ここじゃないどこか
怖いと思うこと。イタいと思うこと。ああはなりたくないと思うこと。これは自分自身が強く堰き止めてて、本当は自分がやりたくて仕方がないことなんだと気づく。で、やってみると、快感!!!!だったりする。自撮りとかムリムリムリって思ってた。けど、今はどう撮ったらいいか研究してる🧪今怖いと思うこと、何だろう。怪しがられることか?おかしいやつだと思われることか?期待されない人になることか?いい人と思われないことか?あの人終わってるとディスられることか?あああああああああああああああ。全部どうでもいいこと。それを言う人がわたしを幸せにしてくれるわけじゃない。そして、わたしを不幸にするわけでもない。自分で生きようとして、勝手に妄想が膨らんでた。いつも自分が自分を責める言葉がある。いい気になってると痛い目に遭うぞ。すると、妄想が始まる。ああ、わたし、ダメな人間だって。ああなってこうなって…悪い結果…でもね、もう妄想だって気づいちゃったんだよね〜でさ、結局妄想なんだったら、別の妄想に切り替えればいいだけじゃん!自分の背景を変えてみる技。昔、よくやってたこと今日思い出した。田舎の中学生だったわたしは田舎の田んぼ道を帰りながら、ここじゃないどこかにいると思って旅してる気持ちでその場を楽しんでた。寝る前にはいつも決まって、自分はお姫様だと仮定して、物語をつくって眠りについた。現実逃避?現実回避?じゃ、目の前に起きてる現実がすべてなの?いいえ、それはたった5%のこと。ダメ出し妄想は、この現実しか見てないときに起こる。この5%の現実を変えるために、5%の現実の中で、焦って、転んで、落ち込んでた。でも、95%の見えない方に目を向けてみる。さっきの別の妄想の方。背景の設定を変えてみる。田舎の中学生から、旅人に😆田舎の中学生から、お姫様に😆頭の中は、自由に変えられる。そしたら、5%の現実が軽くなる。軽やかさは好転の一歩だ。じゃあ、今のわたしはどんな背景にしてどんなふうに行動していきたい?一つに決めなくていい。軽く決めて、軽く動く。やってみれば、次に進む。ここじゃないどこかにワープする。