Lieto恋愛結婚応援企画。



2024年もあなたの本気の恋愛結婚を応援して参ります!




さて。


「わたしの好きなこと」を


あなたはどのくらい人に話せますか?


何でも良いのです。


例えば


わたしの好きなことは『読書』だとして。


どんなジャンルが好きか
どの作者さんが好きか
その作者さんの中で、どの作品が好きか
その作品を読むと、どういう心持ちになるか


こんなことを、自分で掘り下げてみる。



不思議なことですが


婚活や恋人関係を築きたいと思っている人に対して


自分のことを知って欲しいと思ってるのに



「あなたのことを教えてください」と言われると



どう話したらいいか、どう伝えたらいいか迷ってしまったり


面接試験みたいに、綺麗にまとめて話さなくちゃいけないと構えてしまったり


こんなこと言って嫌われないかなと躊躇ってしまったり


意外と、伝えられないと悩んでしまうことが多かったりします。



だとしたら


あなたにとっての「わたしの好きなこと」を、改めて列挙しましょう。



そうすることでわたしの見える化ができる。



この見える化



あなたがあなた自身を好きになる手っ取り早い方法でもあります。



同時に


「わたしの苦手なこと」も伝えられるよう見える化しておくこともすごくオススメです。




お相手に選ばれるあなたでいる、というスタンスは決して悪いことではありませんが



お相手に選ばれるあなたであるために


誰かに気に入ってもらえるよう、あなたをどこか偽らなくちゃいけないとしたら


それはあなたの望むところでしょうか?



これまでの時代は


女性とはこうあるべき、こうであることが望ましい


という世間が決めた枠のようなものがありました。



その枠の中に収まっていられるよう、努力をしたり近づけたり時に偽ったりすることが



婚活であり、結婚生活であり、恋愛市場の勝ち組でした。



それが悪いのではありません。



その状況が苦しかったり
そうなれない自分が嫌いだったり、

そういう人たちは負け組という世間が決めつけた一緒くたが間違っていただけ。



そこに当てはまらないわたしはダメなんだ


そんなんじゃお嫁に行けない、貰い手がいない


そんな考えや、これまで言われ続けてた経験があるようでしたら、それはもう要らない。



ボディートークセッションでお焚き上げしましょう。




これからのパートナーシップは


好きなものを好きと言えること


嫌なものを嫌と言っても大丈夫、苦手なことを苦手と言われても大丈夫という関係性を築けること


お互いをお互いの味方と、自然にゆったりと強要せず思いあえること


これらがすごく大事。

 


そのためにも


年が明けて気持ち新たに本気の恋愛結婚にむけて進もう!というあなたはぜひ


わたしの好きなこと


を、ワクワクしながらその好きなことを列挙して書き出してみてください。



あなたの好きなことを『それいいね!』と言ってくれる人はいるのですから。








こちら、まだ間に合います!

 

Lietoはあなたの本気の恋愛結婚をいつも応援しています!



ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 

 
1月
 ご予約承り中です



 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆