Lieto恋愛結婚応援シリーズ。



わたしたちが生きていく(生きる)上で


何らかの課題に向き合う時というのは


ほぼほぼ人間関係が発端です。


お金にしろ、仕事にしろ、学校にしろ、健康にしろ…


普段はあまり気づかないものですが


大抵は、人間関係がキッカケでお金のことで悩むし、お金のことで仕事に悩むし…みたいなことって


そういえばそうだね


ということ、あるあるだと思います。


しょうがない、私だってあなただって人間だもの


このブログだって人間関係のプラットホームのひとつです。



それで


様々な人生の向き合うだろう課題の中に、


恋愛や結婚(卒婚離婚)は、何らかの形で入ってきやすいものと言えますが


疲れちゃったな…


そんな風に思うこともまた、あるあるだと思います。




友だち付き合いに疲れることもあるし


職場の人付き合い(営業さんなら外回りの方々)にも疲れることはある。


さらに踏み込めば、親子関係や兄弟姉妹関係、親戚付き合いだってそう。


だもの


夫婦関係、恋愛関係、片思い、失恋、恋活婚活なんて


疲れるけどなぜか必要と思う、最たるものの中に入るくらいです。



真面目な人ほど


婚活に疲れたなんて言ってるからダメなんだと思う


とか 


恋愛下手だから疲れちゃうんだと思う


などど思ってしまいがちです。



じゃあ不真面目になりなさいよ、ということではなく


人が人と出会って


通りすがりのこんにちはの以上の関係性を築いていくということは


充実するし、ドキドキワクワクもするし、焦がれることもあるし、不安もある。


それを疲れないと言ったら、ダメなのか?


そんなことはないはずです。


育児で疲れたと言ったらダメなのか?くらい愚問。



婚活や交際に疲れることがあったっていいのです。



むしろ


どのくらいのキャパが自分にはあるのかな?という目安になっていいよね


くらいの心持ちはあっても良い。



ただ


疲れてしまう理由は億劫がらずに冷静に見つめることをオススメします。


それさえ億劫という時は


一旦休んで、そもそものあなたのエネルギーをチャージする方に専念した方ががいい。


繰り返しますが


婚活や交際に疲れる=向いてない


ではないです。


婚活や交際に疲れることがあって自然なのです。


 
大切なのは


婚活や交際、出会いに対しての


自分自身の土台作りや、行動力の反復の慣れの方。


人間関係をリセットしたくなる情動などを冷静に見つめるひととき。



Lietoが提案している本気で恋愛結婚をがんばりたい人へのボディートークセッションは


このあたりを重視しています。
 


セッションを通して


本来のわたしってこうだったんだ


ということに気づけると


そこから先の行動力がグンと楽になっていける。


そんなお手伝いをしています。


悩みは抱えず、ご相談くださいませ。



Lietoはあなたの恋愛結婚をいつも応援しています!



ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 



3月 ご予約承り中です





 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆