こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 


漬けていた梅、干しています!
今年も美味しい梅干しができそうですウインク
 
 
いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます!
7月にたくさん読んでいただいた記事をまとめました。
 
スイカ7月にたくさん読んでいただいた記事スイカ

まじかるクラウン1.子どもが偉そうで、威張っていて困っています【子育て・不登校】

 

まじかるクラウン2.オンライン勉強会と現地参加の勉強会・開催しました!【次回7月〜9月の日程】

 

まじかるクラウン3.「できないと恥ずかしい」という完璧主義【生きづらさ・不登校】

 

まじかるクラウン4.毎日が変わり始める、小さな選択のコツ【能力アップ・不登校】

 

まじかるクラウン5.「こうでなくちゃダメ!」を減らすとうまくいく【生きづらさ・不登校】

 

まじかるクラウン6.「穏やかに暮らす」って、良いこと?【生きづらさ・不登校】

 

まじかるクラウン7.【MBIP復習会のご感想】「一層仕事で成果を上げたいという意欲が湧きました」

 

まじかるクラウン8.【不登校】学校へ行きたくないのは席替えやクラス替えのせい!

 

まじかるクラウン9.【ミニ講座開催日程】子どもがぐんぐん伸びる! ~ママの習慣と心のコツ~

 

まじかるクラウン10.【初級講座のご感想】「問題を起こしているのは、親の愛がわかっていない時でした」

下差しこれまでの人気記事はこちら

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

不登校を克服した経験や

元塾講師としての視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

 プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校が終わるまで

 

 

MBIP(Master Brain Install Program)

復習会を開催いたしました!!

 

成功脳をつくる講座、MBIPを

これまでに受講くださった方の

復習会をいたしました。

 

 

テキストの復習のほか、

皆さんがどんなふうに修正し、

どんな変化があったかをシェアしていただきました。

 

また、これから進んでいく上での意識についても

一緒に考えてみました。

 

お互いのお話が、刺激になり、気づきも多く、

とても良い時間になりました。

 

ご参加くださった方が、

たくさんのご感想をくださいました。

了承を得て掲載させていただきます。

 

勉強会ではありがとうございました。

みなさんがどのように変化してきたのか、

経験や修正ポイントを交えながら話をしてくださり、

また、先生自身のご経験も聞けたりと、とても勉強になりました。

 

情熱を持ち仕事をしていくこと、

「こうなりたいからがんばろう」と思考することが大事だと、

改めて感じました。

 

フラクタル心理学は360度自分なので、

一緒に受講されたということは、

先ゆく未来の自分だと思い、前向きな気持ちにもなれました。

 

日々の行動が未来を作る、毎日を大切に、

エネルギーを出し惜しみせずに

進んでいこう思います。

ありがとうございした。

 

MBIPの復習の機会を頂き、久々に読み返しました。

 

初めて習った時に受け取った感覚と、

今復習した時に感じたことがまた違っていて、

改めて今自分に足りなかったものや気をつけるべきことを自覚でき、

とてもよい時間を体験させて頂きました。

 

今日の気づきを糧に、またエネルギーをたくさん出して、

結果を出していきたいと思いました。

ありがとうございました!

 

フラクタル心理学を学んだおかげで

チャイルドの怠慢、傲慢、無知に引っ張られるなぁという時や、

踊り場に来ていると感じることができるようになってきました。

 

そのタイミングでMBIPの録音を聴くたびに

マスターコースでも学んだ大切な部分が凝縮されている事に気付き、

自分の人生の目的とは?

成功するためには?

に立ち帰り停滞している自分を鼓舞して

成長する意味を振り返る機会になります。

 

今回復習会に参加させていただき

たくさんの大切なキーワードが出て来ました。

「情熱を燃やす事」や、

先輩方のコツコツ積み上げて成功してきたことを見習って

私もこれからチャレンジすると決めた事に

目を向けて行動していきたいと思います。

 

自分で「私はこれくらい」と制限がかかっているところがあるので

マスターコース中級も楽しみにしています。

これからもよろしくお願い致します。

 

宇敷先生、本日は復習会ありがとうございました。

受講後もテキストは何度か読み直しておりましたが

今回ご参加のみなさんと振り返り、

それに対して宇敷先生からアドバイスもいただき、

より理解が深まりました。

 

ご一緒した方々は小さなお子様や4人の子育をしているママさん達。

子育てが忙しい中積極的に学ぶ姿勢が

本当に素晴らしいなと刺激をいただきました。

 

今回参加したことで、より一層仕事で成果を上げられるよう

がんばりたいと意欲が湧きました。

テキストもしっかり読み直そうと思います。

ご一緒したみなさん、宇敷先生ありがとうございました。

 

MBIPの勉強会は初めてでしたが、

昨年宇敷先生の勉強会でご一緒だった方と受け、

色々な気づきを再発見しました。

 

私の中に、年収や人生はこれくらいでいいのでは?という

まだ踊り場にいる自分もご指摘で気づいたり、

 

一緒に参加した方と共通で、

職場の自分の席の近くに権威者が現象化されていたりなど、

自分の内面が変わったことで、

周りの配置や関わる方も変わってきており、嬉しいです。

 

宇敷先生の講座はほぼ受けまして、

本当に勇気を持ち受けて良かったと今、しみじみ思います。

 

また、勉強会含めて参加します。

宜しくお願いいたします。

 

復習会ありがとうございました。

受講してから一年半経ち、職場での立場も環境も変化し、

年齢などを言い訳にしていたことに改めて気づきました。

自分では悪い方に変化したことばかり気になりましたが、

先生によくなったことがあることにも気付かせていただけました。

 

復習会に参加された方との共通点があったり、

エネルギーをいただいたりしてとても有意義な時間でした。

ありがとうございました。

 

皆さま、ありがとうございました!!

 

もともとは、

仕事が好きでなかった方もいらっしゃいます。

それが今では、事業を立ち上げられたり、

大きな成果を上げられたりしています。

 

本当に素晴らしいです!!

心から嬉しく思います。

 

仕事は、人生の中で大きな比重を占めます。

仕事が面白いと、人生も面白くなりますよね!

 

それも、自分次第です!!

大人の自分が喜べるような、

面白くて豊かな人生をつくっていきたいですね。

 

 

宝石赤MBIP講座は、リクエスト開催しています。

LINEまたはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

MBIP講座・日程については右差しこちら

 

 

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 


 

朝の散歩コース。

背丈の高い草がたくさん生えていましたが、

すっかりきれいになり、

とても気持ちいいですキラキラ

毎日、暑い中の作業、ありがたいです!!

 

 

 

 

今日のタイトルは、

「『できないと恥ずかしい』という完璧主義」

です。

 

 

 

「ちゃんとできないと恥ずかしい」

そう思うこと、ありますよね。

 

「だから、恥ずかしくないように、頑張ろう!」

そう思い、努力できるなら、

それは、素晴らしいことですね。

 

 

ですが、

もしこんなふうに思って動けないとしたら…

 

「100%準備できていないと、人に見せられない」

 

そこには、無意識の思考が隠れています。

 

 

 

それは、こんな心の声です。

 

 

「うまくできる自分だけを見せたい」

 

これは、プライドの高い自分。

 

言い換えると、ちょっと傲慢な自分です。

 

失敗した自分を見せたくないし、

誰かに「すごい」と思われたい。

 

そんな気持ちですね。

 

 

「失敗したくないから、やらない」

 

これは、やらないために言い訳。

本当は、面倒だと思っているということ。

 

 

そう考えると、「できないと恥ずかしい」と思い、

行動しないことの方が

実は、恥ずかしいことだと思いませんか?

 

 

 

「人からどう思われるか?」

 

そんなことは、どうでもいいのです。

 

 

自分の中に、「こうなりたい!」という気持ちが

本当にあるかどうか?

 

それだけです。

 

 

私も、いつも誰かのことが気になって

「恥ずかしい思いをしたくない」と思いながら

行動していました。

 

(プライドが高いのに、面倒くさがりだったからです!!)

 

フラクタル心理学を学び、

本当に生きやすくなりました!

 

 

 

「できないと恥ずかしい」のなら、

できるように、頑張ればいいだけ。

 

すぐにできるようになると思っているのも、

ちょっと傲慢だったのかも…

そう思ってみてください。

 

 

「できないとと恥ずかしい」なんて思わず、

「まず、やってみる。始めてみる」

 

それが自信に変わっていきますね。

 

 

そして…

周りは、あなたの深い心を映す鏡ですから、

あなたの子どもも、

きっと動き出します。

 

まずは、自分からですね。

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

 

「不登校の子どもを持つママに多い子育て④」

「怒らずに褒める子育て」についてです。

 

 

 

私は、子どもが小さい頃から

 

「怒らずに説明して言い聞かせること」

 

「できる限り褒めること」

 

そう心がけて子育てをしてきました。

 

 

子どもに丁寧に説明して言い聞かせ、

 

何か少しでもできたら、

「すごいね〜」と褒めていました。

 

そうすることが、よい子育てだと信じていました。

 

 

 

でも、そうは言っても、

感情が抑えきれず、怒ってしまい、

落ち込むこともしばしば…

 

そんなときはまた、

「こんなことではいけない」と、

 

反省してはまた、

 

「怒らず褒めること」を続ける…

 

その繰り返しでした。

 

 

 

その後、子どもの不登校がきっかけで

フラクタル心理学を学び

いろいろなことに気づきました。

 

 

まず、私が子どもを

「怒らずに褒める子育て」をしていたのは、

 

自分自身が「怒られるのが嫌い」で

「褒められたい」と思っていたから。

 

 

「怒ること」を「悪いこと」だと思っていたのですね。

 

 

だから、本当はイライラしていても

「怒ってはダメ!」と我慢し続けていました。

 

(もちろん、心の中では怒っているんですけどねアセアセ

 

 

でも、それを抑えている分、

さらにイライラが募っていきます。

 

…結局、爆発してしまい、また自己嫌悪に陥ります…

 

 

 

子どもの習い事で、

とっても厳しい先生がいらっしゃっいました。

 

泣きたくなるほど、大きな声で厳しく指導され、

当時の私は、「そこまで厳しくしなくても…」と

思っていました。

 

でも、そのクラスの生徒達は、

たくさんの生徒が受賞し、

保護者の方々も熱心でした。

 

泣いたり、口答えする生徒もいません。

 

言われたことをきちんと守り、真剣に練習していました。

 

 

今なら、それが先生の愛情だったことがわかります。

 

 

その先生に褒められることが、なかなかないのは、

 

それは先生の求めるレベルが高く、

本気で生徒の成長を願っていたから。

 

 

生徒達は、「褒められたい」からではなく、

「自分のレベルを上げたい」から努力していたのだと思います。

 

 

その結果、受賞という結果を手にし、

素晴らしい達成感を味わうことができますキラキラ

 

受賞できなかった悔しさすらも

また次回へのエネルギーになりますキラキラ

 

 

私がしていたみたいに

ちょっとしたことで褒めていたら

「もうできている」と思って

向上心が育ちにくくなってしまいますよね。

 

 

今の私だったらきっと、

前とは違う受け止め方ができると思います。

生徒達が賞をとっていたのも、うなずけます。

 

 

フラクタル心理学を知ってから

私の子育ては変わりました。

 

「怒らないで褒めよう」と意識することもなくなり

 

「どうしたら子どもが成長するか」

 

ということを意識するようになりました。

 

 

 

厳しく言うべきことは言いますが

 

イライラすることはほとんどなく、

大声で怒ることもありません。

 

「怒らない子育て」を意識しなくても

怒るようなことがないんですよね!

 

とってもスムーズですニコニコ

 

 

こころの仕組みがわかると

子育てが本当に楽になりますラブラブ

 

私は、フラクタル心理学を学び

不登校が解消しただけでなく、

私自身も周りもすっかり変わりましたニコニコ

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

ラベンダー・群馬

 

 

不登校の子どもを持つママに多い子育て③

「子どもの世話をするのが自分の仕事」についてです。

 

 

いかがですか?

 

「子どもの世話をするのが自分の仕事」になっていませんか?

 

 

もちろん、親として、

子どものためにするべきことはたくさんあります。

 

 

でももし、ほんの少しでも、こんな気持ちがあるとしたら…

 

「子どもの成長が自分の楽しみ。

そのために私は生きている。

自分自身の人生は、今は後回し」

 

 

…そんなとき、やがて人生に問題が起きることになります。

 

 

 

 

私もそうでした。

 

いつも子どもを優先していました。

 

日頃の家事、習い事の送迎、

学校のPTA活動やボランティア活動…

 

「子育てが自分の仕事」だと思っていました。

 

 

子どもはもう大きくなっていたのに、

必要以上に世話を焼き、

かまい過ぎていました。

 

 

それが当たり前にばっていて、

自分では気づきませんでしたアセアセ

 

 

例えば、こんなこともしていました。

 

子どもの洗濯物をたたみ、クローゼットにしまう。

 

お風呂上がりの下着やパジャマは

上からすぐに着られる順番に置いておく。

 

子どもが「学校へ行きたくない」と言い始めてからは

仕事を辞め、いつも話を聞いてあげようとしていました。

 

夜も子どもの部屋に布団を持ち込み

話を聞きながら一緒に寝ていました。

 

 

これを「良いお母さん」だと思っていました。

 

でもそれは「子どもから見た良いお母さん」なのです。

 

 

子どもがしてほしいことを

なんでもしてあげるお母さん…

 

一見、愛情深くて理想的に見えるかもしれません。

 

でもそれは、「子どもから見た理想」なのですよね。

 

 

これでは、子どもは自立できないまま育ち、

将来、もっと困ったことになってしまいます。

 

 

 

大人ごころで見る良いお母さんは、

子どもが嫌がっても、厳しいことを言えるお母さん。

 

でも、その裏には、

「この子を将来、自立させたい」という

愛と覚悟があります。

 

子どもの力を信じているからできることです。

 

 

 

私自身、「子育てが自分の仕事」だと思っていたとき、

 

自分の人生を生きていなかったと気づきました。

子育てが自分の支えになっていたのです。

 

 

だから「自分でやりなさい」と言いながらも

 

心のどこかで、

「私がいないとダメなんだから〜」と

そんなふうに思っていました。

 

でもそれは、

「自分の人生を生きること」から逃げていたのですね。

 

 

お母さんとお子さんは

驚くほどつながっていますキラキラ

 

 

お母さんが、自分の未来を見ていないとき、

子どもも未来を見ようとしません。

 

 

お母さんが自分の人生を生きること!

 

いくつになっても成長しようとすること!

 

自分の未来に目を向けること!

 

 

それができるようになると、

 

子どもも自分の人生を生きようとする。

成長しようとする。

将来のことを考えるようになる。

 

 

まずは、自分のことを振り返ってみてください。

そして、未来を意識してみてくださいね。

 

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます