明日開店
いよいよ明日開店となりました。十分か否かと言ったら否でしょう。
ムトウの料理長のアドバイスでメニューと金額を少し変更しました。
スリムなメニューにしました。
恐らくそれでもあたふたするでしょう、何しろサラリーマンだったのですから。
そして、ここ十年間分を凝縮した様な濃密な時間を堪能しました。
とりあえず悔いはなく、やりきった感があります。
今夜は穏やかに眠れそうです。
の坂
ムトウの料理長のアドバイスでメニューと金額を少し変更しました。
スリムなメニューにしました。
恐らくそれでもあたふたするでしょう、何しろサラリーマンだったのですから。
そして、ここ十年間分を凝縮した様な濃密な時間を堪能しました。
とりあえず悔いはなく、やりきった感があります。
今夜は穏やかに眠れそうです。

あと2日
開店まであと2日、精神的な圧力は高いけど、眠れる様になったのが救い。
要は実力の100%以上を自分に課さない事八割位が実力と理解する事です。
自分で自分を傷着けない様にする事が大切です。
この経験は何物にも代えがたく、こんなにも沢山頭を下げ、ありがとうと言い、そして恐ろしく、普通じゃない時間。
分からないだろうなぁ!
とにかく2日です。
の坂
要は実力の100%以上を自分に課さない事八割位が実力と理解する事です。
自分で自分を傷着けない様にする事が大切です。
この経験は何物にも代えがたく、こんなにも沢山頭を下げ、ありがとうと言い、そして恐ろしく、普通じゃない時間。
分からないだろうなぁ!
とにかく2日です。

可哀想だけど
姪っ娘に手伝って貰おうとしてたけど、諦めました。
午後1時に帰りたいとか、指示する迄動かないとか、あって来年春まで待ってと言ったら寂しそうにしてたけど。カナちゃん叔父さんも遊びじゃないんだよ。
今は戦力が欲しいんだよ、もう少し待って欲しい。
必ず一緒にやろう!
知っている事は全て教えるから。
独り立ち出来るまでめんどう観るから。
の坂
午後1時に帰りたいとか、指示する迄動かないとか、あって来年春まで待ってと言ったら寂しそうにしてたけど。カナちゃん叔父さんも遊びじゃないんだよ。
今は戦力が欲しいんだよ、もう少し待って欲しい。
必ず一緒にやろう!
知っている事は全て教えるから。
独り立ち出来るまでめんどう観るから。

話すことの大切さ
地元のガソリンスタンドに復活しました。
随分ご無沙汰してましたが直接会ってお詫びをし、話しをしてみると、色々な繋がりが有ることが分かりました。
苦手な事も直接話をする方が良いようです。
嫌な事は早目に対応しましょもう。
の坂
随分ご無沙汰してましたが直接会ってお詫びをし、話しをしてみると、色々な繋がりが有ることが分かりました。
苦手な事も直接話をする方が良いようです。
嫌な事は早目に対応しましょもう。

プレオープンを振り返る
お世話になった方、同級生、地主さんに声をかけ食べていただきました。
初日が延べで30人くらい。二日目は12人くらい。
冷たいお蕎麦 ニ八と十割 おおむねよさそうでした。量はもう少し大目の方がよさそうです。
温かいお蕎麦 こちらもおおむね良いようでしたが、海老のてんぷらがいまいちでした。改善します。
お茶 抹茶、飾りからいろいろ直してもらいました、ありがとうございます。スヤマ和尚
煎茶、深蒸、皆さんあまりお飲みになってくれませんでしたが、こちらも深い世界があり、
はまり込んだら抜け出せません。面白い世界です。ぜひお試しください。
来ていただいた方、お忙しいところありがとうございました。
追加 日が落ちてからは、悩まないことです。お日さまが沈むと心は陰陽で言うと陰になりマイナスば
かりになりがちです、陰陽両方があってバランスが取れるわけですが、陰が強くなるとマイナス
にとらわれて心配事が次から次ぎへ浮かんできて、眠れなくなります。
そんなときは、とにかく他の事に頭を切り替えて寝ることです。
お日様が出ると、前向きに立ち向かう元気が出てきます。細かいことを忘れがちになりますが・
そこから太陽の陽の字を当てました。
もちろん日の坂神社が沓掛に上る途中にあり、遊び場だった事もあります。この陽という字から
立ち向かう元気をもらっています。
今から帰宅
今晩は、今、会席料理料理の武藤さんの所から帰宅します。
色々相談してどんな風にオープニンしたらいいとか、余りよくばらないで蕎麦をしっかり出しなさいとか、アドバイスを貰いました。
今日はほとんどオシッコに行った無いと言ったらオレも経験があるけど腎うえんに気を付けかた方が良いとか、改めて改めて色々な人に世話になって支え貰っているなと感謝してます。
お返しが出来ると信じて。
の坂
色々相談してどんな風にオープニンしたらいいとか、余りよくばらないで蕎麦をしっかり出しなさいとか、アドバイスを貰いました。
今日はほとんどオシッコに行った無いと言ったらオレも経験があるけど腎うえんに気を付けかた方が良いとか、改めて改めて色々な人に世話になって支え貰っているなと感謝してます。
お返しが出来ると信じて。
