*LE CIEL BLEU*  ~コウノトリを待ってる~ -57ページ目

フリダシに戻る。・・周期1日目。(低温期1日目)

今朝の体温は36.39℃でした。


実は昨夜、「ぷっすま」(関西では深夜2時前までやってた)

を観て寝る前に


血のようなもの、つーか鮮血を見かけてはいたんで


覚悟してはいたんだけど・・。


やっぱり来ましたか・・・。

生まれて初めて、ルトラールという黄体ホルモン剤を飲み

高温期が前人未到の15日まで行っちゃいました。


これはこれでいーのだろうか・・。


はぁ、腰が痛いっすよ。

これからまたなが~い周期が始まります。

低温期1日目でございますよ。


一応、周期6~7日目にあたる25・26日に

卵管造影検査の予約を入れてるんだけど

周期が延びちゃった分、27・28日に変更した方がいいのかなぁ。

周期30日目。(高温期15日目)

今朝の体温は36.69℃


久々に自宅に戻っての検温です。

昨日よりは微妙に上がったような・・・。

普通の人から見れば低めかもしれんし

ルトラールを飲んでいた時期から見れば約0.2℃は下がってる。

だけど私には立派な高温なのよ、これでも。

う~ん、微妙。

「ルトラールの仕業」という説はしっかり頭にあるけれど

やはり高温期が15日目にまで突入すると気になってしまうもんです。

そんなわけで、10時までトイレに行くのを我慢
破裂しかけの膀胱をなだめながら

近所の薬局に妊娠検査薬を買いに行くという暴挙に出た私。


で、ワクワクテカテカしながらクリアブルーで検査をした結果


かなりクリアな真っ白ですた。


わーん、バカバカ。私のバカー!
そう、期待した私がバカだった。( ´_ゝ`)


おかげで何にもやる気がなくなりました。ヽ( ´ー`)ノ


ちなみにPM7時前の今現在もまだヤツは来てない。


いろいろとネット浮遊して

「高温期15日目で陰性でもその後陽性だった」とか

「体温が下がっても妊娠していた」とかそういう体験談ばかり探してしまう。


期待はしていないつもりだったけど

やはりあの真っ白な検査薬を見てしまったショックは大きい。


明日からまた体温測るの怖いな・・。

周期29日目。(高温期14日目)

今朝の体温は36.61℃


一応、本来ならば生理予定日となる今日。


目の覚めるような急降下を見せてくれました。

これまでずっといい感じだったグラフもがっく~んと落ちてます。


そして、ナプさんももちろんスタンバイOK。

撃沈も時間の問題ということでしょう。


でもまぁ、普段の私にしてみればこれでも余裕の高温期。

なので、あえて高温期14日目ということにさせていただこう。


そんなこんなで旦那実家滞在3日目。

なんにもしないでぐーたら過ごす。

それでいいのか、長男のヨメ。


結局、赤いヤツは今日来ませんでした。

ルトラールのおかげで高温期が延びているんでしょうかね・・。

周期28日目。(高温期13日目)

今朝の体温は36.73℃


一応、注釈として付け加えておくと

これは暑さのあまりいつもより1時間早いAM6時に目覚めた体温。


7時までまた二度寝して測りなおしてみたらば、36.85℃でした。


しかし二度寝の体温がアテにならないことは身を持ってよぅく知っているので

基礎体温表には前者を選択。


ほうらね。だんだん近づいてきたよ、ヤツの足音。


ちなみにここ旦那実家では、クーラーはごく一部の部屋にしかありません。

私たちの泊まる部屋として、応接間があてがわれてたんだけど

ここのクーラー壊れてるんだよね。( ̄Д ̄;)


しかも、昨深夜その応接間で


フライングゴキさんを発見。


恐ろしいので仏間で寝ました。


そんな訳でご先祖様方に見守られながらの就寝。


・・・えっと、だからごめん。

いや、まだ赤いのは来てませんけどとりあえずなんとなくご先祖様には謝ってしまいます。(弱)


何故か、すごく早く目が覚めたので近所を散歩してたら

近所のおばちゃん(しかも旦那両親の仲人さん)と遭遇。

挨拶代わりに 「あんたら赤ちゃんはまだなん?」と先制パンチを食らう。


・・・えっと、だからごめんってば。(違)


頑張ってるんですけど~。

仕方がないんだろうな、結婚して1年8ヶ月も経つと。ふぅ。


お昼からは義妹のところの家族もやってきて

大所帯での庭バーベキューがとりおこなわれました。

その義妹(29歳・私より1つ年下)には3歳(♂)と1歳(♀)の子供たちがおります。

1歳の姪っ子の方はさすがに今はママ、ママ、なのですが

甥っ子の方は嬉しいことに私にも懐いてくれてるので


ずっと連れ回してました。


しかしまぁ、男の子の親って大変そう。

去年までは「アンパンマンだいすき~♥」って感じだったのが

今ではすっかりウルトラマン戦隊物にハマリ、大暴れです。


例えて言うならナイーブボディシャンプーのCMそのまんまって感じ。

「息子よ、お前ならきっと地球を救える。いいぞ、その汗」てヤツね。


自分のところにもいつか男の子が産まれたらきっといつか通る道なんだろーなー。

んでさー、中学生とかになったら

「おかん」と呼ばれるようになりお小遣いせびられ

あんまり話もしてくれなくなり・・


母はつらい。


いや、まだ生んでもないしデキてもないけど。

周期27日目。(高温期12日目)

今朝の体温は36.85℃


昨日まで飲んでいたルトラールが効いているのでありましょう。

体調の変化も特にはナシ。


高温期12日目という微妙なこの時期に私は旦那実家へとお泊りせねばなりませぬ。

気になって仕方がないっすよ。


そんな訳で夕方から奈良へとゴーです。


もし旦那実家で撃沈とかいうことになったら

また仏間のご先祖様方の遺影の視線が 恨みがましく 私につきささることでしょう・・。


ごめんってば・・。

ああ、田舎の長男の嫁は辛いっすよ。

(資産家でもなんでもないフツーの旧家)


・・と、なぜか既に気分は撃沈へと向かっている(・・、)

周期26日目。(高温期11日目)

今朝の体温は36.81℃

普段の私の体温から考えるとせいぜい最高で36.80℃とかいけばいい方。


だいたいは36.6℃台をうろうろしてたんだけど

ココ最近はずっと快挙な数字をたたき出してたのでちょっとでも下がるとドキドキしちゃうわ。


毎朝、体温計くわえながら「あがれ~あがれ~~~!」って。


そんなわけで今日で高温期も11日目。もうすぐです、もうすぐ・・なのに1日過ぎるのがすごく長い。


ルトラールを飲むのも今日で最後です。

明日からはたぶん、奈良にある旦那実家へお泊りの予定。

おそらく1泊で帰ってくると思うけど、どうだろ・・。


旦那実家でひとりドキドキするのもイヤだけど

ヘタにフライングとかしなくて済むから、まぁいっか。


今月は家計もピンチだから食費も浮くし。(悪)


ルトラール飲んでると、高温期ってやっぱり延びちゃうのかな。

普段どおりにいけば生理予定日は7/18(月)となる予定なんだけど。


明日から心臓バクバクの3連休ですわ。ヽ( ´ー`)ノ

周期25日目。(高温期10日目)

今朝の体温36.85℃


ルトラールパワーなのか

多少0.1℃ほどの上下はあるものの、体温は高め安定といっていい。


そのルトラールも明日で飲み終わることになる。

これからが勝負だね。


そういえば、もう・・というべきかそれともまだ・・というべきか、高温期も10日目。


これから数日がベビ待ち人間にとってはひじょーに長い。


周期24日目。(高温期9日目)

今朝の体温36.75℃

昨日までの頑張りはなんだったのさ、とか叫びたいかも。


まぁ、ルトラールまだ飲んでるんだからこの急低下もきっと誤差の範疇なんだと信じたい・・。

昨日すごく寝苦しかったし、たぶん口開けてたし。(恥)


つーか、ルトラール飲んでるのに

体温がどんどん下がっていって挙句、ヤツが来たら相当イヤだ。


そんなこんなで高温期も9日目。

体調の変化は特にない。


もし妊娠できてたら嬉しいけど

・・・・でも、やっぱり今回も期待薄な気がする・・なんとなく。


昨日も書いたように医師も看護師も「次の生理が始まったら」ともう既に次に向かってるし。


せめて夢くらいは見させてくれよ・・(・・、)

周期23日目。(高温期8日目)

今朝の体温36.96℃

低体温動物気味な私にとって


これはもう

快挙と言っていいかもしれません。

さて、今朝は9:30から病院を予約している。

喜びに浸っているヒマはあまりないのだ。


まずは旦那、朝イチから精液検査へのご協力ありがとう。


AM7:00に○~を無事に採取。

とかピンクの物で包むといいらしいって聞いたので赤いハンカチで厳重に容器をくるむ。


温めたり、冷やしたりっていうのはご法度らしいのでそのままバッグへ。

あ、しっかりフタをしめるのを忘れずに。


今朝の分の基礎体温もしっかり書き込んで今日は出勤する旦那と一緒の電車に乗り、病院へと向かう。

受付でブツを渡し、今日もいつもどおりの手順で診察。


タマゴはすっかり見えなくなっているので先日、無事に排卵はしたみたい。

タイミングはよかったよと言われ、一安心。


あと、精液検査の結果もすぐに教えてもらえました。

で、その結果・・・


まず、濃度は2200万/ml(合格ラインは2000万/ml)でギリギリと言われた。

続いて運動率が45%(合格ラインは50%)

基準値はやや下回るものの、これもまぁギリギリでしょうとのこと。


ちなみに私のホルモン値も特に大きな問題はないらしい。


・・・微妙だけど

とりあえず喜んでいいっすか?


そんなわけで当分の間はタイミングで頑張っていくことになりました。


そしてまた今日も、今度は黄体時期の血液検査。

軽い排卵誘発剤セキソビットを5日ぶん処方され次の生理が始まったら5日目から飲むことに。


っていうか、医師も看護師も 「次の生理が始まったら・・」という話はするけど

「次の生理が来ない場合は・・」っていうことを言わなかった。


どーせ、どーせ・・・。(・・、)


次は再来週の月曜日に予約。

その時にいよいよ卵管造影です。 うわーん、ちょっと楽しみだよー。(マゾ


)だからもし今回撃沈してもちょっとは前向きでいられるかな・・。

周期22日目。(高温期7日目)

今朝の体温36.86℃


昨夜の温泉(スーパー銭湯だけど)効果なのかどうなのか

なかなかいい感じではありませぬか。


この調子であと約1週間頑張ってもらいたいものだ。


ところで、最近すごく眠いんです。

普段いつも眠い人なんだけど、やっぱり眠い。


これが妊娠の兆候とかだったら嬉しいのにね。

な~んて、考えないようにはしててもやっぱり考えちゃう。


とりあえず明日は一週間ぶりの病院。


明日の朝は旦那の精液検査を決行せねば。


世の旦那さま方は結構「検査」を嫌うというけどウチの旦那は快く引き受けてくれた。

(内心はイヤだったろうけど)感謝、感謝です。


とりあえず今夜の夕食では 山芋でも擦って、精をつけさせよう。(笑)