「味噌汁がうまくいかない」「おいしくない」「味が濃い」
という方!!!!!!!
絶対に失敗のない作り方と分量です
朝から何パターンか研究しました(ダシと味噌の割合)
これが一番美味
今回は一人前で作りますね
長ネギ・・・・・斜め薄切り
豆腐・・・・・お好みで(サイコロ4つ程度)
わかめ・・・・・お好みで(インスタントわかめならひとつまみ)
だし汁・・・・・・・250ml
味噌・・・・・・12g
わかめ、今日はこちらを入れます
お味噌はこれ
1. ダシ汁に長ネギを入れます!
2. フツフツと泡が出て来たら豆腐を加えます
3. フツフツと泡が出てきたら(生の場合はわかめを入れ)火を止めます
4. おたまに味噌を入れ、そのおたまの中に煮汁を少量入れます。
5. 味噌を溶きます!
味噌をおたまの中でよく溶きます。
ここがおいしい味噌汁を作る上で重要です。
6. おたまで溶かした味噌を鍋に一気に入れ、インスタントわかめも入れ、汁の色が均等になった所で火を点けます。弱火でね。
7. 沸々としてきたら火を止めお椀によそいます。ハイ、これで出来上がりです
一杯分の味噌汁でも、十分においしく作れますので是非お試し下さいね
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
「お味噌汁がうまく作れない」って方!!!なんで失敗してしまうのでしょうか?一緒に考えてみましょう
味噌を鍋に入れる時、火をつけっぱなしにしておく事はやめてください
必ず、火は止めてください。
味噌汁の中に熱の入りすぎた味噌と、生味噌が共存してしまいます。
お椀の底に、味噌の固まりが残っている事がありませんか?味噌の固まりを鍋に直接入れ、おたまで叩くように溶かす事はやめてください
豚汁は別ですが、味噌汁の暖め直しはなるべくやめましょう
上記同様、味噌に熱が入り過ぎ、こげ臭が出てくるし、煮詰まるし、味噌の香りが飛んでしまいますよ
余ってしまった場合、この時期は冷蔵庫に入れましょうね
という方!!!!!!!
絶対に失敗のない作り方と分量です
朝から何パターンか研究しました(ダシと味噌の割合)
これが一番美味
今回は一人前で作りますね
長ネギ・・・・・斜め薄切り
豆腐・・・・・お好みで(サイコロ4つ程度)
わかめ・・・・・お好みで(インスタントわかめならひとつまみ)
だし汁・・・・・・・250ml
味噌・・・・・・12g
わかめ、今日はこちらを入れます
お味噌はこれ
1. ダシ汁に長ネギを入れます!
2. フツフツと泡が出て来たら豆腐を加えます
3. フツフツと泡が出てきたら(生の場合はわかめを入れ)火を止めます
4. おたまに味噌を入れ、そのおたまの中に煮汁を少量入れます。
5. 味噌を溶きます!
味噌をおたまの中でよく溶きます。
ここがおいしい味噌汁を作る上で重要です。
6. おたまで溶かした味噌を鍋に一気に入れ、インスタントわかめも入れ、汁の色が均等になった所で火を点けます。弱火でね。
7. 沸々としてきたら火を止めお椀によそいます。ハイ、これで出来上がりです
一杯分の味噌汁でも、十分においしく作れますので是非お試し下さいね
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
「お味噌汁がうまく作れない」って方!!!なんで失敗してしまうのでしょうか?一緒に考えてみましょう
味噌を鍋に入れる時、火をつけっぱなしにしておく事はやめてください
必ず、火は止めてください。
味噌汁の中に熱の入りすぎた味噌と、生味噌が共存してしまいます。
お椀の底に、味噌の固まりが残っている事がありませんか?味噌の固まりを鍋に直接入れ、おたまで叩くように溶かす事はやめてください
豚汁は別ですが、味噌汁の暖め直しはなるべくやめましょう
上記同様、味噌に熱が入り過ぎ、こげ臭が出てくるし、煮詰まるし、味噌の香りが飛んでしまいますよ
余ってしまった場合、この時期は冷蔵庫に入れましょうね