定期的にご依頼を頂戴しております
ペットへのボディートークセッションにつきまして。
犬、猫、ハムスター、ウサギ…などなど
ご家庭で飼われているペットは今や医療が進んでいるため、病気やケガなどで様々な治療を受けられる時代になりました。
日々を健やかに
このような思いで飼い主さんはペットのことを慈しんでいます。
そんなサポートをさせていただけるのがボディートークセッション。
ペットは、飼い主を筆頭に家族の気持ちを汲んだり肩代わりをしたりすることもありますが
一方で、人間ほどの執着を良くも悪くも持ち合わせていませんので(思考がシンプル)
ボディートークセッションを施すと、変化が早く
セッション中に、カーミングシグナル(ブルブルっとしたり伸びをしたり)をして元気になったり
というのはよくあることですし
お顔がトローンとして、あくびとともに眠ってしまうこともあります。
海外では、家で馬を飼っていることも珍しくありませんので
海外の施術士は馬のセッションも多いです。
ちなみに、
人間のセッションの最中に、ペットが傍にきてサポートしてくれることもすごく多いので
ご自宅でのオンラインセッションで、ペットがいる場合は、
ゲージに入れずペットの行動に任せるようお伝えしています。
サロンはペット対応になっておりませんので
ペット可のカフェや、オンラインセッションなどで
飼い主さまを代理としてセッションを承ります。
ぜひ、ご利用くださいませ。


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆