おはようございます。


台風の影響で、空模様は芳しくありませんが


本日は甲子の日です!




当たり前だけど前回の甲子の日から60日経ってるというのは早い。




前回の甲子の日から何らかの事始め、交換、再開、区切りをされたみなさま



この60日間、いかがでしたか??



わたしは、お洋服と醤油皿をおろして



仕事は、ちょっと新しいことを始め


意外とお昼という時間帯がわたしは忙しいことに気付いたものの


今日のメッセージも、前回から毎日継続しております。


ルーティンに組み込むと言うことは


本当に「これならできる」と思っていないと続かない。


やらなくちゃ!やらないとダメ!



という動機も、わたしたちには必要ですが
 


これなら続けられそう、という心身や状況に余裕があることが


大人はとても大事です。



むしろ、その心身や状況の余裕を大切にするために


これならできる
もうおしまいにしよう
もう1回やってみよう
定期交換をしよう



こんなことをちょっと行動に移して


心が楽しくなるような日々をコーディネートする。



それが大人が実践する甲子の日の面白みなのかな…



なんて思っています。




わたしは今回も


天候に左右されない、心が楽しくなることを始めます。



みなさま


できることをできるだけ


ご一緒に素敵な甲子の日を過ごしましょう!




ルンルンおしらせルンルン
 
 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆