みなさま、こんにちは✨

今日はまた雨空☔に戻ってしまいましたね💦
今朝はまだ雲っていたけど、
気温がめちゃくちゃ低くてビックリしました。
こんな時は体調を崩しやすいので、
お互いに注意しましょうねぇ⤴️

さてさて…
昨日のパーソナルトレーニングで
肩甲骨周りをほぐしたので、
今日は背中がバッキバキに痛い💦

私は肩が巻き型→猫背。
となると、肩甲骨周りの筋肉は常に
伸びた状態→だから、張る💦
肩こり、背中の張りが酷い……らしいです💦

『らしいです』
本人は自覚がないんだけどねぇ💦(笑)

マッサージして貰うと
百発百中、その肩、背中の固さに
ビックリされるから(笑)

昨日もトレーナーさんに
背中をグリグリして貰って、
何の反応もしなかったら、
相当な強さでグリグリしてるのにって
ビックリされました(笑)

まぁ、別に強さ自慢をしてる訳じゃなく、
逆に私の肩は痛みに鈍感でマズイなって
思っております💦

もう10年以上前に、
軽い車の衝突事故に遭いました。
別にたいしたことなかったけど、
3ヶ月くらい病院に通うはめに…

痛みのレベルを計る計測器みたいなものが
あって、その計測レベルがゼロになるまで
通ったのです。

痛みって……
私の痛みと誰かの痛みって
比べられないですよね?

それは身体的にも精神的にも…

比べられないものを
痛みレベルとして数値化させる
計測器ってのが、とっても不思議で、
週一くらいの頻度で計測したけど
いつも『ゼロじゃないですねぇ』なんて
言いながら計測担当のお兄さんと
おしゃべりしていました(笑)

私の痛みレベルが2だとしても
それは誰かの痛みレベル2と同じとは
絶対に限らない。
とっても主観的なものですよね。

だから、痛みは
身体的にも精神的にも、
鈍感にならないで、ちゃんと感じて
SOSをしっかり出した方がいい。

そうしないと、
感じない身体、感じない心に
なっちゃうから💦

今日、背中がバッキバキに痛いから
まだ私は大丈夫かなって
ホッとしています。

みなさまは痛みに鈍感ですか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************