Yuko先生の朝ヨガは
朝6時から始まります。
毎回、オンライン越しに朝活メンバーとご一緒して早半年以上。
朝、コンタクトを入れて眉毛だけ描いてヨガウェアを着て
「おはようございまぁ〜す」と顔を合わせても
それがわたしたちの朝活のデフォルトなのがとても心地よい。
バタバタしてもしょうがない
朝の時間をゆったりご一緒しましょう、というYuko先生のスタンスがとても楽。
それでも
人間の体は日々違うので
この間はヨガ後にお腹が空いて空いて仕方がなかったかけど
今日は体の奥からドワーっと老廃物が出てくる感じがするから、ゆっくりモードでいこう
朝ヨガで1日のスイッチがバッチリ入った!
例えばこんな風に、わたしも毎回違う朝を過ごしています。
それで。
ヨガの時間が早く感じるなぁ〜という日もあれば
Yuko先生のご指導のタイミングが今日は遅く感じるという日もあります。
自分にすごく集中できていると、ヨガの時間があっという間に感じるし
まだまだ続けられると思えるほど体が欲してるものや意識を向けたい方向が分かったりします。
一方で
Yuko先生のナビゲートに対して、自分がフライングしてる感じがするなという時は
すばらしくわたし時間は急いてる感じ。
これは、先生が遅いとかではなく、わたしの中で3倍速みたいなモードになってる時です。
例えば、ヨガの後が忙しいから焦ってるのか思えば、そうではないのがまた興味深い。
わたしは、もともとせっかちな性分なので
どうしても急いてる感覚というのに疎くなってしまうタイプです。
でもこれが
大抵、急いてる感覚に気付かされる時は
何かがアンバランス。
今はあんまり使わなくなってしまったけれど、時計の時刻を合わせるのに電話の時報を確認する感じが、わたしにとってはまさに朝ヨガ。
この自分時間を朝知れるというのが、どうやらわたしにはしっくりくるみたいです。


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆