ずっとお休みしたままの料理教室を、親世帯の台所を片付けて料理教室専用にして、さらにオンラインでも出来るようにして、再開したいです。
オンライン化のハードルの一つに、蒸す行程をどうするか。
最近は蒸し器のないお家も多いので電子レンジという方法もありますが、やはり蒸した方がふっくらして、時間が経っても固くなりません。
フライパンと蓋をご用意ください。
いろいろ試してみてフライパンにクッキングシートを敷き、クッキングペーパーとフライパンの間に200mlのお湯を入れて蓋をし、途中2度お湯を足しながら蒸すと、蒸し器代わりになります。
今までにも中華ちまきをご受講いただいた方で、蒸し器がなくて再現できないという方、是非お試しください。
26㎝のフライパンで6個蒸すことが出来ます。
【教室のご案内】
しばらくお休みします。