ご無沙汰ですー。4月ですね、すっかり春!!


最近はフェイスブックには、日頃作った料理だとかをアップしていたのですが・・

新年度になるということで(?)気持ちも新たにblogもちゃんと頑張ろうと思います!


わたしの視点では、今までの記事でインドネシアの料理や食材をだいぶ

紹介出来たんじゃないかなと思っており。。



これからしばらくは、インドネシア料理の本のレシピを訳したものを

載せていこうと!ひらめきました。

カタカナ表記も書いてあるので、インドネシア語のリズミカルで可愛い感じも

楽しんでもらえたら、と思いますニコニコ



というわけで第1回目は・・・・

定番・ナシゴレン!!(インドネシア版・炒飯です!)


~Nasi goreng Jawa~(ジャワ風 ナシゴレン)


*untuk 3porsi(ウントゥック ティガ ポルシ)3人前


◎Bahan(バハン)材料

・500g nasi putih 

(リマラトゥスグラム ナシプティ)

白ごはん500g

・2 butir telur,dikocok lepas 

(ドゥア ブティール トゥルール ディコチョッ ルパス)

 卵2個溶いたもの

・2 buah ayam goreng, disuwir-suwir 

(ドゥア ブア アヤム・ゴレン ディスウィール・スウィール)

鶏のから揚げ2個 細かく裂いたもの

・1sendok makan kecap manis 

(サトゥ センドック・マカン ケチャップマニス)

甘口醤油大さじ1

・1 sendok teh garam(サトゥ センドック・テ ガラム)

塩小さじ1

・1batang daun bawang, diiris halus

(サトゥ バタン ダウン・バワン ディイリス ハルス)

長ネギ1本細かく刻んだもの

・1 sendok makan minyak untuk menumis

(サトゥ センドック・マカン ミニャック ウントゥック ムヌミス)

炒める用の油 大さじ1


◎Bumbu halus(スパイス)

・4 butir bawang merah (ウンパッ ブティール バワン・メラ) 

エシャロット4粒

・2 siung bawang putih(ドゥア シウン バワン・プティ) 

ニンニク2片

・4 buah cabe merah keriting(ウンパッ ブア チャベ・メラ クリティン)

 鷹の爪4つ

・1 butir kemiri,disangrai(サトゥ ブティール クミリ ディサングライ)

 煎ったクミリ1粒(英名はキャンドルナッツ。マカデミアナッツで代用可)

・1 sendok teh terasi(サトゥ センドック・テ トゥラシ) 

エビを発酵させた調味料。小さじ1




わー、なにコレ。レポート??笑。

・・・材料だけでかなりのボリュームになってしまったので、

作り方は後編に回そうと思いますべーっだ!


覚えておくと便利な調理用語①

・sendok makan (センドック マカン)・・・大さじ

・sendok teh (センドック テ)・・・小さじ


センドックだけだと、スプーンという意味。

マカンは食べる! 食べる用のスプーンということ。

テ にはお茶という意味があるので、ティースプーンになるのですが

私は小さじと訳しています!


調理用語や材料名を覚えてしまえば、料理本は読みやすいですよ!

(・・・もしかしてマニアック過ぎ??ドキドキ。)


では!また後編で!