十割蕎麦 | 手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/

十割蕎麦

昨日、十割蕎麦 福井の粉を持っていかれた方、上手に打てたでしょうか?


結構厄介です。なれないと水の加減が難しくボロボロに割れたりします。


ちなみに朝10℃で55%の温度と湿度のときは 粉500gに対して水260gです。


気温が高いと水は少なめで、低いとやや多めです。  後は手の加減です。


しっかりと練って、茹で上がるまでは宝物を扱うようにそっと扱えば、細く長く喉ごしの良い十割蕎麦ができます。



うまく出来ないときは蕎麦打ち教室をしますのでおいでください、そば粉代+指導料となります。



ちなみに 

 

 二八蕎麦   750円/500g

 十割粉   1000円/500g    福井の粉はかなりいい粉です。


 指導料として2000円 頂きますが、自分が知っていることは教えますし、2kgでも3kgでも打てます。



 2kgぐらい当たり前のように打ちたくないですか?