「演劇」という引き出し | 軽い・便利・ミニマリストになれるお財布ショルダーバッグ専門店:イシロヨウコ

軽い・便利・ミニマリストになれるお財布ショルダーバッグ専門店:イシロヨウコ

お財布ショルダーバッグの日本唯一の専門店。身も心も軽やかになる斜めがけバッグで、ストレスフリーなお出かけスタイルを楽しんで。人生を変える小さなバッグはミニマリストに最適。バリエーション豊富な品揃え、セミオーダーも。QOLアップを応援します。

こんばんは、お財布ショルダー専門店のイシロヨウコです。

 

 

今日はZoomで受講している「演劇手法を用いる健康教育プログラム」のためのファシリテーター養成講座の第二期

 

 

オリジナル演劇創作講座の本番でした!

 

 

医療経済学者で医師の兪炳匡(ゆうへいきょう)先生のプログラムで、少し前から受講しています♪

 

 

 

 

 

「演劇と健康?どういう関係?」

「人前で演じるなんて超恥ずかしい!無理っ!」

 

 

きっと多くの人がこう思うと思います。

 

 

「しかもZoomで?オリジナル?意味わからん」ですよね😅

 

 

私だって以前は無理!と思っていたし、演劇はタカラヅカなどを観る側専門でしたが

 

 

実はめちゃくちゃ楽しいんですよー!

 

 

グループに分かれて10分の演劇を作り、前回が中間発表。

 

 

皆さんからのフィードバックを受けてブラッシュアップし、今日は30分前にZoomに入ってリハーサル。そこからアフターまでの長丁場でしたが、めっちゃ楽しかったです♪

 

 

この講座に興味を持ち足を踏み入れたのは、お財布ショルダー専門店の他に、学童保育支援員として働きはじめたことがキッカケでした。

 

 

(最初は)資格もないのに(当然ですが)先生として子ども達と接しないといけない。そこで先生役を演じることにしたんです。

 

 

そういえば普段から、母・妻・お財布ショルダー専門店のオーナーなど、いろんな顔を持っているわけです。

 

 

相手によって言い方や接し方を変えて、どうしたら伝わるか、いいコミュニケーションになるか工夫しますよね。

 

 

人にはいろんな顔があって少なからず演じている。

そのどれもウソではなく本当の自分。

 

 

「演じる」というフィルターを通すことで、感情的にならず客観視できたりもする。

 

 

その面白さに気づいていた頃、ちょうどこのプログラムに出会ったのです!

 

 

でも「健康教育プログラム」というお堅いタイトル。参加者さんは医療関係者さんが多いので、門外漢の私はビビっていました。

 

 

生活習慣病などを正していく「健康教育」に演劇を活かすというのですが・・・分かったような分からないような。

 

 

でもやっていくうちに、私の「直感」は正しかったと、これだけは間違いないと思っています!

 

 

さまざまなバックグラウンドを持つ人が集まることで、いろんな考え方やアイディアに触れることができ、お財布ショルダー専門店とも学童保育支援員とも違う、また新しい「引き出し」ができたんです。

 

 

違う世界とつながった感じ。

新しい感覚。

 

 

私自身も、これからもいっぱい引き出しを増やして人間としての「厚み」を増していきたい。

 

 

社会としても、多様性を受容していくことが今まで以上に大事な今。

 

 

インクルージョンとかウェルビーイングとか、そういう話と繋がっているんです。

 

 

だから、ただ「楽しい」だけではなくて奥深い世界。私が一言でうまく説明できないのは、そもそもたった一言で言える世界ではないからだと思います😅

 

 

この楽しさや奥深さを、どうしたらうまく言語化できるのか。あーもどかしい!

 

 

「実は今こんなことをしていて」と何人かに話したら、楽しさは伝わるようですが、「で?結局?なに?」のところがやっぱりうまく伝えられない・・・。

 

 

外国では授業に演劇があるんですって。

 

 

日本は島国で「言わなくても分かるよね」文化だから、意見を言い合う、ディベートのような機会が圧倒的に少ないですよね。

 

 

モヤモヤしているけれど、今つかみかけているこの感覚をもっと深掘りして言語化して、「演劇の可能性」をファシリテーターとしてシェアしていきたい。

 

 

結局のところ私はコミュニケーションや伝えることが好きで、【お財布ショルダー】という小さなバッグを通じて、さまざまなバックグラウンドを持つ全国のお客様とコミュニケーションを楽しんでいるんだなー♪

 

 

 

宝石赤イベントで人気だった新作お財布ショルダーをネットショップにUPしました!

 

あったか冬素材・ヘリンボーンのお財布ショルダー2022

あったか冬素材のお財布ショルダー・ヘリンボーン2022

 

 

 

モンブラン色のフレンチリネンで作った上品な斜めがけお財布ショルダーバッグ

モンブラン色のおフランス製リネンで作った上品なお財布ショルダーバッグ

 

 

重いコートで肩が凝る季節。冬は背中を丸め、首をすくめて歩きがちですよね。

 

 

軽〜いお財布ショルダーバッグで顔を上げて、笑顔になって、軽快にまいりましょう♪

 

 

 

イシロヨウコのお財布ショルダー専門店ラベンダーサシェ

 

 

 

女性をもっとアクティブに

もっと笑顔に。

 

ハンドメイドのお財布ショルダーで

累計1300人以上の女性を

ハッピーにしてきました。

 

リピーター様が多い

日本で唯一の専門店です。

 

 

image

 

 

イシロヨウコのお財布ショルダー専門店
Lavender sachet(ラベンダーサシェ)


お財布ショルダーバッグとは?

◆ネットショップやイベントで販売しています
オンラインショップ
イベント情報

◆お寄せ下さったご感想を随時UPしています
お客様の声

◆ご購入をご検討の方に
無料でリーフレットをお送りします
お好きな生地でセミオーダーできます

◆新作・イベント情報やクーポン・アンケート企画など
メルマガ登録

◆ご質問やお問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ

 

 

講演家・井代陽子

 

 

【講師のお仕事】

小さな自分ブランドをコツコツ育てていく方法|松戸スタートアップオフィス様(オンライン有り)

松戸起業カレッジ・オンライン登壇

 

Zoomでマンツーマン!ハンドメイド作家さんの何でも悩み相談室

「女性起業塾2019キックオフセミナー」ご感想(徳島・花咲かねーさん企業組合様主催)

「ハンドメイド作家さんのためのイベント接客セミナー」ご感想(埼玉・蕨開催)

【オンライン版】マンツーマン「イベント接客セミナー」ご感想

「ハンドメイド品を販売するということ」講座ご感想(千葉・松戸開催)

「ハンドメイド作家さんのためのイベント接客セミナー」ご感想(千葉・本八幡)

「接客が苦手なハンドメイド作家さんのための講座」ご感想(大阪・高槻開催) 

「松戸起業サポートカレッジ」ブランディングとファン作りについて登壇(松戸市男女共同参画課様主催)


宝石赤イベント接客セミナーのお申し込み・お問い合わせ
京都出身なので、帰省にからめて関西もOK/人数が集まれば遠方にも出かけます。


宝石赤接客note
シャイなハンドメイド作家さん、職人肌のクリエイターさん、小さなお店やさんにこそ大切な『接客・コミュニケーション』について書いています。


宝石赤イベント接客メルマガ


宝石赤ハンドメイド作家でも接客が上手くなる方法