みなさま、こんにちは✨

今日は9月9日、重陽の節句ですね。
陽数(奇数)の中でも、最大値の『9』。
9が重なる今日は、とても縁起の良い日と
言われています。

そんな9月9日。
先月亡くなった友達の
始めての月命日です。

たった1ヶ月しか過ぎていないのに、
もうなんだか遠い昔のことのようです。

葬儀はしない。
家族のお墓には入らない。
両親には最期まで会わない……。

彼女らしいと言うか…

彼女の生きざまのような
人生の終い方だなって
あらためて思います。

昔、大学の哲学の先生が授業で
『人は生きたように、死んでいく』と
教えてくれたけど、
なんだか、いまいちどころか
いまじゅうくらい理解不能でした…

心優しく、みんなに慕われてるような人が
災害や事件で亡くなっていくのも
『生きたように』なのか?
私には、正直、今でも理解不能です💦

自分がどんな風に、この世界と
サヨナラするのか?
それはいつなのか?
全くわからないけど………

生きたように死んでいくならば
もう少し、ちゃんと生きなきゃなって
それだけは思う。

今日、ちゃんと自分を使い切れたか?
出し惜しみはしなかったか?

ちゃんと自分に問うていきたいな。

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************





みなさま、こんにちは✨

今日はまた雨空☔に戻ってしまいましたね💦
今朝はまだ雲っていたけど、
気温がめちゃくちゃ低くてビックリしました。
こんな時は体調を崩しやすいので、
お互いに注意しましょうねぇ⤴️

さてさて…
昨日のパーソナルトレーニングで
肩甲骨周りをほぐしたので、
今日は背中がバッキバキに痛い💦

私は肩が巻き型→猫背。
となると、肩甲骨周りの筋肉は常に
伸びた状態→だから、張る💦
肩こり、背中の張りが酷い……らしいです💦

『らしいです』
本人は自覚がないんだけどねぇ💦(笑)

マッサージして貰うと
百発百中、その肩、背中の固さに
ビックリされるから(笑)

昨日もトレーナーさんに
背中をグリグリして貰って、
何の反応もしなかったら、
相当な強さでグリグリしてるのにって
ビックリされました(笑)

まぁ、別に強さ自慢をしてる訳じゃなく、
逆に私の肩は痛みに鈍感でマズイなって
思っております💦

もう10年以上前に、
軽い車の衝突事故に遭いました。
別にたいしたことなかったけど、
3ヶ月くらい病院に通うはめに…

痛みのレベルを計る計測器みたいなものが
あって、その計測レベルがゼロになるまで
通ったのです。

痛みって……
私の痛みと誰かの痛みって
比べられないですよね?

それは身体的にも精神的にも…

比べられないものを
痛みレベルとして数値化させる
計測器ってのが、とっても不思議で、
週一くらいの頻度で計測したけど
いつも『ゼロじゃないですねぇ』なんて
言いながら計測担当のお兄さんと
おしゃべりしていました(笑)

私の痛みレベルが2だとしても
それは誰かの痛みレベル2と同じとは
絶対に限らない。
とっても主観的なものですよね。

だから、痛みは
身体的にも精神的にも、
鈍感にならないで、ちゃんと感じて
SOSをしっかり出した方がいい。

そうしないと、
感じない身体、感じない心に
なっちゃうから💦

今日、背中がバッキバキに痛いから
まだ私は大丈夫かなって
ホッとしています。

みなさまは痛みに鈍感ですか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************





みなさま、こんにちは✨

写真の本は、
もう10年以上前に、
交流分析を学び始めた頃、
夢中になって読んだ本です。

夢中になって読んだ割には、
当時の私にはちんぷんかんぷんで、
すっごく浅い部分での理解しか
出来ていなかったと思います。

10年以上たって、その時よりは
もう少し深い部分までの理解には
到達できたかな?と思うけど…
どうかな?(笑)

もちろん、この学びは『沼』で
本当に理解したってなるには、
まだまだ奥深くまで潜らなきゃ
いけないんだけどね💦
(大先生達、みなさま、『一生勉強』って仰るしw)

先週末、交流分析のとある講座に
参加しました。

その講座の中で、
講師の先生がお話しして下さったことに
私はこの10年の交流分析の靄が少し晴れた
ような気持ちになれたのです。

この本を読んで
一番謎だと思っていたことが
先日の講座で、少し靄が晴れた…

10年以上学び続けて
分かることがあると言うこと。

『あぁ〜面白い⤴️』
って思える、難攻不落な学びがあると言うこと。(時々飽きて、ちょっと離れるけどw)

楽しいな✨

交流分析の大先生達は
「一生勉強」であり「交流分析を生きる」
と話してくださいます。

私など
『飽きる』なんて言ってるくらいなので、
まだまだまだまだまだまだだけど、
飽きても、また戻ってしまう…
そんな魔力にとりつかれているかも
知れません(笑)

世の中には
いろんな心理療法があるけど、
残念ながら、万能なものはないのよね。
自分に合うもの、納得できるものを
探すしかない。
もちろん、それは一つじゃなくていい。

結局ね、突き詰めると
同じところに集約されてる気がする(笑)

また何年かぶりに

この本を読んでみようと思います。


みなさまは

何か長く学ばれていますか?


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************





みなさま、こんにちは✨

今日はお昼前後、
雷⚡が急にゴロゴロと鳴り出して…
あっという間の激しい雷雨💦
風も強くて、窓ガラスにビシバシと
雨粒が叩きつけられていました。
今は真っ青な快晴です。

さてさて…
社内報が届いたので、
パラパラとめくっていると
懐かしい顔を見つけました。

最初は国内営業で、
数年前までは、長く海外の拠点を
回っていたMさん。

そのMさんが今月担当の
執行役員コラム。

ドイツ勤務の時のエピソードでしたが、
ドイツに限らず、日本人と海外スタッフの
時間の使い方のギャップにいつも
驚いていたそうです。

海外スタッフは定時になれば
さっさと帰るのが当たり前。
残業なんかしません。
残業するのは能力がない証拠だからです。

だけど、当時の日本は
残業するのが当たり前。
(私も当時の上司にフェイクでもいいから、
残業しろって言われたっけ💦)

残業する日本と
残業しないドイツ。

成果は変わらなかったそうです💦

限られた時間という資源の中で
成果を追及して結果を出すドイツスタッフと
本当は限られた資源なのに、だらだらと
残業しまくって成果を出そうとする日本💦

当時を振り返ってMさんのコラムには
『当時の私達は、成果を出すために制限なく時間を使える環境に甘えていたのだと思います』
と書かれてありました。

今では
・残業しちゃダメ
・有休消化100%
を、もぉ〜めちゃくちゃ言われる弊社💦
これは若者受けをよくするため作戦だけどね(笑)

時間という資源は永遠じゃないもの💦

若者も中堅もベテランも
どうぞ、ノー残業で空いた時間を
自分のクリエイティブを刺激することに
使いましょう❗

若者よりも、ベテランの方が
残業大好きっ子世代だから、
時間の使い方は下手かもね(笑)

クリエイティブ刺激時間が多いほど
これからの人生は豊かになると思うのよね。

さぁ、私も今日も定時ダッシュで帰るよ⤴️

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************





みなさま、こんにちは✨

只今、絶賛、営業所閉鎖の作業中⤴️

軽いトレーニング状態です💦
汗がパーソナルトレーニング中のように
流れ出ます(笑)

身も心も仕事もデトックス⤴️

こんなに必要のない書類の山を
きれいにファイリングして
取っておいたのは何のため?(笑)

機密文章箱に放り投げていくのが爽快で
保管厳守書類まで放り投げていないか
ちょっと心配だけど…
もう私は振り返らないよぉぉ(笑)

この勢いで家も片付けたいわぁ〜

週末はまたお天気崩れ気味のようです。
みなさま、お部屋の断捨離いかがですか?(笑)

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんにちは✨

8月の読書備忘録です。

久々に大河ドラマのような小説を
読み切りました❗


①パチンコ 上下


②独学のススメ

それぞれの詳しい感想はInstagram→

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは😃🌃

9月月初は
8月映画の備忘録🎥


①殺人の追憶


②すれ違いのダイアリーズ


③ヤンヤン 夏の想い出


④東京自転車節


それぞれの映画の詳しい感想は
Instagram→kubotajibun.labo.eiga 

2021年26本

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************






怒ってはいけない💦
苛立ってはいけない💦

分かっているのに
まんまと罠にはまって不機嫌になる私…

CP(厳しい私)が高い私は
相手が過剰にルーズなNP、
過剰に勝手気ままなFCでこられると
もぉぉダメ💦

不機嫌MAXになる…

今日も小動物のように
謝ってばかりで解決案出さない同僚に
『謝らなくていいから、代替案出してよ💢』
ってライオンのような態度で言い放ち

別件では
『だってぇ、無理だったからぁ(笑)じゃ、いっそのこと、もう明日とかにしちゃう?(笑)』
って、自由な発言の先輩に、
今日まで何も動いてなかったの
見え見えなんですけど💢
って思ったけど、先輩だったから、
めちゃくちゃ不機嫌な声で
『それでお願いします』
とだけ言って電話を切った…

もうさ、怒った者負けなのは
よぉぉぉく分かってる❗

相手の自我状態に
振り回されちゃいけないことも
よぉぉぉく分かってる❗
だって、これでも
交流分析士インストラクターだもの💦

だけどさ、できないんだよねぇ〜

『瞬間』よりも、もっと刹那的な速さで
CPの怒りMAXスイッチが
パチンって大きな音たてて入っちゃう💦

はぁ………明日からは
心穏やかに過ごします…

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************





みなさま、こんにちは✨

6年前の数日前から、友人と台湾旅行だったと
FBが過去のアップした内容を
教えてくれます(笑)
懐かしいなぁ〜

写真は台湾の台中、ラルーでの写真。
台湾では町中にブーゲンビリアが
咲き乱れている…
あの風景を見に、また行きたいな✈️

昨日、高校の同級生とLINEで
やり取りをしていて
ハッと気付いてしまったことがあります。

数ヶ月前から、あることがきっかけで
15年ぶりくらいに連絡を取り合って…
また、いろいろやり取りするように
なっているんだけどねぇ。

彼女に、あることを聞かれて
その答えを最初は、繕った感じで
答えていた私。

でも、自分でもしっくりこないし、
まぁ、利害関係ない頃からの友達だし…
ついつい本音を語ってしまったのです。

後から、そのLINEの履歴を読んで
思ったのは…

私は、人から

『期待外れ』だと思われるのが

怖いんだなぁってね💦


それは、恋愛も仕事も友人関係も…

きっと、人間関係が発生すること

全部かな💦(笑)


『期待外れ』だと思われたくないために、

自分の力以上に頑張って疲れちゃったり、

逆に低く見せてみたりね。


そうすることが疲れちゃうから、

あまり多くの人と一緒にいるのが

ストレスになる💦

でも、一人ばっかりは淋しい💦


面倒くさい女だわぁ〜(笑)


・『期待外れ』だとガッカリされたくない…

・最初から期待しないで欲しい…

・勝手に期待されたくない


だから、目立たないように

ひっそり生きてるはずなのに

態度がデカイからか、目についちゃう💦

それが、たまらなく昔からイヤだったなぁ〜


短大に入って直ぐにクラスマッチがあって…

私はスッゴク運動音痴なのに、

何でだか運動神経よさげに見えちゃうらしく…


短大のクラスメイトに勝手に期待されて

担ぎ出されたけど、結果は散々で💦

あのガッカリ顔のクラスメイトに

めちゃくちゃ腹が立ったのを

思い出したわ(笑)


50歳になろうとしてる今だって、

やっぱりさ、ガッカリされたくないって

思っちゃうもんだね(笑)


みなさまは

期待されたい方ですか?




Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************







みなさま、こんばんは😃🌃

今日も暑かったですねぇ💦

関東地方の自宅でリモートをしている
同僚から
『まずい、エアコン壊れた💦』って
悲痛な叫びのグループチャットが入り…

関東の猛暑日でエアコン壊れたって…
地獄だなって気が遠くなりました💦

さてさて…
絶賛、営業所閉鎖に向けて
ガツガツと片付け進行中です⤴️

やっとトンネルの出口の
光が見えてきた感じです。

ちょっとした自画自賛ですが……(笑)

過去の書類等々
なんて丁寧にきちんと分類して
保管してあることか❗
だから、片付けも、思っていたより
パッと出来ちゃうのです。

もぉぉ〜
過去の自分、グッジョブ⤴️⤴️

『今』は過去の自分の言動によって
出来上がっている。

ひょいと、どこからか現れた訳じゃなく
過去の日々が確実に積み重なった上に
出来上がってるんだよね。

この書類達をしまった時、
数年後に営業所が閉鎖になるなんて
思ってなかったしね。
ただ、その時のベストな仕事を
しただけなのよね。

だから、
未来は『今』の積み重ねで
どこにでも行けるんだよ。

どう積み重ねるかの違いだけ。

過去の自分の仕事に
ちょっと教わった週末金曜日。

みなさまも
どうぞ、楽しい週末をぉ〜。

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************