ありがたいことに
カラーのつるみ先生からお声がけいただき
先日、色飲み会🍷🌈✨の再受講をして参りました。
色飲み会とは
カラーの勉強、カラーセラピーセッション、カラーセラピストとしてのアップデートのひとときを指します。
つるみ先生の素晴らしいところはたくさんありすぎますが
カラーセラピーを学ぶ人たちのことを全力で想っていてくださること。
今回もふとしたタイミングで
良かったら再受講いらっしゃいませんか〜と、お声がけいただきました。
今回ご一緒したのは、シアトルから参加されているかおるさん。
彼女も思いが強くて熱くて厚い。
そして、オンライン上ですぐさまわたしのパンダ好きを見抜く眼力。
言葉少なに、お互いの伝えたいことがわかる感覚とテンポ感がとても楽しいひとときでした。
そして
色飲み会🍷🌈✨でわたしが絶対に陥るのが
色の深酔い。
別の表現で言えば
脳から湯気が出る、煮立つ。
つまり、分かってることなのに言葉が出てこなくなったりするあの現象が起こる。
これ、久しぶりに体感すると
脳が「君は覚えているかしら」と訴えかけてくるわけです。
(↑白いブランコの歌詞)
疲れるけど、やっぱり楽しい。
この
カラーから教わること、気づくこと、面白さや楽しさを、みなさまに味わっていただきたい。
Lietoでカラーセラピーセッションをお受けくださる際は
カラーセラピーセッション単体のこともありますし
ボディートークセッションの中でカラーボトルからのメッセージを強化することがあるため
Lietoならではのカラーセラピーのひとときをご提供いたします。
どうぞご体感くださいませ。


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆