仕事、家事、家族優先で頑張ってきたあなたの、これからの人生をカラフルに☆
理想の暮らし実現コーチの 井上明美です。
先日、ある企業さまからのご依頼で、就活をされている方への講演をさせていただきました。
年代は20代~50代と幅広く、男性も数名いらっしゃいました。
今はほんとに働き方も多様化していますよね。
なので、これからの時代の働き方や必要なことを、私の経験を交えながらお話することにしました。
今回、一番お伝えしたかったのは、自分への投資。
AIの進歩により、簡単な仕事はどんどん奪われていきます。
そうならないために必要なことはたくさんありますが、今回は「健康な身体」と「人間力」の二つを挙げました。
「健康な身体」は言うまでもありませんね。
健康を維持するために、何かされていますか?
「人間力」については、内閣府の「人間力戦略研究会」で、次のように定義されています。
『社会を構成し運営するとともに,自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力』
詳しくはこちら⇒ 内閣府「人間力戦略研究会報告書」
こう書くとなんだか難しく感じますが、要は人として魅力的であるかどうかだと思います。
「自立した」というのも大きなポイントですね。
あなたは、どんな人が魅力的だと感じますか?どんな人と仕事がしたいですか?
私は「知的でいつも穏やか(感情的にならない)、他者への思いやりがあり、仕事も積極的で責任感がある。謙虚で、常に学ぼうという意識がある人」です。
モデルになるような人がいたら、その人の行動や考え方を真似してみては。
以前勤めていた会社で、「バイネームで仕事を依頼される人になりなさい」と言われたことがとても印象的で、よく覚えています。
バイネームというのは、名指しされることですね。
誰でもいいのではなく「あなたにお願いしたい」と信頼され、愛される人になれば、仕事がなくなることはありません。
そのためにも、自分に必要な物に投資して磨くことが大切です。
そうすれば職を失っても、また仕事は見つかります。
「またあの人と仕事がしたい」
そう思われる人になりたいですね。
人間力を磨くために、今、自分に投資したいと思うものはありますか?
「そもそもコーチングって何?」という方が、私の周りにたくさんいらっしゃいますので、簡単にご説明しますね。
コーチは、クライアント(コーチングを受ける人)が望むテーマに対して、質の高い問いかけをすることにより、クライアントから答えを引き出していきます。
傾聴し、その方の表情や言葉から、質問を選んでいくんですね。
そもそも答えはクライアントの中にあると信じ、自分で考え、気づき、行動して目標を達成することをサポートしていきます。伴走するような感じです。
なのでテーマは何でもいいのです。
資格取得、独立起業、人間関係、ダイエット、片づけ、お金の不安、目標がない… など。
基本的にコーチは教えたりアドバイスをしませんので、自分で考えるのは面倒とか、指示をして欲しいと丸投げの方には向いていません。
対話の中から、自分で気づき目標を立てることが大切なんですよね。
いくら人から言われても、本心から納得していないと行動できない、そんなことはありませんか?
自分で気づくからこそ、行動に移せるので目標も達成できるのです。
・何をどうしていいのか?ずっとモヤモヤしていた件が、井上さんのコーチングを受けて、クリアになってきました。
・自分ではとうてい解決できないと思っていたことが、徐々にカタチになっていったのが良かった。
・明らかに変わったと思います。考え方が変わりました。
気が短い私は穏やかになりたくて、一歩成長したのを感じました。
・目標やどうしたらいいか?を決めることはできてもそのためにどうする?ができていなかった。コーチングを受けることで具体的に考えることができた。
・前向きな気持ちで頑張ることができたし、自信を持つことが出来ました。日常生活でも使えるようなことを教えてくださって本当に感謝しかないです。
コーチングを受けてみたいけど不安に思われている方は、まず体験セッションを受けられることをおすすめします。
体験された後で、継続プランなどのご提案をいたします。
○時間: 1回 1時間
○場所: 基本的にオンライン(ZOOMを使用)
○費用: 5,000円
○条件: 女性のみ
ご希望の方は、直接メッセージをお願いします♪
左)ワタナベ薫さん
ラインでお友達になっていただくと直接メッセージを送っていただくことができます。
こちら↓をクリック