手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -78ページ目

2011/09/21

なんてこったいショック!

自宅の周りはまだ停電。現在9時、ケーキろうそくを枕元に置いてさて何しようガーン

まだ眠くないし。

当たり前の電気が無いと何も出来ないのだ。

2011/09/21

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011092116170000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011092116190001.jpg

東海地方は台風雷台風雨直撃!!

停電で信号機が止まる
その怖さ…渋滞していない道を選んだからまだしも、もし渋滞していたら大変だった。
横転したトラック二台みました。
不謹慎でしたが台風の凄さを残したくて、撮らせていただきました。

早めに退社の判断はベストでした。 現在16時30分

2011/09/18

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011091808430000.jpg

虎屋の羊羮 一竿三千円 敬老会のデザートとだそうでしょぼん
透ける位で良いから味見を

2011/09/17

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011091711400000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011091713340000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011091712340000.jpg

事任八幡宮祭礼

色々な人に声をかけてもらい店の宣伝。

来年からは店の中から見せてもらいますキラキラ

祭礼万歳

2011/09/13

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011091316150000.jpg

建物が始まりました。気持ちが震えます。

本気で準備をしないと

2011/09/13

本日 母親の付き添いで浜松聖隷病院に

朝の9時長音記号2現在12時30分ガーン まだまだこれから手術の説明が有りますしょぼん

勘弁して下さい。
長すぎませんか!!

時は金なのですビックリマーク

大切な時間なのですビックリマーク

これで良かったのか

9月11日  お月見茶会


料理を作らせてもらいました・・・・・が


が、アレで良かったのか??



ご飯、味噌汁(八丁味噌と西京味噌)、鯛の昆布締め、


海老しんじょ


里芋の田楽(西京味噌、くるみ、カツオ節、ねぎ)


煮物(お客様より)


八寸 卵の黄身味噌ずけ、白ねぎ焼き


お漬物(キュウリ、ナス、たくあん、ごぼう、柴ずけ)



お客様、みんな知り合いなんですがは   ”お疲れ様良かったよ!”  とは言ってくれましたが・・・・?


味噌汁と海老しんじょはアレで良かったのか??


終わった時に、いつも一緒に稽古している女の子が


たくあんが美味しかった・・・・といってくれましたが  Y(>_<、)Y


スーパーで買ってきたものです。   ほかのものが自家製の糠ずけです。


そうなんだよね、今は買ってきたものに舌が慣れてるから、自家製のものよりスーパーのたくあんの方が美味し


く感じるよね!


もっと、厳しく評価してください。 日本中のグルメと戦っていくわけですから。






















少しずつ告知

会社の親しい同僚に少しずつ告知しています。


今年の12/15で退社します。  と話してます。


皆さん”すごいねーぇ、良く決心したねぇ!!”    って言いますが、すごくはないです。



自分ひとりでは、決して進めなかったし、今も引き返せるものなら全てなかったことにしたいと思います。



が・・・・いろいろな人が協力してくれて、背中を押してくれるから、進めるだけです。



すごくはないんです。自分では何も決断できない優柔不断な人です。



ただ、あと八年もこの会社にいることは、おそらく色々な後悔が残るし、不完全燃焼でくすぶったまま過ごすこと


になるし、どちらを選択するのかじっくり考えると、やはり


何らかの形で、自分で仕事をするほうがいいだろうと思ってました。



もっと、脳がフル回転し、前頭葉が激しく働くような、緊張感に包まれた人生を一度送りたいんです!!



2年も前から、手を広げチャンスを待っていたのは、今なのだと・・・・


今は怖くて仕方ないけど、これでいいのだと思ってます。


人生って本当は細いロープの上を歩くようなものなんですよ。


落ちないように支えてくれるのが、今まで積み重ねてきた友人であり、応援してくれる人であり、教えてくれた先


生であるわけです。


そんな支えを沢山作れるかが今までもこれからも課題です。


2011/09/06

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011090612140000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道-2011090612140001.jpg

骨董市で買った茶碗です。少しだけ出してみました。全部で25000円なら安い¥キラキラがま口財布

2011/09/05

携帯からてすと