十割蕎麦
昨日、十割蕎麦 福井の粉を持っていかれた方、上手に打てたでしょうか?
結構厄介です。なれないと水の加減が難しくボロボロに割れたりします。
ちなみに朝10℃で55%の温度と湿度のときは 粉500gに対して水260gです。
気温が高いと水は少なめで、低いとやや多めです。 後は手の加減です。
しっかりと練って、茹で上がるまでは宝物を扱うようにそっと扱えば、細く長く喉ごしの良い十割蕎麦ができます。
うまく出来ないときは蕎麦打ち教室をしますのでおいでください、そば粉代+指導料となります。
ちなみに
二八蕎麦 750円/500g
十割粉 1000円/500g 福井の粉はかなりいい粉です。
指導料として2000円 頂きますが、自分が知っていることは教えますし、2kgでも3kgでも打てます。
2kgぐらい当たり前のように打ちたくないですか?
何故か十割そば
今日はスタートから十割そば三枚。
いつも残るのに完売しました。何故?
しかも平日、冷たいそばが出るのは何故?
少しは認めてもらえたのか?たまたまなのか?
解らん。が十割が出ると嬉しい

福井のオヤジさんみんな分かってくれたよ。
の坂
いつも残るのに完売しました。何故?
しかも平日、冷たいそばが出るのは何故?
少しは認めてもらえたのか?たまたまなのか?
解らん。が十割が出ると嬉しい


福井のオヤジさんみんな分かってくれたよ。

今日もありがとうございました
今日は昔の会社の方が見えてくれました。
のれんの字を書いてくれたマサルさん、心の支えだったナガイさん、箸置きをいただいたオオニシさん
ありがとうございました。
おかげで完売しました。
色々な人に支えてもらってこその毎日。おごる事なく生きてイカネバ
会社も同じです。
の坂
のれんの字を書いてくれたマサルさん、心の支えだったナガイさん、箸置きをいただいたオオニシさん
ありがとうございました。
おかげで完売しました。
色々な人に支えてもらってこその毎日。おごる事なく生きてイカネバ
会社も同じです。

本日は舞いの奉納
舞いの奉納が有りました。少し見て開店をすると、一緒に見ていた方が七名見えてくれました。
話をすると焼津のお蕎麦屋さんでした。
案山棒という店のご家族でした。ありがとうございました。
朝そば7時~9時
11時半~2時半だそうです。
朝そば良いかも。
の坂
話をすると焼津のお蕎麦屋さんでした。
案山棒という店のご家族でした。ありがとうございました。
朝そば7時~9時
11時半~2時半だそうです。
朝そば良いかも。

今日も参拝者がいっぱい
事任八幡宮に参拝客は途切れる事なく訪れます。
その内の何名かが店によって下さいます。
有難い事です。
スタミナ園のご主人、そば研のジュンさん、お茶で見えてくれたお嬢様たち、なかぼうさんありがとうございました。
の坂
その内の何名かが店によって下さいます。
有難い事です。
スタミナ園のご主人、そば研のジュンさん、お茶で見えてくれたお嬢様たち、なかぼうさんありがとうございました。

もしかしたら
日本茶インストラクターによるイベントが出来るかもしれません。
それもかなり大物?
紹介してくれるのは正観寺の住職
設計士さんと蕎麦を食べに来てくれ話が盛り上がりました。
ここは、出会いの空間でもあります。
色々方と知り合いに成れます。
一昨日は野菜作りの方が見えて話が盛り上がりました。
ここはかなり面白い空間です、一度お試し下さい。
の坂
それもかなり大物?
紹介してくれるのは正観寺の住職
設計士さんと蕎麦を食べに来てくれ話が盛り上がりました。
ここは、出会いの空間でもあります。
色々方と知り合いに成れます。
一昨日は野菜作りの方が見えて話が盛り上がりました。
ここはかなり面白い空間です、一度お試し下さい。
