\今からでも遅くない/ 

内なる声を聴いて人生開花!

 

「私の人生このままでいいの?」

モヤモヤから抜け出したいあなたが、

コーチング付き言語化インタビューで

喜びの源泉を発掘し、

人生の目的に迷わず進むあなたになる

 

深掘りインタビューコーチングのレイラです気づき

 

プロフィールはこちら

 

ご訪問いただき、本当にありがとうございますベル

 

 

 

今日お届けしたいのは、

 

 

 

自分の「価値基準」を明確にすれば

やるべき道筋が見えてくる!

 

 

 

って話ですおねがい

 

 

 

今日は、クライアントNさんの4回目のコーチングセッション。

 

 

毎日毎日、仕事に家事に子育てに、本当に精一杯頑張られているNさんですが、

このごろ疲れがひどく、週末になると家のことをやる気力が一切なくなるとのこと。

 

だったらサクッとサボれているかというとそうでもなく、

「こんな自分でいいのだろうか」とモヤモヤを感じているので、

言葉にすれば「なんだか毎日いっぱいいっぱいで、余裕がない」という感じでした。

 

 

 

これまでの3回で、何が課題なのか、本心ではどうなりたいのか一緒に探ってきて、

そして迎えた4回目の今日。

 

 

「すごい!!!今日はめっちゃスッキリしました!!!」

「これ、本当人生変わるわ」

 

って言葉がNさんから飛び出して。一気につきものが取れたようになられました!!!

(この言葉を聞いたとき、新米コーチのレイラは、ここだけの話うるっ…ときてヤバかったです←マジ)。

 

 

Nさんがめっちゃスッキリされた理由は、ズバリ、

「自分にとって大切なもの=自分が大切にしなきゃならないもの」だと、腑に落ちたから。

 

 

 

ご自身の人生にとって大切にしたいことは何かという問いを使って、

「価値基準」の階層を見ていったのですが、

 

 

 

最初から話題に上っていた「仕事を頑張ること」ということよりも、

ずっと根底では「子育て」に関わることが何にも替えられないトップオブザトップだと判明。

 

 

 

興味深かったのは、腑に落ちた時に出た言葉が

「それって、みんなそうじゃないんですね!?」

「私って……やっぱりそうなんだ!」だったこと。

 

 

 

Nさん曰く、「子どものことが大事」というのは「ごく普通のこと」で「みんな同じ」なんだから、

それが自分の個性や自分らしさだなんて思いもよらなかったそうです。

 

 

 

ただ、今回一緒に「自分自身にとって大切なこと」を確認していった結果、

 

「自分にとって『子育て』が何よりも大切で、そこが満たされないと私は幸せを感じないんだ。

『子育て』を満たすために、今の仕事を続けたいし、自分の健康管理もしたいし、

家事はやることとやらないことを整理したいんだ」

 

と腑に落ちて、めちゃくちゃスッキリしたということでした。

 

 

 

 

自分にとって大切なものは、

自主的に誰にも遠慮なく優先順位を上げて、

それを叶えるための環境や状況を整えていく。

 

 

 

そのことを受け止められたNさん。

今までモヤモヤしていた毎日を整えるため、

ご自身で思いついた行動をセッション後にさっそく始められていらっしゃいました!

 

 

何が自分にとって大切なのかという「価値基準」を言語化し、

認識すれば、現状に対する突破口が見えてくる。

 

 

 

 

Nさんの人生開花を心から祈っておりますキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

あなたは何に命を使いたいですか?

内なる声を聴いて人生開花!

 

レイラでした宝石ブルー気づき

 

 

 

 

 ↑    ↑    ↑

クリックでお友だち追加

 

または@968swjfsで検索

お問い合わせもLINE公式からどうぞ手紙

 

 

⬛︎人気記事⬛︎

◼️人生のちゃぶ台返しも悪くない!40代で訪れるミッドライフクライシスが最高のギフトだと私が思う理由

 

◼️まだまだ私はこんなもんじゃない!でも何をすべきか分からない!そんなあなたがやるべき基本3ステップ

 

◼️警告!これやらないと一生モヤる!一点の曇りもなく幸せ、いつ死んでも後悔ない自分になる極意とは?

 

◼️結婚って何?籍って何?お互いの向かいたい方向が変わったから籍を抜く。私にはとても納得の方法だった

 

◼️「妻」から円満卒業したことで見えた「社会通念」への違和感。ゴーストにとらわれず、心の声に従うべし

 

◼️死さえ怖くないって本当!?ターシャ・テューダー・ファミリー直伝の「幸せマインド」になれるコツ3選