音楽はAmazonプライムか、dヒッツで♪

片づけ道で心豊かに。

ライフオーガナイザー®

メンタルオーガナイザー®の井上明美です。

数あるブログの中からお越しいただき

ありがとうございます!

 

 

あなたは音楽を聴く時、

何を使われていますか?

 

 

私の今のお気に入りは

Amazonプライムミュージックとdヒッツ。

 

Amazonを使っている方は多いと思うので

すでにご存知かもしれませんが

Amazonプライム、ほんとにお得だと思います。

 

料金は、なんと年間で3900円(税込)!

(月400円のプランもあります)

 

 

数ある特典の中で、私が使っているのが

Prime Music(プライムミュージック)♪

 

楽曲数は100万曲以上あり、

アーティストのアルバムも検索できます。

 

 

プライムミュージックの好きなところは

シーンに合わせて構成されている

「プレイリスト」と、J-POPやロック、

ポップスなどジャンルに分かれている

「ラジオ」があること。

 

 

プレイリストは、こんな感じ。

 

 

 

 

プレイリストでは、「CM洋楽ソングス」、

ラジオでは、「ポップス・バラード」がお気に入り♪

 

今も聴きながらブログを書いています。

 

 

私が子供の頃は、ラジオから流れる音楽を

カセットテープに録音したり(笑)

 

レコードやCDを借りてきて

一曲ずつダビングしたりと苦労したものです。

 

ま、当時はそれも楽しかったですけどね^^

 

 

あと、私はあまり見ていませんが

プライムビデオもTV番組や映画が豊富です。

 

 

 

これらが、無料で観られますよ。

 

ハードディスクに録画しているものも

あるから削除しなきゃ(笑)

 

 

Amazonプライムの説明が長くなりました。

 

 

もう一つのお気に入りはdヒッツですが

月額500円で、同じく聴き放題♪

 

こちらもアーティストで検索したり

シーンや気分に合わせてプログラムを

選ぶことができます。

 

 

車にBluetooth(無線通信規格)がついてからは

ほとんど、この2つで音楽を聴いています。

 

同じ曲ばかり聴いていると飽きますが

この2つのお陰で、長距離のドライブも

楽しいですよ♪

 

車のCMの曲が流れると、自分が主役の

ような気になったりして(笑)

 

 

 

Amazonプライムってどうなの?

という声を周りで聞きましたので

記事にしてみました。

 

私はミュージックだけでも十分満足ですが

他の特典も使いこなせば

ほんとにお得だと思います。

 

 

 

Amazonプライムを

全部説明すると長くなりますので

詳細は、こちらの記事をご参考にどうぞ⇒☆

 

dヒッツについては、こちら⇒☆

 

 

どちらも1ヵ月の無料体験ができますので

興味がある方はお試しくださいね。

 

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。

ライフオーガナイズで

理想の暮らしが手に入りますように☆

 

 

■現在募集中のイベント・セミナー■
ドキドキアッペのビューティープロジェクト
 前回の様子はこちら⇒☆☆
 日時:9月3日(日)10:00~16:00
 ※お好きな時間に入退場できます
 場所:あさぎり駅ポッポー館
 料金:1,000円(スペシャルケーキ付)

ドキドキM-cafe(エムカフェ)
 日時:9月5日(火)10:00~12:00
 場所:あさぎり駅ポッポー館
 定員:5名(残1名
 料金:1,500円(飲食代は実費)

  

 

 

 

■現在募集中の片づけサービス■

 

 

ラインでお友達になっていただくと

ブログの更新や片づけのコツ

イベントの情報をお届けします

こちら↓をクリック

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

Office RisouLife

ライフオーガナイザー® 井上明美