こちらのブログにいらしていただき、
誠にありがとうございます![]()
「うちの子なんで英語がでてこないの?」
から1ヶ月で
「英語で会話ができた!」を実現!
英語力UPにプラスして、英語を通して
良好な親子カンケイを築けるメソッド![]()
目標値140%達成の営業実績で培った
アプローチ力で子どもの行動を導く専門家
高松えりです![]()
タイムアウトについての記事を
続けて出してきました。
タイムアウトってなに?というところから
おさらいすると
アメリカ式の叱らないしつけです![]()
やり方はとてもシンプルで
①まず注意
②言っても聞かない時はタイムアウトの宣言
この時に子どもに猶予をあげるのですが
それについて詳しくはこちらで読んでみてください。
▼▼
その後にタイムアウトに入るのですが
子どもってじっとしてられないし
特に何もなくても話しかけてくるし
言ってもなかなか理解できない![]()
そんな場合もありますよね![]()
こんな場合の対処法はこちらに
まとめてあります。
▼▼
今日はこのタイムアウトの後に
何をしておけば
未来の子どもの問題行動を
少なくしていけるのか?
についてお話します![]()
タイムアウトの後のフォロー会話
時間が経って子どが落ち着いて
考えられるようになったら
しっかりと親子で会話をします。
話す内容としては
取ってしまった行為について話すのですが
私が意識しているのは
「何が良くなかったんだと思う?」
と聞くこと。
大人からダメ出しをしません![]()
この段階になると
子どもも反省してわかっているので
さらに親からダメ出しをされると
精神的に辛いもの![]()
![]()
さらに
人は他人に指摘されたことより
自分で気づいて判断したものの方が
納得感が出やすいです![]()
なので
自分で気づいて言語化させる
このステップを大事にされてください。
意識としては
「危ないのに〇〇をしちゃったから」
などダメな行為を自覚していることを
『確認する』くらいで考えておくと
ちょうど良いです![]()
良くない行為を言った後に
「でも〇〇だったんだもん!」
など子どもなりの理由を述べる時があります。
そこで
ダメなものはダメ!と即否定する
ママも結構いるのですが
ちょっと待った![]()
頭ごなしの否定は危険!
暴力や意地悪、マナーなど
ダメなものはダメ!
それは間違いないんです。
でもね、子どもからすると
意地悪をしたくてやったんじゃなくて
何か気分を害する行動をされた![]()
普段から何か嫌なことをされてるのを
我慢してきていた![]()
そんな時だってありますよ。
タイムアウト後は子どもも
「やり過ぎた・・・」
「ママ怒ってるかな?」
と反省しているので
とにかく子どもを安心させてあげる
ことから入りましょう![]()
いきなり叱ることから始めたり
頭ごなしの否定はやめて!!!
まぁそれでも
ママにとっては納得できなかったり
世の中的にこれはダメだよね、
っていうことだってありますね![]()
であれば、必ずしも共感したり
子どもの味方になる必要はないので
「I see.そっか。そうだったんだね。」
で受け止めてみて。
「I feel you.わかるよ。」
で子どもの辛い気持ちや
イライラしたことに共感してみて。
これは
あなたの気持ちを受け止めたよ
理解しているよ
と示す行為で子どものメンタルに
とても良い影響を与えてくれます![]()
ママが受け止めてくれるだけで
イライラがすーっと落ち着いたり、
瞬間的に沸いた怒りも緩和されます![]()
I see.って受け止めてから、
でもママは〜してほしい。
なんでかっていうとね・・・
という望ましい行動と理由を話していきます。
しっかりと会話をして
認める、受け止めるをしてあげれば
お子さまは物事の善悪もわかるし
人の気持ちも理解できる
コミュニケーション力のある子に
育ちますよ![]()
まとめ
タイムアウトで1人の時間を取り
子どもなりに反省したり
「やりすぎちゃた・・・」
など思っていると
気まずい雰囲気や
ママ怒ってるかな・・・と
不安な気持ちが出てきます。
それを解消してあげるのと
望ましい行動を理解してもらうのが
「会話」です![]()
子どもの主張も聞いてあげることで
ママも子どもの考えを知れたり
違う視点を補うことで
「子どもだけが悪いんじゃなかった!」
という発見にもつながりますよ![]()
これを繰り返すことで
親子の信頼関係が増して
子どもの問題行動がなくなっていくだけでなく
親子の関係までより良くなります![]()
わたしの講座では
とにかく「会話」を大事にしています。
「会話」を変えることで
子どもの反応は大きく変わってきますよ![]()
いつもいつも毎日毎日
この行動で困ってる〜!!!
ということがあるなら
Let's try![]()
次回はアイムアウトについて最後の最後!
お子さまにやってもらうことについて
書きますね![]()
これでさらにタイムアウトの効果が増しましです![]()
See you soon![]()
子育てのお悩み解決、
こちらも大人気です!
満足度98%の親子英会話セミナー↓
【場所】
オンライン(ZOOM)開催
【費用】
コロナ禍ママ支援!
5,500円(税込)→無料
夜の時間は人気枠です![]()
![]()





