ただいま、繁忙の9月。


お彼岸を境に、何だかバタバタが増してるなぁ…というのが、わたしの中の感覚です。



そのバタバタがまた


えー、こんな短期間にタスク多いわ、わたし!


意図しないのに、妙に同じ日に予定が集中するなぁ…


なんてことが次から次へと訪れています。



昨日、『間』について記事にしていながらアレですが


「間」ってなんだっけ?と思ってしまうような毎日です。



みなさま、いかがお過ごしですか??




2023年の9月は


四緑木気のキーワードとなる、縁の強化月間とも言えるのですが


・こんなはずじゃない

・なんか報連相がスムーズじゃない

・コミュニケーションに差異が出る

・自分のことが自分でわからない

・また前と同じようなことが起こってる



こんなことが多いかも知れません。




九星気学の繁忙じゃなくても


職場の繁忙期とか家庭の繁忙期とか


繁忙とされるものって


面白いようにトントン拍子で進んで行くこともあれば


なーんか足踏み状態なんだけど

いつまで経っても目処が立たない

肝心な時に体調が…

喧嘩なんかしてる場合じゃないのに諍いが…



ってこと、あると思うのです。


日常に照らし合わせてみると、繁忙って『バタバタ』って言うくらい


落ち着かないことが続くし、落ちつきどころを何とか見つけようとするもの。



わたしは、繁忙の時期って


例えるなら反復横跳びっぽいなぁ…と思うのです。


いい大人になってからは、反復横跳びなんてしていませんが


あれ、ホント真剣に取り組むと、後から鼠蹊部の脈がドクドクとすごいんですよね。


そんな風に


心拍数上がるような出来事や


良くも悪くも驚いてバクバクするようなことがあったりもする。



それが繁忙なんだろうと、わたしは捉えています。


だからといって


不安なことばっかり起こるわけでもない。


面白いこと、嬉しいことも繁忙の中にはたくさんある。


だからこそ、運が動かせるし動くから消耗します。



そして世の中は


結構感染症も蔓延しています。


みなさま


がんばり時の繁忙だからこそ、よく動くためにも睡眠は大切にお過ごしくださいませ。





ルンルンおしらせルンルン
 
 
 
新メニューのお知らせ

 

 

10月 ご予約承り中です


 
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
 
 
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
Lieto BodyTalk Room
 
 
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆