民間企業で働く障がい者の人数が過去最多に!!
みなさん、こんばんは!ラルゴ神楽坂のヤマガタですクリスマスも終わっていよいよお正月ですね!まずは、ラルゴ神楽坂の年末年始の営業についてお知らせします。年末の営業日は12月28日(水)まで、年始の営業開始日は1月4日(水)からとなります。12月28日(水)のお昼12時以降に頂いたお問合せのご対応は、翌年1月4日(水)のお昼12時以降とさせて頂きますので、ご了承下さい。さて、今回は、障がいをお持ちの方の雇用数についての記事をご紹介しますhttps://this.kiji.is/181339145800761352?c=1105642262282255322016年の厚生労働省の発表で、民間企業で働く障がい者は47万4,374人になり、前年と比べて4.7%増えたことがわかりましたこの人数は過去最多の数字であり、なおかつ13年連続で増え続けているとのことです!私たちがラルゴ神楽坂でご支援させて頂いている精神障がいの方については、21.3%も増えているとのことでしたこの記事から、①企業の障がい者採用が年々積極的になっている(枠が多くなっている)②障がい者という雇用の枠があることで、障がいの特徴やそれによって生じる困難な事などを勉強するようになり、サポートが得られやすくなったこの2点が伺えますね。障がいは病気であり、個性であり、ご本人が悪いなんて思う必要は一切ありません。十人十色、誰もがみんな周りの配慮がほしいと思うものです。障がいがない人だって同じです。障がいは就職の壁になるべきではないですよね。どんな人でも、働きたい気持ちと、業務を遂行できるスキルを1つでももっていれば働ける。日本がそんな環境のある国になりつつある、ひとつの結果ではないでしょうか?ぜひ障がいの症状や業務をスムーズに行うために必須なサポートを会社に説明し、お互い理解し合い、長く働き続けられるような関係の構築を目指すことができればいいですよね少しでも長く、障がいをお持ちの方が働く為の支援を私たちも行っています!1人で悩まずに、お気軽にご相談・お問合せ下さいhttps://go-largo.jp/contact/kengaku/ラルゴの雰囲気も、さっそくお正月モードにシフトしております!入口も…玄関も…今年もあと1週間を切りました!風邪には気を付けて、新年を迎える準備をしましょうヤマガタがお送りしました~