土手に咲いていたので、撮りました。

 

コスモスに似ていますが、葉が全然違います。

大きくなると2~3メートル越えです。

菊芋には、苦い思い出があります。

10数年前、糖尿病に良いそうで、糖尿病の親戚が持ってきましたが、義両親が放置していました。

 

菊芋のイヌリンは様々な効能があると聞いていたので、興味本位で庭の隅に植えたら、旺盛な繁殖力で、大変な思いをしました。

地植えにしては、いけません!

 

 

後始末に難儀したのに懲りてないのか、オンラインで菊芋講座に申し込みました。

急遽娘の体調不良で小田原に行って、骨折して帰ってきました。

菊芋が送られてきましたが、

 

 

 

 

 

 

 

そして、今年もプランターに植えっぱなしです。



 

 


【暑くなるとよく読んでいただく記事】

 

 

 

 

 

 

そろそろ里芋の季節、これ気になりますね。

 

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325