ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード) -10ページ目

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲームメインの話がしたかったが、これからは何でも言う

エンディングが100個あるらしいが、まだ分岐すら1回もないぞ

一応あったが、ハズレの選択肢を選んでもまた選び直しになるだけでまだ一本道でしかない。

ゴールデンウィークがこれだけで潰れて終わるのは嫌だな〜

ま、全力で楽しみますか。



備忘録として書いておきたい。

・ハンドレッドラインクリアする

・筋トレ(腹筋30回、腕立て15回)する

・日帰りで行ける程度の距離のラーメン屋を開拓する

・あきゆめくくるクリアする

・のびハザThe Dawnクリアする

・バイオRE4チェーンソーワールドクリアする

・ゴルフ練習場に行く

・なるべく食事量を減らす(新規開拓時以外は)

・冷蔵庫を買う(冷凍庫のあるヤツ)

・マスターデュエルでイベントポイント2200獲得する

・温泉やマッサージのような癒し効果を得る

・パチ屋をハイエナする(設定狙いもしたいが多分時間と金の無駄)

・なるべく1日8000歩歩く

・クソブログを書く

・気になる推理小説があれば読書する

・料理のレパートリーを増やしたい

・夏向けに服買う

 

逆にやってはいけないことは

・SNSばかり見る(お前らみたいにな)

・筋トレや運動せず寝てばかりいる

・飯食いすぎる

か。

後悔しない生活にしたいですね。


前にも言った通り、次に女性に営業などで話しかけられたら逆にナンパすると決めていたので、試しにナンパしてみた。

 

 

 

ナンパなどしたことがないが、そう決めたんだから仕方ない。

 

経緯はこうだ。

駅前のパチ屋でハイエナしようと思って入ろうとしたら、急に後ろから女性が走ってきて

 

「お兄さん!あのちょっといいですか!いやーお兄さん優しそうだったので・・・」

 

なんだ?こんな時間に(21:00ぐらいだった)

まさかまたオープンハウスじゃないだろうな?

つーか優しそうとはなんだ?断りにくそうだったからカモにできると思ったか?ナメられたもんだぜ。

いや待て、ならむしろナンパするチャンスだな、だったらしつこく話しかけてこい!

 

「今インタビューをやっていまして、1、2分でいいので答えていただけませんか?」

と言われた。まず会社名を名乗った方がいいと思うが名乗らない。少し怪しいな~。

まあいい、前のオープンハウスの営業に言われたのと同じ答えを返しておくか。

「インタビューの内容次第で答えます」

 

「ありがとうございます、お兄さんお若いですね~、私は27なんですけどおいくつですか?」

 

27か、良い歳だな。アラサー女性好きです。オレも自分の年齢を告げた。

 

「えーー全然見えないですね!もっとお若いかと思いました!」

 

よく言われる。だがそれは男として未熟に見えるということだ。良いこととは限らない。

 

「お仕事は何系ですか?」

 

と聞かれる。それがインタビューの質問か?一応答えて、問答が続き、

 

「へー長い間働いていらっしゃるんですね!もうプロですね!」

 

「家はこの辺ですか?会社からは近いんですか?マンションですか?」

 

など色々聞かれる。なんかオープンハウスの時と似た質問が多いな。つーかこれ本当にインタビューの内容なのか?

もうとっくに2分はおろか5分ぐらい経ったぞ。まあ想定済みだ。かかった時間の分だけナンパしてやるぜ!

 

「じゃあ今からいくつか質問していきますね~」

 

聞かれた内容は思い出せる限りで言うと、

・今の物価上昇について

・老後のプラン

・老後に備えての貯金や投資

・税金対策、節税

・家を購入する予定があるか

などだ。

で、拙い知識でそれに答えると、

「そうですよね~、ありがとうございます、では最後にご紹介したいことがありまして・・・」

 

何だ?インタビューとか言っておいてまた営業か?

 

「実は今のお兄さんの情報を元にライフプランを設計してくれるプロの方がいて、そこで1時間ほど診断を受けてみませんか?無料でできますので!」

 

「なるほど、それが狙いか」

 

「そうなんです、さきほども同じぐらいの年の人が受けてくださって、『あ~話聞いてみて良かったな~』と仰って帰って行ったんですよ~」

 

メチャクチャ怪しいな~、しかもこんな遅い時間にやるか普通?さらに嘘くさいしな。ま、どちらにしろ行くつもりはないが・・・。そもそもインタビューをするというだけの話だったはずだが…

「インタビューは受けるが、それ以上のことはちょっと…」

 

「まあそうですよね、でもたった1時間、無料でライフプランニングできるんですよ!そしたら月に使えるお金も増えてお得になりますよ!」

 

急に営業モードになる。ま、そんなもんだな。初対面の人間に話しかけるのは自分にメリットがあるからだ。やれやれ…。そっちがそう来るならこっちも行かせてもらうぞ…。

 

「それよりお姉さんのことが知りたいな〜」

 

「え、私ですか?」

 

次にこういう営業で声をかけられた時、ナンパすると決めていたという話をした。すると、

 

「え〜、初めてですそういう返し方されたの」

 

まあそうかもな。こっちもナンパは初めてだが…。

ちなみにこの女性は別に好みのタイプというわけではない。が、営業をかけられた以上こちらもやり返す権利がある。

色々話をして分かったことは、

・恋愛も結婚も興味はない

・周りの友達は8割は既婚者である(女性だとそれくらいが当たり前なのか?)

・酒は飲めないし飲まない

・入社して1年ちょっと

・年収は350万〜400万(1年でこれは高いよな?)

・12:00出社で22:00とかそれぐらいまで働くらしい(変わった会社だな)

 

こんなところか。

ちなみにわたしの年収は530万です(嘘)

ですがもちろんあなたに奢る気はありませんからご心配なく…(ほっほっほっ…)

 

もっと落ち着いて座れる場所で話したいなどと言ってみたが、

「一応これでも仕事中ですから…」

「お兄さんの人生をより良いものにするために今からライフプランニングしてみませんか?」

などとはぐらかされる。

なのでキッパリ行かないと告げる。そしてお姉さんのことを色々聞こうと思ったが、携帯をいじり出したり、時計を確認したりし始めた。まったくゲンキンな女だ…。

この辺が潮時か。つーかオレもパチ屋に行きたいんだった。リニューアルオープン初日の店の強さをチェックするためだ。

「分かりました、だいたいこの辺にいますからまた時間のある時にぜひ来てくださいね〜」

「じゃあまた会ったらナンパします」

「あー💦、ライフプランニングの件ぜひご検討くださいね〜」

と、会話が噛み合わないまま別れました。

 

というわけで私の初めてのナンパは失敗に終わった。ま、着いてこられたらもっと嫌だったが…。

 

まあいい。次の機会も営業女性にナンパするぜ!

馴れ馴れしく話しかけてきて他人の時間を奪うということは自分の時間も取られても文句は言えないということだ!

アマゾンのタイムセールを見るとなかなか安いな~

原価がいくらかは知らないが、少なくとも安く見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はハンドレッドラインが発売する

体験版はやったので続きからできるだろう

 

今はゼンレスゾーンゼロの追加ストーリーのプレイ中だが今日中に終わらせなければ…

ビビアンと新ボンプはゲットしたが、武器を確実に当てるほどの石はもうない。ほぼ無課金でこれまでガチャを引いてきたが、今後あまりキャラが出過ぎると課金を余儀なくされるかもしれない。

 

さらに最近パチ屋にも行き出して、明日リニューアルオープンの店があるのでそこの偵察にも行きたい。

 

FF6もやっていたがそれは昨日何とか終わらせた。

ティラノサウルスを狩りまくってレベル50近くまで上げたらだいぶ戦闘が楽になったのでクリアできた。

 

マスターデュエルもデイリーは終わらせたが、イベントのポイントはあと1100ぐらい貯める必要がある。原石ブルーアイズ強いですね。

 

バイオRE4の新しいmodも今プレイ中だ。

チェーンソーがメチャクチャ出るという狂ったmodだ。

 

チェーンソーといえばパスタだが、最近米があまりに高すぎてパスタを作ることが多くなった🍝

ぺぺたまを作りたいのだが卵の加熱の仕方が難しいな〜🥚

料理も忙しいが、外出して飲食店に行くよりは早いか。手間はかかるが…。

 

つーかダイエットもしたい。ダイエットというか歩いたり運動したい。パチ屋をハイエナすると同時になるべく歩数をまた増やしたいと思っている。しかし美味いものも食いたいです😋

 

ゴルフも久しぶりにしてみたい。今度練習場に行くか⛳️


あと、このクソブログもようやくまあまあ稼げるようになってきた。稼げると言っても小遣い程度だが、何故か最近収入が増えるようになった。ありがたいことだ。なのでこのクソブログもあまりサボらず書くべきだ。無論やりたいゲーム優先ではあるが…。


4/24追記

しかもこの日の夜、のびハザ(のび太のバイオハザード)をダウンロードしてしまった。バイオ4のストーリーにガナードだけでなくゾンビやハンターなどのB.O.Wも出てくるヤツだ。どれだけノルマを増やせば気が済むんだお前は?もうエロゲーやる暇はないな。

 


最近体の衰えを如実に感じるようになった。

ゲームや運動したいとなった時、身体や気力が衰えていたらと思うと

怖いのだ

口惜しいのだ

だからこそ動けなくなって後悔する前になるべく全力で日々を送りたいと思うようになった。

今はやりたいことが多く、気力はかなりある。

体力がそれについていけるかが不安だが、無理のない範囲で連休中は全力で過ごすとするか!

るああーーーー!!

フルパワーーー



100%中の100%ォォォォ!!!!

になりたい。











広島の尾道に行って龍が如く6巡りしたいな〜と思ったが、思ったより遠いな💧

つーか広島駅からすらだいぶ遠いですね😳

 

なら大阪の蒼天堀にでも行くか?

 

そういえば今初めて気付いたが、広島の尾道の地名だけは実名なんだな😯

知名度を増やしたかったのだろうか?地名だけに…

 

いずれにせよ連休で行く場所を決めたいですね。

ま、観光には興味なくて、美味い飯が食いたいだけだが…🍜

 

 

 

 

 

今回はこれだ

画像はオーラスだが、東1局の最初として扱うということだ。

まあどっちにしてもぱっと見る限りアレかな?

 

と思ったが、いや、アッチの方が良いかな?

 

 

うーむ、2択だな・・・。

さて、どっちにするか・・・。

 

私の選択は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9mだ!

最初は1pでいいかと思ったが、9mの方が裏目が少なく、手役や両面の変化が多い(ホンイツは遠ざかるが)一打だと判断した。ドラ引き・ピンズやソーズの良形変化・123の三色・チャンタ・マンズのイッツーなど、ホンイツ以外のあらゆる可能性を追えるため9mを選んだ。最初は端っこの1pを切って真ん中に寄せていくかまたはホンイツに寄せていくかと考えたが、ホンイツはここからだと仮に鳴いていくにしても結構マンズを引かないとどっちみち成立しにくいだろうなということで、9mの方が良さげだと考えた。

なので結論としては

・個人的には9m切り

・ホンイツを重視するなら1pでも可

 

 

多分1pか9mで分かれるだろうなと思うが、まあ1pの方が多数派な気はする。

 

ではプロの答えは・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1p:2人

9m:1人

7s:1人か・・・。

7sは気持ちは分からないわけではないが流石にやりすぎな気がするな。

まあ分かる。しかし8s引きの両面・チャンタ変化もあるんだよな~

ホンイツは犠牲になるが、やはりそれなら9mでいいと思うけどな。

1p派の言い分も良く分かる。フォロー牌を残しやすく、完全イーシャンテン(両面になるとは限らないが)の形に持って行きやすい。ホンイツにも行ける可能性を残せて、良形変化もある1p切りは理にかなっている。

 

ほぐしが大事なんだよな~

柔軟性があるからな

ホンイツを見たい気持ちも分かる

親だしリーチドラ1の手でシンプルにまっすぐ手を進めたい気持ちも分かります

9m切りはナルシストらしい

私はあえて修羅の道を行こう・・・!

 

結局この動画では1pがわずかに優れた打牌という雰囲気だが、9mも劣ってはいないと思います

さっき言ったように、ホンイツ好きは1p切りでいいと思う

手役狙いのカッコつけ野郎は9mで良いと思います👨

ブルーアイズデッキはシンクロ・エクシーズ・リンク・融合ができるのでデイリーミッションの達成がとてもしやすいことに気付いた。

レッドデーモンとかシャークを使うと、融合とリンクのミッションが永遠に達成できないのがずっと辛かったのでこれを解消できるのはメリットと言えるだろう。


あとさっき初めて知ったが、究極融合の効果でマスターオブドラゴンマギアを出す時、ブルーアイズモンスター×3ではダメらしいな。何度やってもできなかったので疑問だったが、青眼の究極竜を素材にしなければならず、ブルーアイズモンスターという曖昧な名前では融合素材にできないようだ(たとえ青眼の白龍3体であっても融合はできない?)

ちなみに沼地の魔神王のような融合代用も使えないらしい。こりゃ参ったな。

カオスMAXと究極融合を入れていたが、これだと事故要因になるか。ネオカイザーシーホースは入れても良いと思うが…。

マスターオブドラゴンマギアを出すためだけに自身と究極竜をエクストラデッキに入れるのも枠の無駄遣いになってしまうか。

これらも考慮した上でイベント用とランクマッチ用両方のブルーアイズデッキを組んでみるか。


一応闇縛りレッドデーモンも考えてはいるが、1枚初動がないのが辛すぎる。少し妨害喰らっただけで壊滅してしまう。

自分なりに納得の行くデッキが組めれば良いのだが…。

原石青眼は確かに強い。制圧力が高い。

さらに多少妨害喰らっても致命的にはならない。

真の光に幽鬼うさぎを食らった時は痛いだろう(まだ食らったことはない)が…。

 

強くはあるが、何かが物足りない。

 

 

 

その原因はやはり前に新規発表から危惧していた通り決定力が低いという点にある。

 

ブルーアイズ等のドラゴンを使うタイプのデッキの魅力は圧倒的な破壊力であろう。

しかし今のブルーアイズは守備表示で出たりそのターン攻撃できなかったりするカードが多すぎてそのターンに相手にトドメを刺せないというのが決定的な違和感だ。ま、次のターン勝てる可能性は高いが・・・。

 

個人的によく使うレッドデーモンは、攻撃できる状況さえ来れば大体1ターンで相手のライフが尽きるか、または相手の場が壊滅状態になっている可能性が高い。スカーレッドデーモンの効果や、アブソリュートパワーフォースで相手は大抵死んでいる。

しかもクリムゾンヘルガイアやスカーレッドデーモン・ソウルリゾネーターの効果などによってリソース回復・後続用意・破壊耐性などの性能が非常に高い。

それが好きでずっとレッドデーモンを使い続けている。手札誘発のほとんどをモロに喰らってしまうのが致命的だが、攻撃力・防御力・継戦能力は相当に高い。

スカーレッドノヴァやスーパーノヴァがいればまず戦闘で押し負けることもない。

多少耐性のあるモンスターがいても、スーパーノヴァやスカーレッドレインの効果は対象を取らない全除外なのでほとんどの相手モンスターが消し飛ぶ。

個人的にレッドデーモンほど豪快なデッキは他に無いと思っている。

ブルーアイズももちろん強く、制圧力も相当に高いが、レッドデーモンのパワフルさには劣る。

王者であるはずのドラゴンを守備表示で並べまくるのはなんか嫌だ(-_-;)

その点が最初からずっと気になっていた。それさえなければ喜んでブルーアイズを使うのだが・・・。

うーむ・・・。

ブルーアイズは強固な耐性と圧倒的な連続(全体)攻撃(貫通付き)ができるフィニッシャーが欲しい。アンティークギアみたいに…。

相手に1ターン渡したせいで逆転負けするとかなりメンタルに来そうだ。

ま、いずれにせよ流行ったからと言って思考停止で同じデッキを組もうとせず、自分の意思で考えてデッキを組むべきだな。今までブルーアイズに見向きもしなかったヤツが、強化が来た瞬間手のひらを返すようにブルーアイズを使い始めるのもなんかムカつくしな~。

自分なりのブルーアイズが組めたらイベントとランクマッチで戦ってみることにするか。

 

 

今までムーンライトは融合モンスターの種類が少なめで、エクシーズ(特にアークリベリオンが強い)に頼ることも結構あったが、ようやく新規が出てくれたので助かるな〜。脳筋女性が大好きです。

シンプルに強い。

アドバンテージしかない。

 

ゴールドレオと相性がいい。

ムーンライトしかエクストラから出せなくなる制限が一時的に付くがそれでいい。

墓地から魔法罠無効は中々珍しい。

 

アルティメットファルコンのような完全耐性持ちがようやく出てくれた。③の効果でダイレクトアタックも通しやすく、相手ターンの妨害もしやすい。

名称ターン1制限がないので、2体出せば1ターンに2回使えるようだ。

 

出しやすい上に月光香をサーチできる。

②の効果はペンデュラムモンスターを戻すのが強いか?

 

発動ターンにしか①の効果は使えないが、バウンスがさらに得意になったので気にせず使えそうだ。

②の効果は連続融合が可能になるが、融合でないとダメな上に月光融合は回収できないのが辛いか。

 

ムーンライトをリアルで組みたくなってきたな~

脳筋決闘がしたいです