治まって、親子で楽しく会話したい

 

朝も夜もイライラガミガミ

叱るストレスから解放されたい

 

 

 

そんな現状を変えたければ

少しずつでもいいので

今日と違うこと、新しいことを

取り入れていきましょう乙女のトキメキ

 

 

 

 

【場所】

オンライン(ZOOM)開催

 

【費用】

コロナ禍ママ支援!

5,500円(税込)無料

 

夜の時間は人気枠です星空星