煙モクモクせずにベーコンが出来る?

しかもオンラインで受講できると聞いて、申し込みました。

教えてくださるのは、佐藤千陽さん。

 

 


ベーコンも添加物が気になる食材ですね。

 

家で作ると安心で香りも良くて美味しいけれど、煙と後の臭いが大変。

 

どうやらベーコンづくりの形成概念を打ち破る作り方のようなので、益々興味津々です。


作業初日



驚きの作業工程の連続でした。

便利な物がどんどん出来ているので、使わない手はないですよね。

料理の方法もどんどんアップデートして、美味しい物を手軽に食べましょう!

どんなお味か、ワクワク待ち遠しいです。






 

 

 

 

【教室のご案内】

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

中華ちまき いろんな形があります

ミニサイズもあるよ 中華ちまき

竹の皮がなかったら

蒸し器がなくても中華ちまきは作れます

 

【食遊くらぶ 教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474