ありがたいことに、ボディートークオンラインセッションも大変ご利用が多いです。
対面セッションは対面セッションの良さがあり
サロンに足を運んで、直接顔を見て話したい
家には家族がいるので落ち着かない
自分だけの時間にしたい
そのようなお声を頂戴しますし、わたしも対面セッションは施すのも受けるのも大好きです。
一方で、オンラインセッションは
双方の時間が合えば対応可能ですし
距離は全く関係なくなりますし
ご自宅でリラックスした状態で受けられ
自分以外のご家族のご予定との兼ね合いもつけやすい
どちらの方法にしてもメリットはたくさんです。
さて
オンラインセッションの際、もし室内でペットを飼ってらっしゃる場合は
そばにいてもらう(ゲージなどを置いておく)ことはとてもおススメです。
外犬だとしても、ご自身から見えるところでオンラインを繋いでもらうのも良いと思います。
ご自宅でオンラインで、ペットのボディートークセッションをご希望の場合は、
そのようにしてもらうのですが
ご自身のセッションの時も、ペットにそばにいてもらうのはとてもおススメです。
ペットは、家族の役に立ちたいという思いを持っていますので
そばにいて、寄り添おうという気持ちが強く
実際にセッション中、ペットがずっと寝ていたとしても大丈夫。
オンライン独特の音響が大丈夫なペットであれば同伴してもらって構いませんし
場合によっては、セッションの前や途中からペットのそばに移動してもらったり
ペットを連れてきてもらったりをお願いすることもあります。
途中で出て行ってしまったとしても問題ないですし
ペットは自分の役割をものすごく理解していますので
ひょっこり戻ってくることもあります。
ペットを飼ってらしてご自宅でオンラインセッション受けられるからこその利点
どうぞご利用くださいませ。


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆