こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

白い花

 

 

不登校の子どもを持つママに多い子育て②

 

「子どもをコントロールしてしまう」についてです。

 

 

 

子どもをコントロールしている…

 

実は、自分では気づいていないことも多いんです。

 

 

例えば、こんなふうに思っていませんか?

 

「私の考え方が正しい」

「こんなこと当たり前でしょう?」

「私が思っている通りにした方がうまくいくに決まってる」

「だから、言うことを聞きなさい」

 

 

こんなふうに思いながら子育てをしているとき、

 

子どものためを思っているのことなので、

 

「子どもをコントロールしよう」としているなんて

気づきませんアセアセ

 

 

 

 

私もそうでした。

 

本気で「自分が正しい」と思っていましたアセアセ

 

 

でも、心のどこかでは、

 

「私が全部決めていたら

子どもが自分で何も決められなくなってしまう」

 

そんな不安があったので、

 

「子どもに考えさせよう」

「子どもに選ばせよう」

と思っていたんです。

 

 

でも私がしていたのは、「誘導」アセアセ

 

 

 

「〜するといいんじゃない?」

「〜してみたら?」

 

こう言って、実は自分の思っている方向へ

子どもを誘導していたんですねアセアセ

 

もちろんその時は、

子どもにとって最善の選択をさせているつもりでした。

 

だからこそ、

自分が子どもをコントロールしているなんて

思っていませんでしたびっくり

 

 

小さなことも…

自分の理想に近づけようとしていました。

 

毎日の生活や習い事、服装まで…

 

振り返ってみると、

私の理想に近づけたくて

子どもを無意識に誘導していたと思いますアセアセ

 

 

 

そして、子どもが自分の思い通りにならないときは

とてもイライラしますムカムカ

 

 

なんとか言うことを聞かせようとしますが、

子どもがせいちょうするにつれて

今までのように思い通りになりません。

 

 

そしてさらに

子どもが反抗したり、

学校へ行かなくなったり、

体調が悪くなったり…

 

家の中がとても大変になっていきます。

 

もう何をどうしたらいいのか…わからない…

 

 

 

「子どもを自分の思い通りにしようとしているかも」

と気づいたときこそ、

それを手放すチャンスです。

 

 

もうお子さんはもう成長して

何でも自分でできるのではありませんか?

 

 

自分で考え、選ばせていますか?

 

困らないように、先回りしていませんか?

 

「うまくいかなくても

そこから学ぶこともあるはず!」

そう思えていますか?

 

 

子どもを自立させること!

これが、親としてとても大切なことです。

 

 

それが、なかなか難しいのは

自分の中に「子どもごころ」があるから。

 

 

視野が狭く、

見えていないことがあることに気づかず、

 

「いつも自分が正しい」

「周りが間違っている」

と思ってしまうのです。

 

 

もしかしたら、

「先のことが見えていないのかも…」

「周りの人の考えを聞いてみるのもいいかも…」

 

そう思えると、いいですね。

 

 

もし迷ったら、

「子どもの自立、成長を考えるなら、どうする?」

 

そう考えてみると、わかりやすいです。

 

きっと、見えてくるものがありますよ!

 

 

 

こころの仕組みがわかると

子育てが本当に楽になりますラブラブ

 

 

私は、フラクタル心理学を学び

不登校が解消しただけでなく、

私自身も周りもすっかり変わりましたニコニコ

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

 

これまでに

「不登校の子どもに多いこころのクセ」①〜⑧を

ブログに書きました下矢印

 

「うちの子ども、そのままです!」

という声をいただいています。

 

 

 

今回は、

「不登校子どもを持つママに多い子育て」について書きますね。

 

 

まず最初は

 

「子どもの気持ちを察する子育て」

 

についてです。

 

 

 

私もこれ、よくやっていました。

それが「いいお母さん」だと思っていました。

 

 

だからいつも、

子どもの様子や表情を見て

「何が言いたいのかな?」

「こうしてほしいのかな?」

と、先回りして考え、動いていました。

 

それが子どものためだと、心から思っていました。

 

 

私は、子どもの頃から

「察してくれる人」や

「言わなくてもわかってくれる人」が大好きでした。

 

そういう人こそ、

優しくて、思いやりのある人だと思っていたんですね。

 

だから私も、「そうなろう!」と

当たり前に思っていました。

 

でも今、振り返ってみると、

ここには間違いたが2つありました。

 

 

ダイヤオレンジ1つ目。

 

子どもの様子や表情を見て、

私が勝手に「察しているつもり」になっていただけで、

子どもが本当に望んでいたかどうかは、

わからない、ということ!

 

私が「子どもの立場だったらしてほしかった!」と思うことを

してあげていただけ。

 

自分の願望を子どもに重ねていたんですね。

 

 

ダイヤオレンジ2つ目。

 

「察してあげること」が、子どものためだと信じていたこと。

 

でも、これを続けていると

子どもは自分でどうにかする機会を失ってしまいます。

 

自分で何とかしようとせず、

困った顔をしていれば

助けてもらえるのですから。

 

すると、挑戦する前に諦めたり、

自分で動こうとしなくなったりしてしまうのです。

 

 

私は、子どもの不登校を終わりにしたいと思い、

「察する子育て」をやめることにしました。

 

「このままでは自立できない!」と気づいたからです。

 

 

 

私たちのこころの中には

「大人ごころ」と「子どもごころ」があります。

 

 

子どもを察してあげたいと思うのは

「子どもごころ」の反応。

 

自分が子どもの頃、して欲しかったことを

無意識のうちに、してあげたくなるんですね。

 

 

今、困らないように…

今、嫌な思いをしないように…

今、楽しく過ごせるように…

 

そんなふうに、今のことだけ考えて行動するのが

「子どもごころ」です。

 

 

でも、子育てに大切なのは、

「今」ではなく、「未来」を見据えることではないでしょうか?

 

今、困ったとしても

将来自分で乗り越えられるようになること。

 

その視点を持てるのが「大人ごころ」です。

 

 

子育てをしていると、迷うことがたくさんあります。

 

そんなときはぜひ、

「どちらが子どもの成長につながるだろう?」

って考えてみてください!

 

それが、子どもも自分自身も成長させ、

子育てを良い方向へ導きますよウインク

 

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

 プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校が終わるまで

 

 

初級講座修了・ご感想をいただきました

 

 

初級講座を修了された方から

ご受講のご感想をいただきました。

了承を得て掲載させていただきます。

 

①ご受講のきっかけや目的を教えてください

 

職場の同僚に、腹が立って仕方がない人がいて、

人を変える魔法でかなり職場環境が変化したので、

もっと深掘りしたくなりました。

 

問題を作り出す思考や相似形を学び直したかった。

 

②ご感想をお聞かせください。

 

初級講座は再受講でした。前回は10年以上前。

当時もかなり思考の修正ができて病気が快方してるので、

今回も期待しての参加ですが、

今回はテキストについていくのに精一杯。

 

古い思考を追いかけていくのは、

遥か遠くの記憶をまるでスコップで掘り起こし、

小さな種を見つけようとアレでもないコレでもないと試行錯誤。

 

出てきた種を見つけても、それじゃない、と

宇敷先生にぴしゃりと跳ね返される連続。

まだまだ自分を美化しているから、問題の種を見つけられない。

 

たまたま初級講座の後半、リアルタイムにご近所の方が訪ねて来た時、

この方を長年、良い人と思っていたのに、

やりとりを知った宇敷先生が、

「悪いのは、この人じゃない?」と仰って

ひっくり返った感じがしました。

深層にいる問題児が表面化して、修正しやすくなりました。

 

初級を受講中、会社の契約更新日にサプライズもありました。

 

問題を起こしているのは、親の愛がわかっていない時でした。

初級で深掘りすると、

親の愛が日常にあるように感じられますし、

実際にまだ親が生きてる気がするから不思議ですね!

 

講座中、じっくり分析していただきました!

ありがとうございました。

 

ご受講をありがとうございました!!

 

初級を10年ぶりに再受講してくださいました。

 

10年前の初級のご受講後、ものすごく変化された方なんです。

 

病気が良くなるだけでなく、

お仕事ですごい活躍をされ、すばらしい結果を出されています。

 

「周りは自分」ということは、頭ではわかっていても、

「この人のどこが??」と言いたくなること、ありますよね。

 

今回のご受講で、その部分の理解が深まったと思います。

 

自分ではなかなか気づかない深層意識に

気づくことは、驚きではありますが、

その後がスッキリしますよね。

 

美化をやめ、本当の自分と向き合うことが

これからの人生をより良く、豊かに、幸せにしていきます。

 

中級講座も再受講してくださるので、

さらなる進化を楽しみにしています!ウインク

 

 

フラクタル心理学に興味をお持ちの方、

まずは、入門講座から、受講してみませんか?

 

〜マスターコース入門講座〜

オンライン受講できます!!

四角オレンジこんな方におすすめです

 チェック何かに追われる感じがして生きづらい

 チェック人生を乗り換えたい!

 チェック一定の時期ごとに困ったことが起きる

 チェック「自分を変える」ってどういうことか知りたい

 チェック自分を変えると、なぜ問題が解決するのか知りたい

 チェック「子どもごころ」って何なのか、知りたい

 チェック心の仕組みを知りたい

 チェック人のせいにしているどころか、いつも自分が悪いと思っているのに嫌な目に遭う

 チェック人の目がいつも気になってしまう

 チェック周りに嫌な人がいる

 チェック夫婦関係・家族関係・人間関係を良くしたい

 チェック人生の目的が分からず、もやもやする

 

四角オレンジ講座料:37400円(税込)・

     再受講の方は18700円(税込)

 

四角オレンジ講師:宇敷美貴

 

四角オレンジ入門講座の日程・詳細は右差しこちら

四角オレンジ初級講座の詳細・日程は右差しこちら

四角オレンジ中級講座の日程・詳細は右差しこちら

 

四角オレンジ他の日程をご希望の方は、リクエスト開催できます。

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ご都合に合わせて開催いたします。

 

オンラインでもご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 


朝の散歩中に咲いていたツユクサニコニコ

 

 

 

今日のタイトルは

「穏やかに暮らす」って、良いこと?

です。

 

 

「穏やかに暮らしたい」

 

以前の私は、そう思っていました。

 

 

特別、嬉しいことがあるわけではないけれど、

日々のちょっとした出来事に喜びを感じ、

嫌なこともなく、

静かに暮らしていけたらいい…

 

そんな毎日を送りたいと思っていました。

 

 

だから、そんな淡々としたまったり系の映画が好きで

 

「めがね」や「プール」のような、

穏やかで、何も起こらないけれど心があたたかくなる映画を見て

そんな世界に憧れていました。

 

 

ですが、こんな「穏やかに暮らしたい」という思考が

じわじわと人生を右下がり下矢印にしていくのだ…

 

それを知り、本当に驚きました!!

 

 

ここには、

今のままでいい。成長したくない」

 

という気持ちが、隠れていたんですねアセアセ

 

 

そう言われれば、確かにそうです。

 

日々、周りはどんどん進化していくのに、

自分は「今のままでいい」と思っていた…

 

でも、今のままって、現状維持ではないんです。

 

むしろ、退化していくということなんですねびっくり

 

 

人は、成長しようとしない時に、

人生に問題が起こります。

 

子どもが不登校になったのも、頷けます。

 

 

自分が成長していくためには、

苦手なことに挑戦したり、

初めてのことに飛び込んでみたり、

人とコミュニケーションを通して学んだり…

 

そんなときは、

いつも穏やかでいられないかもしれません。

 

でも、だからこそ、成長できるのですよね。

 

嫌なことを避け、

居心地のよいところにい続けては、変われません。

 

 

少し大変でも、あなたが成長する人生を選ぶことで、

お子さんも苦手なことや初めてのことにも

挑戦するようになりますよ!

 

まずは、自分から、ですねウインク

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

^_^こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 


数年前、夫が植えた百合。

今年もたくさん咲きましたニコニコ

 

 

今日のタイトルは

「『こうでなくちゃダメ!』を減らすとうまくいく」

です。

 

 

 

「こだわり」って、誰にでもありますよね!

 

家事や子育てのこだわり。

毎日の生活習慣のこだわり。

仕事での進め方へのこだわり。

 

あるいは、自分ではこだわっているつもりはなくても、

「これが普通」「これが当たり前」と思って

いつものやり方を続けているかもしれません。

 

 

それ自体は、決して悪いわけではありません。

 

でも、それを長年続けていると、

知らずのうちに、行き過ぎてしまうことがあります。

 

それが「こうでなくちゃダメ!」という考えになっているときです。

 

 

 

たとえば、家事や育児の場面で…

 

「洗濯物はこの干し方じゃないと気がすまない」

「食事は手作りでなきゃダメ」

「子どもには〇〇させないと将来困る」

 

こんなふうに

「こうするべき」「こうでなくちゃ」が強くなると、


周りの人のやり方が受け入れられず、


手伝ってくれた家族にさえ、


「やり方が違う!」とイライラしてしまいます。

 

感謝どころか、不満が先に出てきてしまいますねアセアセ

 

 

こうした考えを少しゆるめて、


「これでもいいかも」と思ってみてください。


心に余裕が生まれます。

 

 

実は、食べ物や健康へのこだわりも同じなんです。

 

たとえば…

「野菜は無農薬じゃないと体に悪い」

「添加物が入っていると病気になる」

「薬は体に悪いから絶対飲まない」

 

こうした「絶対ダメ!」という思いで否定しているので、

「悪いもの」になってしまいます。


 

「悪いもの」と思って口にすると、


本当に悪い影響が出てしまうかもしれません。

 

 

考え方を少し変えてみてくださいクローバー

 

「無農薬の野菜は安心だけど、そうじゃないものも大丈夫」

「薬は必要なときに必要なだけ飲もう」

 

そう考えるだけで、気持ちが軽くなりますよね。

 

そしてそれは、家事や育児にもつながっていきます。

 

 

「自分が正しい」を少し手放して、


「他にもいい方法があるかも」と思ってみる。

 

そうすれば、気持ちが楽になって、


人との関係も、もっとスムーズになるはずです。

 

 

そして…

周りは、あなたの深い心を映す鏡ですから

こだわりの強いあの人も

あなたの話を聞いてくれるようになりますよウインク

 

 

少しずつ、「こうでなくちゃ!」を減らしてみてくださいね。

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます