手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -71ページ目

事任八幡宮の宮司の書

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012011707010001.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012011509480000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012011509470000.jpg

何とも自由かったつな宮司の書

一目惚れ

頼みこんで店に飾らせて頂きました。

人柄や精神が良く出て良い書だと思います。
一枚は軸にして座右の銘のにするつもりです。

仁則栄
不仁則辱
晴れの坂

お茶

遠くからおいでの方のほうが、お茶に関して理解を示してくれます。


お抹茶、煎茶・・・・



普段とは違うお茶なんです。がぶがぶ飲むよりお茶の一滴を味わう、


これこそが何百年も前から楽しまれてきたお茶だと思います。



料理で言えば、インスタントのお吸い物じゃなくて、上等のかつお節と昆布で取った一番だしなんだ。


エラそうに言ってるけど、まだ何も分かっちゃいないんだが・・・・・死ぬまでには分かるかも??

今日は宴会

6時から宴会が有りました。開業前からの気の早い予約のお客様でした。

今は家に帰って来ました。5~22時

大変ですが宴会の方が料理をしてる感があって好きです。

予約でいっぱいになると良いのですが。

晴れの坂

手相が変わった

ほんの半月足らずで一気に手相が変わった。
良くなったのか悪くなったのか?

変わるんだね!本当にびっくりした。
晴れの坂

熟成そば、そして申告

まずは熟成そば


お世話になっている方の大型冷凍室にむき実になった蕎麦を真空パックして半年熟成させます。


本当は1年とか2年とかですが・・



まずは、今年の秋、試食を行います。どんな味がするのか楽しみです。20kgしかありませんので世話になった


方に案内を出して、試食しそれから限定で販売します。


秋のお楽しみです



そして申告。これはどうしたものか今最大の課題です。会計事務所に相談する方向でほぼ気持ちが固まってい


ます。出費は痛いですが仕方ないでしょう。



今朝は散歩がてら、神社に行きお掃除をして、お茶を頂いて帰ってきました。ちょうど用事の人が見えて行き違


いにならなくてすみ、早速ご利益がありました。


朝の掃除、出来る限り続けたいものです。


陽の坂







混乱します

蕎麦は2時までと決めていますが、皆さんその後も見えてくれます。店の外に案内を置かないと混乱します。迷惑をかけています。

そんな事も知らない自分でした。

今日も多くの方が参拝に見えついでによって下さいます。
有難い事です。
晴れの坂

だし巻き卵

昨日はお世話になっている方に予約でだし巻き卵の注文を頂きました。

とても気に入って頂きました。
それならば、メニューに載せてと言いたい所ですが今の所予約でしか対応出来そうも有りません。

そして秋のお楽しみ
熟成蕎麦の仕込みを初めました。
一番味が落ちる時に緑色の香り高い蕎麦が出来るかもしれません。限定です。お楽しみに
晴れの坂

ありがとうございます

やよい青色申告はやっと登録が出来ました。アサヤさんが助けてくれました。感謝です。全てが未知であり分からないことだらけ。

これからが本番どうなることか?
晴れの坂

ヘルプ

やよい青色申告12
ユーザー登録が出来ません。問合せも登録が済んでいないと受け付けてもくれません。

どなたかヘルプ助けて下さい。
晴れの坂

お抹茶の体験出来ます

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012010209060000.jpg

今ならゆっくりとお抹茶の体験が出来ます。
お正月ですから普段出来ない体験をしていって下さい。

晴れの坂