「リーフさんは卸ですか?」
タイトルのこの言葉
入院中に何度か担当になって頂いた
K看護師さん発信。
検温や伝達でお部屋に来る度に
看護師さんの勤務体制や
コロナ対応の大変さ(入院がコロナ全盛期)
看護師さんの体力作りなど。
などなど、、、
愚痴をぶちまけていかれる
ざっくばらんな看護師さんでした
傍からは見えない部分の話だったので
それはそれで楽しかったな。
そんなK看護師さんは、私の私物に興味津々で
時たま「これ、お洒落!」
「これどこで買ったんですか?買います!」
と言っていたんですが
入院5日目、真顔で
「リーフさんは卸ですか?」
そう聞かれて・・・
「あ、いいえ。違いますよ。」
(間違い探しどうぞ)
あまりにもつまらない
受け答えしてしまった事に
今でもちょっと後悔が・・・
あの時、もうちょっと面白い返し
出来なかったかなぁ。
突然の「卸ですか?」は
私には難易度が高かったyo
精進しよう。
それにしても 卸って・・・
私はどんな風に映っていたんだろう?
想像以上に病室の夜は明るい
そんな乳がん手術の入院前。
色々なブログを参考にして
入念に入院準備をした私。
しかも3回目の入院なのに
学習能力ゼロを発動!
乳がんの時は個室にしたんですけど
それでも廊下や非常灯、いろんなランプ灯etc
気付くと色々光ってて眩しい。
手術した夜はそれどこじゃなかったけど
翌日からはタオルを目にかけて
出来るだけ暗くなるようにしてましたわ。
そういえば。
多分、毎回後悔してるのに
過ぎ去ると忘れちゃうもので、、、
乳がんの手術入院から
2年半以上経った今日。
ついさっき思ったんです。
ちょっと昼寝しようかなって
アイマスク付けて目をつぶった時に
「あぁ・・ これ、入院の時
あれば良かったのに!」って
遅っそ 遅っそっ
今どきのアイマスクはすごいの
私は眠る時、真っ暗が好きな人。
寝室は遮光1級カーテンですけど
それでもちょっとの隙間から
外の灯りが入ってきて、
ず~~~~~と、気になってたんです。
カーテンの合わせをかぶせるように整えたり
カーテンの端っこを壁に沿わせてみたり。
で・・・
「アイマスク
買えばいいんじゃん!」
やっと気づいたのが去年 え?!
そして
入院リストに入れるべきだったと
気付いたのが今日・・・ 笑おう!
前回のも良かったんですけど
つい最近、2代目を買いましてね
これがモチモチ触感で、3D立体構造だから
瞬きも普通に出来ちゃう♪
これ着けると目を開けてるのか、閉じてるのか
わからない位( 個人の感想です)
上が表、下が裏(顔側)
写真撮ったのに全然わからない! キャー
3D構造見えます?
私は夜中、トイレに起きた時に
これを付けたままベッドに帰って来られるか
1人スリリングなゲームを楽しんでます。
無事、ベッドに戻り達成感に包まれながら
また眠る幸せよ
(危険です。真似しないで下さい)
暗闇に不安を感じてしまう方は
部屋を暗くすること自体がストレスなので
必要ないと思いますが
入院などいつもと違う環境で
眠りづらい方、
真っ暗な中で眠りたい方、
「昼寝もぐっすりいきたいのよね」な方に
ナイスなアイテムかもしれませんよ ムフ
ではでは see you



・入院準備はネットが便利!(リスト付)
・入院スタイルは十人十色
・入院時の羽織物。いちおしはストール!
・手術後の傷痕ケアにアトファイン
・術後に縫い目がないタンクトップ
・乳がんパッド 軽い・安い・選べる!
【 私の乳癌DATA 】
2022年6月 年に1度の乳癌検診
2022年7月 マンモトーム生検・乳がん告知
2022年10月 乳房切除術(全摘出)
2022年11月 病理検査結果
右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)
ステージ1 ルミナルA
浸潤癌だったけど 手術後は
主治医の判断により無治療となりました