忘れないように
お金持ちに共通する行動パターン
1・親切
人に親切にすることで自分に帰ってくる影響の大きさを良く知っている。驚くほど親切
2・まわりの人を大切にする
3・無駄遣いは一切しない
無駄と思われることにはすごくケチ
4・反対に必要と思えることにはお金を使う
人、物に対する投資、若い人の支援
5・勉強する
いろいろなことを勉強する、自分に関係ないこともする。決して無駄にならないことを経験として知っている。
6・挑戦する
失敗するリスクより、挑戦して得られる体験、経験から得られるリターンの方が大きいことを知っている。
7・人の話を良く聞く
自分の意見、持論を言うより、人の意見を聞くほうが役に立つことがある。新しい事が発見できる。
8・短期的にネガティブ、長期的には楽観
目の前の課題はあとになって大きな痛手と成ることを良く知っている、目の前の問題を集中して解決する事
が一番大切なことを良く知っている。
ずっと先のまだ分からないことで悩む事、悲観することは無駄と良く知っている。気楽に構えて生きる
以上、お金持ちに共通するパターンだそうです。
反省の日々
先日親父に怒鳴ってしまいました。 自分が買った抹茶のあて先が会社名も書いてあったので大丈夫なのか?
といわれて、イラっとして”俺が買った奴だから関係ない!!”
ってなりまして。次の日にはがきが落ちていてこれが有っただけど・・・俺はもう良く分からないから・・・
ってすまなそうに。
ゴメン親父!怒鳴って悪かった。洗濯物干したり、たたんでくれたり、風呂の支度をしてくれたり、色々してくれて
いるのに、そして今までずっと育ててくれたのに。
もっと感謝しなくちゃ なのに。 恥ずかしくて直接はいえないけど、ありがとう。
もし二人だけになっても充分、生活していけるよ!
時々楽しく生きていこうよ!
反省は自分なのだ。
今さら
昨日夜、煎茶の教室の帰り一緒になった人から
”良く家族は許してくれたねぇ!?大丈夫だったの?” なんて言葉をかけられましたが・・・・・
今、そんな言葉は聴きたくありませんし、詳しく話したくもありません。
なぜなら、自分が一番不安だから、そう今は空元気でやるしかない!!
進むしかないぜ!! そんな気分の時 大丈夫なのとか?聞きたくありません。
準備はまだ道半ば、これからは時間との戦いになります。申し訳ありませんが、
今以上にわがままに進ませてもらいます。 では又