先月立山由香さんにお線香の作り方を教えてもらい、棒状とコーン型を作りました。
お線香って作れるんですね。
しかもホワイトセージの粉末入りなので、とっても良い香りがします。
棒状のお線香は、乾いてすぐに焚いてみました。
コーン型もとっくに乾いてますが、線香台があったはずが、見当たりません。
耐熱の皿じゃないと割れるかもと気になって、ずっと焚けずにいました。
線香立てが出てきました。
棒状の線香より大きくても、それほど煙は出ません。
火が広がっていく様子を見ていると、雑念が消えていきます。
しばし瞑想タイム。
焚けると分かったので、サンダルウッドの手作りお香のキットも一緒にいただいているので、作らなきゃ!
【教室のご案内】