毎年恒例となりました。


ボディートーク受験生応援セッション




ボディートーク療法では


セッションにタイマーをかけて、しかるべきタイミングでセッションの内容がクライアントさまに反映され


クライアントさまが本領発揮できるようサポートすることができます。




ペーパー試験はもちろん、面接も緊張しますし


わたしは音楽大学受験でしたので、ここにもれなく実技試験が延べ3〜4日ありましたので


そのような専門性の高い学校の受験を控えているならば尚更タスクも多いかと思います。



本人はもちろんですが


ご家族のみなさまも一喜一憂してしまう、それが受験。


本人以上に親御さんが緊張して気が気じゃないという場合もあるでしょうし


受験生本人の兄弟姉妹にも我慢することが多かったりなど、地味にプレッシャーがかかります。



そんな時は


どうぞご家族総出で大脳皮質テクニックを行ってください。


そして

受験生本人には、パフォーマンスセッションを行いつつ、日々の大脳皮質テクニックです。


学問の神様や勝負の神様に神頼みしたくなるし、厄除けをしたくなるのも人の常。



それと同じくらい、ボディートークパフォーマンスセッションって実は簡単だし


何か特別なことをしなくちゃいけないことはありません。


日常をいつものように過ごして受験日を迎えていただくだけです。



あと何かできることないかな?と思われたら


ボディートークパフォーマンスセッションをオススメいたします!



パフォーマンスセッションを受けたから合格できる云々ではなく


パフォーマンスセッションを受けることによって、


ケアレスミスなど防げる難に気をつけられたり

頭がスッキリして良い意味で吹っ切れたり

漠然とした不安が軽くなったり


こういうことが、実は1番試験当日に気になったりしてしまうものですが


そういうことを体がある意味勝手に作動してくれて本人を守ってくれる。


そんな意味合いに受け取ってもらえたら嬉しいです。





Lietoは受験生とそのご家族のみなさまを応援しています!




ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 

 
1月
 ご予約承り中です



 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆