手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -74ページ目

プレオープン初日

皆さん心使いありがとうございました。

今さらながら力不足を痛感してます。

修正しなきゃ、ですが
趣味とプロの間には高い壁が確かに有ります。早急に越えます
晴れの坂

やっと

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120909500000.jpg

やっと蕎麦打ちが出来た。前日に

6時まだ終わらない。
みんなに手伝ってもらいもう少しです。

なんでこんな大変な人生を選んだんだろう?
今は答えは見つからずもう少し先になって分かるかも知れない。

陽の坂

予約が入った

オーバヒートの陽の坂です。何とも早い予約来年14日が入りました。
開店前ですが。
楽しみです。どんなメニューにするか今から考えます。
お楽しみに。

パニック

おはようございます

パニクってます、今まで大物を準備してましたがいよいよ小物類になってあれこれ色々出てきました。完全にオーバヒート。

そんなときに着物どうする?てか勘弁して下さい。
今は無理です

こんな感じ

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120616340003.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120616340002.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120616340001.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120616340000.jpg

フーッ疲れた。まだ終わらない、片付かない。椅子を組んで見たら穴が開いてなかったり、キズが有ったり。

中はこんな感じでそれでもサトウさんに手伝ってもらい助かりました。感謝です。

決められない

決められない金額帯というものがあるように感じる。

車の300万家の2000万は慎重にはなるけど必要だから決められる。でもねぇ一万二万がダメだ。最低限の機能があれば良いとか、こっちの方がお得感がありそうとかやけに迷う。決められない価格帯はなぜかある。

そんなだから切羽詰まるのだが、頭じゃなく心理的なモノだと思う。
テレファクスは明日決めよう。

塩麹

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120308140000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120308150000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2011120308220000.jpg

塩麹を知ってますか?
米麹と塩を混ぜて水をヒタヒタにして10日位置けば出来上がり。
漬物よし、魚よし素材本来の旨みを引き出す調味料だそうです。

良かったら皆さんも試して楽しみましょう。晴れの坂

頭はフル回転

忙しい!  今まで休みっぱなしの脳みそがフル稼働し、熱を持ちそうです。


ゆっくり蕎麦を打つ余裕もなく色々な所に行かなくては!


今までのつけですな!!    


午後から地元の議員さんに案内状をもって、銀行に行き振込み、保健所、近所の和菓子屋さん。夜は煎茶の先


生のところへ・・・・帰ってから名刺作り。  ってとこですか。


ではまた   陽の坂

感謝、感謝

昨日は会社の親しい人たちが、送別会を開いてくれて、またいろいろな記念品を頂いたりしました。


Nガイさん、T山さん、K丸さん、I垣さん 本当にありがとう。


皆さんのことは、ずっと忘れないし、記念品を見るたび感謝します。


お礼は長く続けることで勘弁してください。 皆さんが遊びに来てくれた時、あのときの記念品だなってずっと分かるようにしておきます。


そして遅くなりましたが、S本さん御徒町でありがとうございました。




お昼

そば処やま田さんで天ぷらそば750円。
エビ二本、かまぼこ、春菊、しめじ
良いよ、充分です。

これで充分。でもねぇ手打ち蕎麦は高くなるんだよねぇ。

わかってもらえると良いけど

晴れの坂