鹿児島県薩摩川内市
串木野・阿久根・さつま町
から全国へ
頑張るママが
ほっと息を抜ける場所
資格も取れる
ベビーマッサージ教室
linon~りのん~
屋敷みかです。
子どもたちも冬休みに入り、
小学校のPTA活動で
親子で消防署見学。
というのがあり参加してきました。
実際に
震度3~7の地震体験、
風速30メートルの暴風体験、
火事のときの煙体験
など貴重な体験をさせて頂いたんです。
煙体験では、
暗い部屋に煙が立ち込めていて
(もちろん有毒ではない)
前が何も見えない中
壁をつたって
脱出するというもの。
部屋の中は
真っ暗だし、真っ白だし(どっち?どっちもです)
ぜんっぜん前が見えない!!
しかも
自宅ならまだ
出口の方向とか分かるんですが
初めての場所だと
どちらが出口なのかすら分からない!!
そしてついに・・
私、途中で
一緒にいた子どもやお母さんたちと
はぐれてしまったんです~~~
どんどん置いていかれて
気がついたら周りに誰もいない!
という状況でした・・・
これ・・・
実際だったらめちゃくちゃ
怖いですよね・・・
この時は
なんと!!
一緒に体験していたママ友が
戻ってきてくれて私を連れ戻してくれたんですーーー涙♡
真っ暗の中
ママ友の声が聞こえて
うっすらと影が見えた時は
”女神”に見えましたーーーーー!!!
この後
消防署員さんが言ってたこと・・
「災害時に命を守るためには
日頃から周りの人と
コミュニケーションを取っておくことが大事です!」
と。
災害時に
「〇〇さんこっちだよ!」
とか
「〇〇さん一緒ににげよう!」
とか
一人では行動できなくても
誰かと一緒だったら避難できたり
一緒に協力し合って
命を守ることが出来るからなんだそう。
ほんとその通りだな~~
と思いました!
これって
ベビーマッサージや
ファーストサインと一緒なんですよね!
親子のコミュニケーションを育む
ベビーマッサージや
ファーストサイン。
特にファーストサインは、
サインを通して
お互いの気持ちを伝えあったり
理解し合ったりしていきます。
実は
ファーストサインには
”痛い” ”熱い” ”だめ”など、
赤ちゃんを危険から守るサインもあるんですよ。
日頃から
ファーストサインを通して
親子でコミュニケーションを取っていくことは
危険から守ることにもつながっていきます。
そして小さい頃に育まれた
コミュニケーション能力は、
子どもたちが大きくなってから
自分の身を守るために
とてつもなく大事な要因になっていくんですね。
そんなことを
改めて考えさせられました。
消防署見学、
とーーっても勉強になりました!
お近くに体験できる場所がありましたら
親子での体験ぜひおススメです!!
災害意識が凄く変わっていきますよ^^
今日もお読みいただありがとうございました♡
============-======
ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[講 師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
[所在地] 鹿児島県 薩摩川内市上川内町
=====================
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
#薩摩川内市
#阿久根市
#いちき串木野市
#さつま町
#鹿児島市
などからもお越しいただいています。
#夜泣き
#赤ちゃんの便秘
#寝ぐずり
#免疫力アップ
#産後鬱
などが解消、期待できます
#保育園
#子育て支援センター
#子育てサロン
#住宅メーカーイベント
#子育てイベント
#産婦人科
等でも出張しております