鹿児島からオンラインで全国へ
頑張るママが
ほっと息を抜ける場所
資格も取れる
ベビーマッサージ教室
linon~りのん~
屋敷みかです。
末っ子長男の夜中の授乳が
なくなった頃から
おかげで私も眠る時間が長くなり
目覚めが良いです!
やっぱり睡眠って大事ーー!!!
ホントに心からそう思います。
寝不足の日は
朝から海の底を歩くくらいの
どよ~~んとしたスタート・・・
逆にスッキリ眠れた日は
空を飛べそうなくらい気分が良いスタート♡
このスタートの違いだけで
一日が全く違ったものになってきます。
せめて寝不足の日は
”昼寝”でもできたら
リセットできそうなんですけどね。
悲しいかな・・
まあこれも赤ちゃんと過ごしていると
思い通りにいかない。。
なんてことも多々ありませんか??
私も子供たちが赤ちゃんのときは
よくありましたぁ…涙
せめて、30分でも、
いや、15分でもいい!!
チョロッと昼寝した――――い!
というママたちの声が聞こえてきそうです。
そんな時ぜひ試して欲しいのが
/
ベビーマッサージ!
\
ベビーマッサージには、
ママと赤ちゃんにとって
メリットになる効果が
た~~~~~~っぷりと詰まっています♡
その中の一つが
【ぐっすりねんね、夜泣き解消】!
ベビーマッサージを
体験されたママたちが、
「ベビーマッサージをした日は、
昼寝はもちろん
夜も良く寝てくれるんです!」
「いつも降ろすと泣くのに、起きなかったーー!」
「静かなところでしか寝ないのに、
大人数の中で眠るなんてビックリ!」
「たっぷり昼寝を3時間してくれたので、自分時間ができました♪」
と嬉しいお声をたくさん
下さるんです♡
ちなみに我が家の息子が
生後8ヶ月のとき・・・
8:30~10:30
朝寝
↓
10:30~
一緒にベビーマッサージのお仕事
(息子にベビーマッサージ)
↓
13:00~17:00
昼寝
4時間寝たんですよーー!
(え、寝すぎ??)
(体調悪いとかじゃないですよ(笑))
おかげで、銀行へ行く予定が
いけないという嬉しい悲鳴(笑)(笑)
でも、その間
ゆ~~~っくりさせてもらいました^^
子育ては毎日休みがありません。
疲れたら
旦那さんのご飯は買ってきてもいいし、
掃除くらい一日しなくてもいい、
でも赤ちゃんのお世話は
そうは言ってられないのが
ゲンジツ・・・
おっぱいやミルクを
抜くわけにいかないし、
放置して自分が昼寝
出来るわけでもない。
ましてや危険を回避するために、
目さえはなせない!!!
神経すり減るほど
子育てはまったなし!です( ;∀;)
ママにゆとりや余裕がないと
やっていけませんよね。
ママの心と体が元気でいること。
これが子供の安全と幸せにもつながっていく。
私は常々そう思っています。
だからこそ、
ママにはいつも楽しんで欲しい♪
リフレッシュする時間も必要♪
たまにはゆっくりしましょ~^^
ママの心と体を休めるために
手助けとなるベビーマッサージ。
マッサージの時間は
赤ちゃんもママも癒されます♡
それだけで充分リラックス出来ます。
それが良質な睡眠にもつながります。
赤ちゃんの睡眠ってとっても大事で
たっぷり眠ることで
”成長ホルモン”の分泌も高まっていくんですね◎
一緒に楽しんだ後は
一緒にお昼寝もおすすめです♡
ママも赤ちゃんもたっぷり寝れる
ベビーマッサージ教室の詳細は
こちらからご覧いただけると嬉しいです♡
↓ クリック ↓
息子がたっぷり昼寝していると
自分時間を楽しんだり
時には一緒に昼寝したり・・・♡
息子の寝息を聞いてる時間って
最高に幸せなヒトトキです。
今日もお読みいただありがとうございました♡
============-======
ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[講 師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
[所在地] 鹿児島県 薩摩川内市上川内町
=====================
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
薩摩川内市ベビーマッサージ、薩摩川内ベビーマッサージ、薩摩川内市ベビーマッサージ教室、薩摩川内ベビーマッサージ教室、薩摩川内、阿久根、いちき串木野、さつま町、宮之城、出水、りのん、リノン、linon、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ教室、ベビーマッサージ初級講座、初級ベビーマッサージ講座、ベビーマッサージプロセラピスト養成講座、、便秘、夜泣き、育休、出産、スキンシップ、免疫力アップ、子育て支援センター、子育てイベント、幼稚園、保育園、産婦人科、子育てサロン、ファーストサイン、おくるみ、おくるみタッチケア、背中スイッチ、ぐずり、新生児、乳児、赤ちゃん、資格取得