乳がん告知されたのは私だった | 浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

 

  検査から結果まで。長かった日々

 

長ーい、ながーい10日間を指折り数えて

7月11日、3度のクリニック。

今日でこれからの生活が左右される診断日。

 

私が? 

Yちゃんが?

 2人ともセーフ? 

2人ともアウト?

 

この4通りに備えて、一応 手術する病院だったり

仕事のこと、言わなきゃいけない人etc.

 

どのパターンになるかもわからないけど、

2人とも問題無し以外、

何か生活が変わるわけで

とってもとっても気の重い10日間だった。

 

よし!いざ 出陣じゃ!

 

 

 

  Yちゃん、謎の首ふりで手招き

 

完全に問題なし以外は先生に言って

一緒に病状の説明を受けようと

事前に話しあってあった。

 

まずYちゃんが診察室へ。

 

するとすぐに、

診察室からYちゃんが手招きをしてきた 滝汗

 

思わず、片目をつぶってしまった。

 

だけど、Yちゃんは

わけのわからない首の振り方をしながら

尚も手招き。

 

その首の振り方はなんぞや?

 

どうやら、針生検でもグレー判定で

(白か黒かの判断がつかない)

今回採取した組織を使い

別の検査を進めるらしい。

 

だけど、それには別料金がかかるから

患者さんの同意を得た上で、

先の検査に進むとのこと。

 

そして・・・

その検査結果は

2週間かかるとの事。

 

もう、この時点で2人の首は

がっくり折れ曲がる。

 

マンモとエコーからすでに

16日経過。

 

そしてここから後2週間。耐えられない。

 

・・・けど、耐えるしかないので

勿論、引き続き検査を依頼。

 

 

 

  次、席替えして私の番

 

先生とYちゃんと私と3人が診察室のまま

Yちゃんと私が席を入れ替わる。

 

今度 私の番。

 

すると、Yちゃんが先生の手元をずっと見てる。

 

私用のファイルの中には、

Yちゃんの時になかった小冊子があった。

 

そして、先生の口からは

『〇〇さんはね、出ちゃったんだよね。』と。

一瞬、腕に鳥肌が立った。

 

癌判定が出た人は、患者の同意なしに

その先の詳しい検査が進んでいる説明を受ける。

 

でも、なんだか実感がなさ過ぎて冷静 予防

 

紹介状書くけどどこの病院か考えて来た?

そう聞かれたけど

万が一、2人とも乳がんだったら

仕事の事だったり、入退院のことだったり

色々と考えないといけないから

手術をする病院は次回(2週間後)

また一緒に来て決めますと伝えた。

 

早く病院探さなくちゃいけないけど

もしも、Yちゃんの方が

受診を急ぐ状態なら

Yちゃんを先に病院へ送り込まねば ちょっと不満グー

 

 

母になんて伝えよう、、、

あっそうー。私がねぇ~~~~

 

散らばった頭の中を整理しつつ、

帰りの車でスーパーへ買い出しに。

 

乳がん告知を受けようが、

冷蔵庫が空では明日から生きていけない。

 

 

Yちゃんの結果が出るのは

7月25日(月) 後14日。

 

仕事も山積み 不安不安

どうなっていくのかな~??

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

 

 

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し