あなたの中の丁寧な暮らしってどんなものですか?? | ワンオペママの駆け込み寺!日本一優しいベビーマッサージで0ヶ月から絆を作る♡【全国】屋敷みか

ワンオペママの駆け込み寺!日本一優しいベビーマッサージで0ヶ月から絆を作る♡【全国】屋敷みか

初めての育児にワンオペ状態。赤ちゃんとの毎日がユウウツだと感じているママに向けて「育児人生が変わった!」とも言っていただける”ベビーマッサージ”をお届け♡
全国どこからでも参加できます♪

家事・育児を両立しながら

心に余裕を持てるお仕事。
毎日笑顔のママでいたい方を応援しています!

 

ベビーマッサージ資格取得スクール
linon~りのん~の屋敷美香です。

 

 

資格取得講座についてはこちらをご覧ください

♢資格取得講座

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます^^

 

 

 

 

 

 

 

先日薩摩川内市の

産後応援券を使って、

”骨盤ケア”に行ってきました。

 

 

妊娠してから、ずっとそういったところには行けてなかったし、

 

きっと出産で体もズタボロなんですよね。

 

 

自分の為につかう時間、

自分をメンテナンスする時間が

とーーーーっても有意義でした^^

 

 

たまには自分のメンテナンスも大事ですね♪

 

 

 

 

 

 

で、その時ケアして下さった助産師さんとゆっくりお話していると、

 

「なんでベビーマッサージのお仕事されたんですか?」

 

と聞かれ、

 

「娘が小学校に上がる時に、お家にいたい!と思ったんです。

娘の不安に寄り添ったり、しばらく一緒に登下校したり、宿題を見たり。

 

”いってらっしゃい” ”おかえり”っていってあげたくて。

 

それに、働きに出ている時は家事・育児・仕事のトリプル両立が難しくって、

もっと”丁寧なくらし”をしたいな~と思って。。。」

 

 

 

と私の想いを語ったんです。

 

 

そしたら助産師さんが

 

「その”丁寧な暮らし”ってなんかすご~~~くいいですね^^」

 

と共感して下さったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。私は”丁寧な暮らし”に憧れていました♡

 

もちろん、今でもそれは変わりません!

 

 

 

 

でも”丁寧な暮らし”ってなんだろう?

 

改めて考えてみました。

 

 

 

 

 

私にとっての丁寧な暮らしって、

 

子供たちとのゆったりとした時間だったり、

 

物を最後まで大切に使う心だったり、

 

自分が心地よいと思える生活環境づくり

 

だったりします^^

 

 

 

 

”心の余裕”なんです。

 

 

でも心の余裕って

 

”時間の余裕”がないと生まれてこない・・

 

 

 

 

 

 

毎日「時間がない時間がない」とバタバタとしていては、

 

 

子どもの顔も見ずに返事だけしていたり、

取りあえずご飯を食べさす、お風呂に入れる、そんな義務的作業で一日が終わってしまう。

 

 

便利なものをどんどん買い込んでしまって、

家でものが溢れてしまう。

 

結果、片付けや掃除がしにくく

すごく住みにくい環境になってしまう・・・

 

 

 

こんだけ語っていますが、私はスーパー家政婦とかそんなんじゃないので

私の持論です~(笑)

 

 

 

 

以前、幼い娘2人を保育園に預けて働いていた頃、

 

お友達の家に遊びに行ったときの事。

 

 

お友達は私と同じくらいの子ども三人のママで専業主婦でした。

 

うえ二人のお子さんは幼稚園。

 

下のお子さんはおうちで見ていて、

 

午後三時になると上の子どもたちが幼稚園バスで帰ってくる。

 

 

そしたら、着替えや手洗いうがいの声かけをして

おやつを出して、今日あった出来事を聞いている。

 

 

そんな、本当にささいな日常を切り取った場面を目の前で見た時、

 

なんだかすっごく心があったかくなったんです♡

 

 

 

 

 

 

 

そしてそこには、そのお子さんたちがとっても幸せそうにおやつをほおばりながら

お母さんにキラキラした目で今日の出来事を話す姿がありました♡

 

 

 

あ~この子たち凄く幸せだなー♡

って思ったんです。

 

 

 

本当に日常のちょっとした場面。

 

でもその時の私にはない時間でした。

 

 

ちょっと心がチクリとしました。

 

 

 

 

 

 

もちろん、保育園に預けているから可哀想とか一切ないし

我が子たちは保育園大好きだし、

必要な場所です!

 

元保育士だから断言して言えます!

 

 

 

ただ、きっと私にとって

このお友達親子の日常がすごく温かく見えて、

 

「こんな丁寧な暮らしがしたい!」

と心から思ったのは確かです。

 

 

今一生懸命働いているけれど

これは今じゃなくてもいいんじゃないか。

 

 

子供たちはどんどん大きくなる。

この時間はいましか作れない。

 

 

仕事やお金は後からでもどうにでもなるけれど、

今の子供たちとの時間はもう取り戻せない。

 

 

 

 

そしたらお家でお仕事しながら

 

ゆっくりと子どもたちと関わっていこう。

 

そんな風に思える出来事でした(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

今の私の仕事のあり方は、

いろんな出会いや出来事も重なって今があります♡

 

 

そしてその時感じたままに行動してきて良かったな。

と今は思えます(*^-^*)

 

 

まだまだ”丁寧な暮らし”は完璧ではなく憧れ中ですが、

 

格段に昔のわたしと比べたら理想に近づけているかな♪という感じです^^

 

 

すると不思議とストレスも減ってくるんですね^^

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

何か日々悩んでる方のきっかけになれたら幸いです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年間で約1750組の親子様にベビーマッサージをお伝えしてきた屋敷が、

赤ちゃんや子供と接するうえで大切な事をたっぷりお伝えしている資格取得講座。

 

↓ ↓

 

家事・育児を両立しながら
心に余裕を持てるお仕事!
毎日笑顔でいたいママを応援します!


今なら3月までには資格取得可能!
無料資格取得説明会を行っています


linon~りのん~で取れる資格は三つ!

◎「ベビーマッサージbasic」
  (ベビーマッサージ&おくるみタッチケア資格)

◎「ファーストサイン」

◎「おくるみタッチケア単体」



どのくらいで資格が取れるの?
費用は?
どんな働き方ができるの?
子連れでもOK?
気になる方は、、

☆資格取得講座の詳しい内容をご覧になりたい方はこちらをクリック

☆無料資格説明会に申し込みたい方はこちらをクリック

 

 


linon~りのん~

の卒業生は2名、現在2名の方がご自分やお子さまのために学ばれています!

 

 

 

 

 

その他の初級講座、教室はこちら

↓↓↓

♢各 資格取得講座 

♢初級ベビーマッサージ講座  

♢初級ファーストサイン講座 

♢ベビーマッサージ教室  

♢ファーストサイン教室 

♢おくるみタッチケア教室 

♢ママたちのご感想 

♢ご予約・お問合せ



 ロイヤルセラピスト協会 指定スクール 
    linon~りのん~
[講 師]    屋敷 美香
        
保育士資格・幼稚園教諭免許有
[所在地]      薩摩川内市上川内町
[T E L]   090-9486-2746
[H P]     
http://linon-rta.jimdo.com/

[LINE@]   (QRコードをスクショして、LINEの友達追加→QRコード→写真を選んで下さい)

 

友だち追加数

 

 

☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています


 

 

薩摩川内市ベビーマッサージ、薩摩川内ベビーマッサージ、薩摩川内市ベビーマッサージ教室、薩摩川内ベビーマッサージ教室、薩摩川内、阿久根、いちき串木野、さつま町、宮之城、出水、りのん、リノン、linon、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ教室、ベビーマッサージ初級講座、初級ベビーマッサージ講座、ベビーマッサージプロセラピスト養成講座、、便秘、夜泣き、育休、出産、スキンシップ、免疫力アップ、子育て支援センター、子育てイベント、幼稚園、保育園、産婦人科、子育てサロン、ファーストサイン、おくるみ、おくるみタッチケア、背中スイッチ、ぐずり、新生児、乳児、赤ちゃん、資格取得