ログインできるとは思わなかったw

素敵なライブレポにたまたま出逢って

いいねをしたくてパスワードを思い出すところからw

 

そして最後に書いたブログ・・2015年?!

8年も前って・・・・

月日の流れのはやさに驚きしかない

そのひとつ前のブログには50歳がどーのって。。。

いや今年還暦なんですけど自分

でもやってること全く変わらなくてw

ライブもよさこいも相変わらず継続してる

その上に

コロナ渦で増えてしまった

2次元の推し達もたくさん

好きなものたくさんに出逢えて幸せ♡

 

コロナ渦で増えたもので大きいのは

ウサギとデグーが家族になったことw

面倒みてるのは相方ですけどw

 

いったいいつぶりの日記UP?

地下に潜んでいた間も全く変わらず

ライブ行って 仕事して ライブ行って よさこいして ライブ行って 主婦をして…な割合?



主婦少なすぎだろ(笑)

ダーリンの忍耐力に感謝!( ̄- ̄)ゞ



今回は…同じライブジャンキーな娘にもあきれられた一本

何故なら…きちんとしたライブじゃないから(*´ー`*)



GLAYのHISASHIさんが一人でイベントに出るという情報だけで

どれだけステージにあがるのか

そもそもステージなんかあるのかすらわからないままチケットGET



結果DJイベントだったので

昨年渋谷で見たのと同じMASS君とのコラボ♪



いやーそれ以外も結構ステージに出てきてくれて大満足!

かわゆくて かっこよくて 楽しそうな顔

間近で見れて夢見心地の朝



現実に戻るべく✈に…うしゃーまた明日から頑張ろう!
うっは~すでに2014年☆

ラストの日記は・・・去年5月
危うく一年たってしまうとこだったA=´、`=)ゞ
どうしてもミクシにいっちゃうから;;

昨年も一昨年とほぼ変わらない一年
ライブも合計110本
よさこいも新曲がんばって
両親も入院することもなく元気
50歳になり多少ガタはきても
風邪ひとつひかずアホの証明ばっちり☆

今年も同じように過ごせたら最高★
自由にさせてもらえること
心から感謝о(ж>▽<)y ☆


ライブの本数は・・少し減らそうかと
・・・2年連続100本越えで
当たり前のようになってるけど・・・
さすがにまずいかなと・・・
(x_x;)

そろそろ太りやすくなるだろうし
きっちり筋トレもしないとだから
ジムに行く回数増やさなきゃだしね*

新年になった今
気持ちあらたにするにはいいチャンス!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



・・・とかいいつつすでに
2014年もライブ参戦は始まってる
σ(^_^;)

昨年自身初となった全通参戦のバンド
BACKFIRE!
2013~2014年の年越し前後15日間で4回

昨年はライブ本数少なかったけど
最後の最後にまとめて逢えて幸せ♪♪
新年一発目には新しい音源も出してくれて嬉w

参戦延べ本数はおさえても
BACKFIREさんは全通めざして最優先☆
('-^*)/
朝から晴天 五月晴れ
朝7時に自宅を出るという難関をクリアして
行って参りました***

先週 実母がみつけた新聞の記事
埼玉県宮代町の公園で開催する
『芝生の上で朝ヨガ』

40年近くヨガを続けている母も
外でのヨガは初めてということで
お供させてもらうことにww
(‐^▽^‐)

ただひとつ問題は早起き;;;
自宅から25キロほどの場所まで
約一時間かかる・・・逆算すると
7時には自宅を出て母を迎えに・・
かなり心配ではありましたが
無事にミッションクリア!
( ̄▽+ ̄*)


はらっパーク宮代 という公園は
その名のとおり広い芝生
周りをぐるっと遊歩道と木が並ぶのみ
東武動物公園のすぐそば
周りにはビルもマンションもなく
ぐるっと360度空が広がる
高圧電線が少し残念なくらいで
本当に静かな場所****

他に遊ぶ人もいなくて
目を閉じると聞こえてくるのは
風の音と ひばりの声のみww

太陽の光はじりじりとする暑さでも
吹き抜ける風はひんやりと心地よく
ゆったりと呼吸をしながら
ひとつひとつポーズを楽しむ時間は
極上のひと時:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
早起きしてがんばったかいがあったw

母と過ごす時間というのも
とても愛おしく感じた土曜の朝♪♪♪
明日から爆弾低気圧なるものが
日本列島を荒らすとの予報
被害の予想が新聞に出てたけど
信じられないくらい本日晴天半袖OK!!

・・・この週末の悪天候で
今度の日曜日に開催予定だった
今年で3回目となるお花見YOGA
中止となってしまって本当に残念

今年は開花がはやかったので
開催日に満開というわけにはいかなかったにしても
屋外のYOGAの気持ちよさを教えてくれたこのイベントは
参加してくださる皆様と同じくらい・・もしかしたらそれ以上(笑
自分が一番楽しみにしていたのではないかというくらい

$∞∞ゆる~い人生∞∞                               LOVE⇔ YOGA・エアロ・MUSIC&よさこい


勿論メインのウォーキングやヨガも楽しみなんですが
主催者の方が準備してくださるお弁当がこれまたいいんです!
いわゆるオーガニックなお弁当とでもいいましょうか
ジャンクな食生活になりがちな自分にとって
これこそ身体の中から綺麗になるってことだって思わせてくれるものです
は~~~本当に残念;;;;

また機会があるといいなぁ^^w



企画してくださったのは加圧スタジオの

千葉県野田市パーソナルトレーニング・感動空間フルリールさん

 http://kando-fleurir.com
 info@kando-fleurir.com

スタッフは全員すばらしい筋肉←(笑 
とても親切でひとりひとりにしっかりと対応してくださる方ばかり
美女とイケメンぞろいでもありますしwww
是非この春何かという方いかがですか~w
アメブロもやってますのでのぞいてみてくださいw
いや~~寒すぎでしょ
でもおかげで桜の花がいい感じにもってくれてるかw


本日8時半にうちをでるのに
起きたのは8時近くという失敗
主婦的にはあれやこれややらなきゃならないものすべて放置して出発

頭も回転してない状態で練習開始
復習する時間がなかったこと
めちゃめちゃ後悔しながら
新しく追加された部分も含め
少ない脳みそフル回転
最近頭つかわないから錆ついて
どうにもうまく入ってこないし
身体もついてかないし
うきゃ~~~~っってなりつつ
・・・やっぱり練習って大事だと
当たり前の事をあらためて納得・・

練習後は連としての年に一回の総会
会計報告やら活動報告
これからの目標やら活動予定
班分けやら役割分担

習い事ではなくて
ひとりひとりが動き運営されてく
今年もみんなでがんばろ~~っ!
うひゃ=今自宅階段から落ちた;;
3段ほど派手に転んで滑り落ちた;;

左手首 右肘 右背中 左アキレス腱&脹脛

それぞれ打ち身&擦りむきありあり;;
痛すぎる~~。゚(T^T)゚。


原因は先日いただいた
モップの着いてるスリッパくん
底がやけに無駄に柔らかいスポンジ
そこが数センチあって柔らかくて・・・
つるっと滑ってふんばれなかった。。。

鈍いからよく転ぶんだけど・・
自宅でこれだけド派手にやるとは;
じんじんするし 涙がじんわり・・・・


しか~~~しこれから渋谷AX!
めげずに暴れ倒してまいります(笑
↑結局心配ないってことですなw
昨日お出かけしようとしたら
うねる様なものすごい風の音
あたりはちょっと薄暗くなり
黄色い砂塵で視界が悪くなって

ほどなく乗った首都高の
見慣れたはずの景色も
ビルはほとんど見えず
黄色い霧の上から照らす
太陽の光が変な反射をして不気味
(*_*)

先週ニュースで言ってた黄砂?
だとばかり思ってたのに
煙霧という気象状況・・・??
まぁ我が地元埼玉なら土もまだある
でも都内でもあんなに煙るって。。
なんか最近自然界のもろもろが
激しすぎるのは気のせいかねぇ;
(/TДT)/

・・・まぁなんにせよ
花粉症全開となりましたので
観念して薬をのみはじめました←おそっ
(;^_^A

杉くん・・もうそろそろいいだろ~
もう十分に花粉は蒔けましたから
( ̄Д ̄;;
3月となりいよいよスタート!
そうか連第二弾新曲振りうつし!

ゆーこ先生のアツい指導に
必死にくらいついていく・・・
気持ちはあるんだけど
頭と身体がついていかない
ヽ(;´Д`)ノ

普段何も考えず
当たり前のように使っている手首
そこひとつも思うように動かせず
もう最後は可笑しくなっちゃう位
(*^ ・^)ノ

9時からの4時間はあっという間
いつもはメンバーにやって頂く側
でもよさこいのプロではないし
キャリアが長いわけでもないから
かなり無理した状態・・
職業柄成り行きでそうなってるだけ
(´□`。)

今回逆の立場で
教えてもらえる側にいる事が
本当に嬉しくて充実した感覚!
楽しくて楽しくてっ!!
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

今月いっぱい先生からのパワー
全部吸収できるようにがんばる!

お披露目は7月頭の西新井大師!
うっほ~~なんとすでに三月!
花粉もがんがんとぶわけだ;
(/TДT)/
そして・・・
気づけば2月は日記ゼロじゃ~;
(ノ゚ο゚)ノ


先日・・2年以上放置してる方に
何でもいいから書いてねとお願いしたのに
自分がこれじゃいかん!

毎日!・・・は絶対無理あせる
一週間・・いや一ヶ月に一回!
↑志低いなぁ(^o^;)
何かしらUPしてこwww

日記更新のお知らせメールを
ほとんど設定してないんだけど
そのお願いした方のはON!
さていつ手紙くるかしらん♪